10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2013年10月21日
キャラフェス8in丸亀
毎度のことながら、香川県のどこに隠れてたんだ!っていうほど香川県の商店街がサブカル系でいっぱいになるイベント
キャラ★フェス8
が2日連続で行われました!

そしてなんとあにたまが今回キャラフェスの1日目、10/19(土)にステージ出演して参りました。
楠木さまに感謝です(*´д`;)
どうも福田です。
残念ながら小雨の為に、本来なら丸亀駅の前にステージがそびえ立つ予定でしたが、
アーケードがある商店街内でのステージとなりました。
えー
えー
すいません、ライブ写真がないのですww
実はキャラフェスはステージが「撮影禁止」の為に、気軽に写真など撮れませんでした( ;´・ω・`)
ただ、控室として利用させて頂きました「秋寅の館」。

こちらが歴史的建造物ということもあり、
物凄く「和」のテイストが強かったのであにたま集合写真を撮らせて頂きました。

マダオさんの顔にオーブがっ!と思ったが逆光でしたw(´ー`)
~秋寅の館について~
さぁて、レポートですが、
丸亀会場はキャラフェス始まって以来の雨です!
急遽ステージが野外から、114銀行の跡地、スペース114に変更になりました。

とてもモダンな造りで、反響が多少ありセリフや言葉がスピーカーの近くに行かないと聞き取れないこともありましたが、
入口は開放していますので気軽に出入りできてよかったです(・∀・)
バサラ京極隊さんの後にリハをやらせて頂き、みんなでイメージトレーニング後、昼食。
「さっき朝食たべたから糖分取る!」と言うさや嬢と分かれ、男性メンバーはうどん屋へ。
本格手打ちうどん つづみ にて、できたてのうどんを食べる!

夜見た方ごめんなさい。
注文受けての手打ちなので、コシが半端なくてダシもバッチリでした!
みなさん!丸亀ドンキホーテの向かいの横断歩道渡ってすぐなので、是非!
ずるずるずるz。。。
その頃、お嬢は商店街でぜんざい食ってましたw

餅はどこだーーーーーー ヽ(`д´;)/
その後、なんやかんやで控室に戻り、あにたまの衣装とも言えるアレに着替えます。
JKマシーンさんや石井さん、りなたんや奏音さんたちと同じ部屋でめっちゃ緊張しました( ; ゚Д゚)
カラオケ大会は見たいぜ!ってことで、一番着替えるのに時間がかかった私。
秋寅の館の入口でお客様と遭遇して「あ!銀魂!銀さんや銀さん!」と連呼して頂きニヤニヤしてました。
おい誰だもみあげから黒い髪の毛見えてると言ったやつ。これはもずくだから。ひじきも混じってるから!
商店街を練り歩き、
カラオケ大会が既に始まっていました!
司会誰かなと思ったら。。。
あ!いつものみらいさんとえりかさんやで!やっぱりコスプレ決まってて綺麗でした(゚∀゚)
とても同じ歳とは思えない
ゴホン。
カラオケ大会ですが、、、
あにたまはエヴァの綾波コスをした満月ちゃんを応援するために最前列に出るが、
まるでダイナマイトなおっさんマダオの存在が大きすぎて、あ、いや、声が大きすぎてご迷惑をおかけしました(-人-;)
個人的にはいっくんの歌を聞きたかったのですが、聴き逃して残念にしてると
優勝してもう一回最後に歌ってくれたというね、なんという有り難いこと!(笑
いやー今回もたくさんの方の歌が聞けて楽しかったです。大会までに練習し、努力した分だけ本番でわかるので、その点は審査員の奏音さんと石井さんが一番わかってると思います。
で、
審査タイム中の奏音さんのライブ。
いやーかわいいです(´∀`*)
90年代のアニソンを歌ってくれて、しかも「奇跡の海」をあの綺麗な歌声で。。。
あ、これスクールデイズの「記憶の海」やったww
前回と同じパターンの間違いしてしもうたww
鬱になった方すいません。というか自分がこれ聴くといろいろ思い出してうあああああってなりました(笑
↓が「奇跡の海」です
スパークかっこよかったなぁ(;´Д`)
そんな感じで、出番の13時を迎えますが、
ここで丸亀市長がオトモを引き連れ、水戸黄門のコスでスピーチにやって来られました!
おふぅw渋かっこいいです!
というか、よく考えたら丸亀会場は
バサラ京極隊→水戸黄門→あにたま と、和服が多いことw( ;谷)
市長のスピーチも終わり、いよいよあにたまの出番です。
うん。
うん。
キャラフェスのオリジナルシナリオだけあって、キャラ設定はもはや無視の域に達してたが、
マダオさんの暴れ馬っぷりが最高でしたw
会場のお客様一人一人のお顔を見れませんでしたが、楽しんで頂けたら幸いです('∀`)
キャラフェス特別シナリオだけあって、二度と見ることはないかもしれませんが、メンバー一同全力でやりきりました。
ありがとうきびうんこ!!

