10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2014年11月02日
アニソン大茶会
今年も残すところ2か月ですね!
より一層寒くなってきました、どうも脂肪が防寒着の福田です!
さてさて10/26(日)に高松GETホールでありました
「アニソン大茶会」のレポ書きます。
と、その前に言いたい事があるのですが、
毎回GETホールに行って思うのが、駐車場の裏にあるのでとても便利!
歩いて30秒でドラッグストアあるからのど飴とか買うのにとても便利!
近くにうどん屋さんあるから便利です!!

てな訳で、リハから参加をさせて頂いたのですが主催者が来る前に到着してしまった!
と思ったら、愛媛からのグレさんと女将が既に到着していました!
県外組さんが一番乗りって、、、いやはや申し訳です( ;谷)
そしてBAL氏とSHIONくんが組んだ
岡山♂組さんもいてごあいさつ!(・∀・)
SHIONくんは香川の人間なのに、高知のアニステで出演してる時と
目の輝きが全然違いますw
香川→死んだ魚
アニステ→水を得た魚
またリーダーBAL氏から驚くべき発言
BAL「実は昨日ソロ曲決まったん」
まじかよ。。。w
そんなこんなでリハ終わって安定のうどん食べて、
今回のアニソンカラオケを楽しみにしながらさやかさんの物販手伝いました。

あれっ、あれっ、、、、横にあざといお兄さんいるww
こっちがさやかさんでした

アニソン大茶会は、、
アニソンカラオケに始まり、ゲストのショーケースが主な、
本当に歌に特化したイベントです。
お腹一杯アニソンを聞くことができますww
14時スタート。
今回のアニソンカラオケは7組です。
この中でも愛媛からやってきた
グレびっしゅさんと女将こと水神朱梨さん、
特に朱梨さんは、幼いころから詩吟をやってることもあり、声の伸び・バランス・迫力が
全然違います!
高音唱歌がね、もう鳥肌立つくらい凄いのですよ(゚Д゚;)
しかもしかも!エルガイムの歌を披露してくれて感激です!
「ヘビィメターーール!」の合いの手はいいですね(;´∀`)
また同じく香川のこすおとという音ゲーのイベントにて、ダンレボで優勝する程
ダンスがキレッキレなグレびっしゅさま。
いつも歌う曲に合わせてコスチュームを変えるかっこいいお兄さん!
しかし原因不明のトラブルがあって、まさかの2曲目が再生できず、
急遽、当日購入したCDで対応して(対応できてた)凄かったです!
その他、香川勢のアニソンカラオケも勢いがあって、それぞれいろいろ選曲を考えて
「この曲で来たか!」と思いながら見れてよかったです。
そして大茶会お馴染みの、香川のダルビッシュこと39塾長のステージパフォーマンスが
毎回進化しておりまして、微笑ましかったですww
それからあにたまへ、当日までにチケット予約をしてくれた方には
なんとハロウィンにちなんで全部食べれる粗品をプレゼントしました( ´∀`) 喜んでくれましたかね
アニソンカラオケが終わり、続いてはショーケースです!
今回は
徳島からバンドで「虹色SAKURA」
岡山から「岡山♂組」
あにたま
石井正幸
の出演でした!
虹色SAKURA様は同日開催されておりました
アニソンモンスターズにも出演しており、とてもバタバタしていてお話できませんでした つД`)・゚・。・゚゚・*:.
岡山♂組は岡山のBAL氏&実弟からなる佐々木兄弟+アキトモ&SHIONの
限定ユニットでしたが、いろいろ音源の編集に工夫してて控室にいたのですが
聴いていておもしろかったですww
あとこの佐々木兄弟はどちらも女性曲を原キーで歌える程の高音シンガーなので
恐ろしいほど女性曲を盛り込んでましたww
そしてあにたま
まあ、はい。
ハロウィンですのでね。
やっぱり一番勢いのあるキャラをしようかとした結果、

さやか=アリスの白うさぎ
福田=ジバニャンらしきもの
え?

さやかさんは初のバラードを試みながら、2人でオリオンをなぞりGUYS?して革命しましたww


まあその、福田の写真は客席からも「気持ち悪い」とお褒めの言葉を頂きまして
え?

楽しんで頂けた方が多く、我々も嬉しく思います。
また物販コーナーではあにたまの缶バッジやステッカーだけでなく、
よしじさんの御好意もあり、さやかさんの自社ブランド「SAAYA」のレジンアクセも販売
していました。

主催者よしじ提督は高いアクセをご購入頂きました!感謝です!( ;∀;)
丁度休憩の時間に、たくさんの方に見て頂き、そしてたくさん購入して頂き、
ありがとうございました!
新作などに関しては、現在webページを製作中ですので、少しの間は本人のツイッターにて
ご確認ください。
→@sayaka_1207
え?

さて、
あにたまの出演が終わり、トリを飾るのは香川アニソン界のドンこと
石井正幸です!

やはりね、パワフルな歌唱はいつ聞いても心が燃え上がります!
完全に自分だけの響きを持つ人の歌声は、聴いていて気持ちがよいです っ゚Д゚)っ
というわけで、イベント終了後は演奏ができるバーにて少し飲みまして、
みんなで集合写真を取りました。
今回もオーナーの真鍋さんを始め主催者のよしじ提督!ユキノさん含むスタッフの方々、
PAの有井先輩、共演者様、
そして見てくれたお客様方、ありがとうございました!m( _ _ )m
次回は 11/8
キャラフェス9です!

あにたまは13時40分ごろからステージで歌わせてもらいます。
福田は、ステージでは白塗りしてますが、その他の時間帯は
商店街内にあります物販にて座ってるか売り子をしていますので、
さやかさん共々、声をかけて頂ければ嬉しいです!
来てね

より一層寒くなってきました、どうも脂肪が防寒着の福田です!
さてさて10/26(日)に高松GETホールでありました
「アニソン大茶会」のレポ書きます。
と、その前に言いたい事があるのですが、
毎回GETホールに行って思うのが、駐車場の裏にあるのでとても便利!
歩いて30秒でドラッグストアあるからのど飴とか買うのにとても便利!
近くにうどん屋さんあるから便利です!!

てな訳で、リハから参加をさせて頂いたのですが主催者が来る前に到着してしまった!
と思ったら、愛媛からのグレさんと女将が既に到着していました!
県外組さんが一番乗りって、、、いやはや申し訳です( ;谷)
そしてBAL氏とSHIONくんが組んだ
岡山♂組さんもいてごあいさつ!(・∀・)
SHIONくんは香川の人間なのに、高知のアニステで出演してる時と
目の輝きが全然違いますw
香川→死んだ魚
アニステ→水を得た魚
またリーダーBAL氏から驚くべき発言
BAL「実は昨日ソロ曲決まったん」
まじかよ。。。w
そんなこんなでリハ終わって安定のうどん食べて、
今回のアニソンカラオケを楽しみにしながらさやかさんの物販手伝いました。

あれっ、あれっ、、、、横にあざといお兄さんいるww
こっちがさやかさんでした

アニソン大茶会は、、
アニソンカラオケに始まり、ゲストのショーケースが主な、
本当に歌に特化したイベントです。
お腹一杯アニソンを聞くことができますww
14時スタート。
今回のアニソンカラオケは7組です。
この中でも愛媛からやってきた
グレびっしゅさんと女将こと水神朱梨さん、
特に朱梨さんは、幼いころから詩吟をやってることもあり、声の伸び・バランス・迫力が
全然違います!
高音唱歌がね、もう鳥肌立つくらい凄いのですよ(゚Д゚;)
しかもしかも!エルガイムの歌を披露してくれて感激です!
「ヘビィメターーール!」の合いの手はいいですね(;´∀`)
また同じく香川のこすおとという音ゲーのイベントにて、ダンレボで優勝する程
ダンスがキレッキレなグレびっしゅさま。
いつも歌う曲に合わせてコスチュームを変えるかっこいいお兄さん!
しかし原因不明のトラブルがあって、まさかの2曲目が再生できず、
急遽、当日購入したCDで対応して(対応できてた)凄かったです!
その他、香川勢のアニソンカラオケも勢いがあって、それぞれいろいろ選曲を考えて
「この曲で来たか!」と思いながら見れてよかったです。
そして大茶会お馴染みの、香川のダルビッシュこと39塾長のステージパフォーマンスが
毎回進化しておりまして、微笑ましかったですww
それからあにたまへ、当日までにチケット予約をしてくれた方には
なんとハロウィンにちなんで全部食べれる粗品をプレゼントしました( ´∀`) 喜んでくれましたかね
アニソンカラオケが終わり、続いてはショーケースです!
今回は
徳島からバンドで「虹色SAKURA」
岡山から「岡山♂組」
あにたま
石井正幸
の出演でした!
虹色SAKURA様は同日開催されておりました
アニソンモンスターズにも出演しており、とてもバタバタしていてお話できませんでした つД`)・゚・。・゚゚・*:.
岡山♂組は岡山のBAL氏&実弟からなる佐々木兄弟+アキトモ&SHIONの
限定ユニットでしたが、いろいろ音源の編集に工夫してて控室にいたのですが
聴いていておもしろかったですww
あとこの佐々木兄弟はどちらも女性曲を原キーで歌える程の高音シンガーなので
恐ろしいほど女性曲を盛り込んでましたww
そしてあにたま
まあ、はい。
ハロウィンですのでね。
やっぱり一番勢いのあるキャラをしようかとした結果、

さやか=アリスの白うさぎ
福田=ジバニャンらしきもの
え?

さやかさんは初のバラードを試みながら、2人でオリオンをなぞりGUYS?して革命しましたww


まあその、福田の写真は客席からも「気持ち悪い」とお褒めの言葉を頂きまして
え?

楽しんで頂けた方が多く、我々も嬉しく思います。
また物販コーナーではあにたまの缶バッジやステッカーだけでなく、
よしじさんの御好意もあり、さやかさんの自社ブランド「SAAYA」のレジンアクセも販売
していました。

主催者よしじ提督は高いアクセをご購入頂きました!感謝です!( ;∀;)
丁度休憩の時間に、たくさんの方に見て頂き、そしてたくさん購入して頂き、
ありがとうございました!
新作などに関しては、現在webページを製作中ですので、少しの間は本人のツイッターにて
ご確認ください。
→@sayaka_1207
え?

さて、
あにたまの出演が終わり、トリを飾るのは香川アニソン界のドンこと
石井正幸です!

やはりね、パワフルな歌唱はいつ聞いても心が燃え上がります!
完全に自分だけの響きを持つ人の歌声は、聴いていて気持ちがよいです っ゚Д゚)っ
というわけで、イベント終了後は演奏ができるバーにて少し飲みまして、
みんなで集合写真を取りました。
今回もオーナーの真鍋さんを始め主催者のよしじ提督!ユキノさん含むスタッフの方々、
PAの有井先輩、共演者様、
そして見てくれたお客様方、ありがとうございました!m( _ _ )m
次回は 11/8
キャラフェス9です!

あにたまは13時40分ごろからステージで歌わせてもらいます。
福田は、ステージでは白塗りしてますが、その他の時間帯は
商店街内にあります物販にて座ってるか売り子をしていますので、
さやかさん共々、声をかけて頂ければ嬉しいです!
来てね

Posted by あにたま at 01:40│Comments(0)
│ライブ