控室に向かうおっさんども。左からバルス神、天パ、グラサンと呼んでくれ!
さて、、今回ライブ前やライブ後に、たくさんの方に声をかけて頂き、写真を撮って頂きました(〃▽〃)
本当、汗びしょびしょのおっさん2人がいますが、快くシャッター押してくれてありがとうきびうんこ!
尚、その写真のデータは3日保管するとおっさん臭がカメラからしてくるから今すぐ現像するかデータを削除するように!
あと、「あ!マダオやマダオ-!ヒャハーww」って絡んでくれた女子中学生3人ありがとうきびうんこ!
マダオさんらしい最高に面白い図が見れましたww
そうして無事に控室に戻り、みんな元のねぎマンに戻り、他の方のステージを楽しんだのでした♪

今回キャラフェス8丸亀会場であにたまのライブを見てくれた方々、
写真をお願いしてくれた方々、とても素晴らしいステージを見せて頂いた共演者のみなさま、ゲストのスパーキーの歌を歌ってくれた高取ヒデアキ様、そして誘導や設営など一番大変なお仕事をしてくれたスタッフのみなさま。
本当にありがとうございました!

※マダオさんがスペース114でほぼ上半身裸になって、お客さんから「うわ変態や」とマジなトーンで言われた件に関して
一瞬だろうとも、これは他のお客様にご迷惑になる行為になったと本人に厳重注意致しました。申し訳ありませんでした。
キャラ★フェス8
が2日連続で行われました!

そしてなんとあにたまが今回キャラフェスの1日目、10/19(土)にステージ出演して参りました。
楠木さまに感謝です(*´д`;)
どうも福田です。
残念ながら小雨の為に、本来なら丸亀駅の前にステージがそびえ立つ予定でしたが、
アーケードがある商店街内でのステージとなりました。
えー
えー
すいません、ライブ写真がないのですww
実はキャラフェスはステージが「撮影禁止」の為に、気軽に写真など撮れませんでした( ;´・ω・`)
ただ、控室として利用させて頂きました「秋寅の館」。

こちらが歴史的建造物ということもあり、
物凄く「和」のテイストが強かったのであにたま集合写真を撮らせて頂きました。

マダオさんの顔にオーブがっ!と思ったが逆光でしたw(´ー`)
~秋寅の館について~
丸亀駅と丸亀城を結ぶ通町商店街に立地する。 大正時代末に「秋山寅吉商店」(旧本社)として建設された歴史的建造物の保存と丸亀の情報発信基地や観光客の休憩所としての活用、および周辺の旧市街地の再活性化を目的として2002年12月に丸亀TMO推進協議会により、まちの駅として開設された。 館内にはや丸亀市の情報コーナー、ギャラリー、会議室(和室)、芸術関係中心の文化教室が常設されている。 また、毎週火・木・土曜の午後には、カフェコーナーが設けられる。 映画UDONにチラリと登場する。
(wikiから抜粋)
さぁて、レポートですが、
丸亀会場はキャラフェス始まって以来の雨です!
急遽ステージが野外から、114銀行の跡地、スペース114に変更になりました。

とてもモダンな造りで、反響が多少ありセリフや言葉がスピーカーの近くに行かないと聞き取れないこともありましたが、
入口は開放していますので気軽に出入りできてよかったです(・∀・)
バサラ京極隊さんの後にリハをやらせて頂き、みんなでイメージトレーニング後、昼食。
「さっき朝食たべたから糖分取る!」と言うさや嬢と分かれ、男性メンバーはうどん屋へ。
本格手打ちうどん つづみ にて、できたてのうどんを食べる!

夜見た方ごめんなさい。
注文受けての手打ちなので、コシが半端なくてダシもバッチリでした!
みなさん!丸亀ドンキホーテの向かいの横断歩道渡ってすぐなので、是非!
ずるずるずるz。。。
その頃、お嬢は商店街でぜんざい食ってましたw

餅はどこだーーーーーー ヽ(`д´;)/
その後、なんやかんやで控室に戻り、あにたまの衣装とも言えるアレに着替えます。
JKマシーンさんや石井さん、りなたんや奏音さんたちと同じ部屋でめっちゃ緊張しました( ; ゚Д゚)
カラオケ大会は見たいぜ!ってことで、一番着替えるのに時間がかかった私。
秋寅の館の入口でお客様と遭遇して「あ!銀魂!銀さんや銀さん!」と連呼して頂きニヤニヤしてました。
おい誰だもみあげから黒い髪の毛見えてると言ったやつ。これはもずくだから。ひじきも混じってるから!
商店街を練り歩き、
カラオケ大会が既に始まっていました!
司会誰かなと思ったら。。。
あ!いつものみらいさんとえりかさんやで!やっぱりコスプレ決まってて綺麗でした(゚∀゚)
ゴホン。
カラオケ大会ですが、、、
あにたまはエヴァの綾波コスをした満月ちゃんを応援するために最前列に出るが、
まるでダイナマイトなおっさんマダオの存在が大きすぎて、あ、いや、声が大きすぎてご迷惑をおかけしました(-人-;)
個人的にはいっくんの歌を聞きたかったのですが、聴き逃して残念にしてると
優勝してもう一回最後に歌ってくれたというね、なんという有り難いこと!(笑
いやー今回もたくさんの方の歌が聞けて楽しかったです。大会までに練習し、努力した分だけ本番でわかるので、その点は審査員の奏音さんと石井さんが一番わかってると思います。
で、
審査タイム中の奏音さんのライブ。
いやーかわいいです(´∀`*)
90年代のアニソンを歌ってくれて、しかも「奇跡の海」をあの綺麗な歌声で。。。
あ、これスクールデイズの「記憶の海」やったww
前回と同じパターンの間違いしてしもうたww
鬱になった方すいません。というか自分がこれ聴くといろいろ思い出してうあああああってなりました(笑
↓が「奇跡の海」です
スパークかっこよかったなぁ(;´Д`)
そんな感じで、出番の13時を迎えますが、
ここで丸亀市長がオトモを引き連れ、水戸黄門のコスでスピーチにやって来られました!
おふぅw渋かっこいいです!
というか、よく考えたら丸亀会場は
バサラ京極隊→水戸黄門→あにたま と、和服が多いことw( ;谷)
市長のスピーチも終わり、いよいよあにたまの出番です。
うん。
うん。
キャラフェスのオリジナルシナリオだけあって、キャラ設定はもはや無視の域に達してたが、
マダオさんの暴れ馬っぷりが最高でしたw
会場のお客様一人一人のお顔を見れませんでしたが、楽しんで頂けたら幸いです('∀`)
キャラフェス特別シナリオだけあって、二度と見ることはないかもしれませんが、メンバー一同全力でやりきりました。
ありがとうきびうんこ!!

控室に向かうおっさんども。左からバルス神、天パ、グラサンと呼んでくれ!
さて、、今回ライブ前やライブ後に、たくさんの方に声をかけて頂き、写真を撮って頂きました(〃▽〃)
本当、汗びしょびしょのおっさん2人がいますが、快くシャッター押してくれてありがとうきびうんこ!
尚、その写真のデータは3日保管するとおっさん臭がカメラからしてくるから今すぐ現像するかデータを削除するように!
あと、「あ!マダオやマダオ-!ヒャハーww」って絡んでくれた女子中学生3人ありがとうきびうんこ!
マダオさんらしい最高に面白い図が見れましたww
そうして無事に控室に戻り、みんな元のねぎマンに戻り、他の方のステージを楽しんだのでした♪

今回キャラフェス8丸亀会場であにたまのライブを見てくれた方々、
写真をお願いしてくれた方々、とても素晴らしいステージを見せて頂いた共演者のみなさま、ゲストのスパーキーの歌を歌ってくれた高取ヒデアキ様、そして誘導や設営など一番大変なお仕事をしてくれたスタッフのみなさま。
本当にありがとうございました!

※マダオさんがスペース114でほぼ上半身裸になって、お客さんから「うわ変態や」とマジなトーンで言われた件に関して
一瞬だろうとも、これは他のお客様にご迷惑になる行為になったと本人に厳重注意致しました。申し訳ありませんでした。
2013年10月09日
あれだよ、丸亀駅周辺でやらかすみたいですよ
台風が日本ツアーを決行!全国の台風ファンの方、今こそT.Mごっこの時です!
が、あまりにも「これあかんやつや!これ、あかんやつや!」って思ったらすぐ屋内へ駆け込みましょう( ゚Д゚)
てなわけで、いつも私ですいません福田ですww
今回はツイッターでは告知していますが、イベントのお知らせです!
なんと!
10/19(土)のキャラフェス8に出演させて頂くことになりました!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
タイムスケジュールなどは、キャラフェス8の公式HPをご覧ください!
キャラフェス8
思えばもう8回目なんですねー
香川最大級のサブカルイベントとして、今やすごい人気ですが
高松の商店街があんなにも活気づく日はキャラフェス以外ないでしょう。
私は2回目からカラオケ大会出たり、客席で( ´_ゝ`)じーっと見たり、
前回はジェシーレコードのスタッフとしてステージ最前列で一眼をアクロバティックな構えで撮ったり、いろんな思い出がありますw
あにたまでも一度SKILLを歌わせて頂きましたよ!オリジナルリストバンドとか作って、特別な感じがたまらなかったです。
今回の公演は、曲はアニモンと同じですが、シナリオの方がキャラフェス特別の書きおろしとなっております。
時間が本当にない中、私含めメンバー 一同、、、
あ、ネットゲームしてるメンバーもいますが(笑)、がんばって練習していますので
二度と見れないかもしれない特別ライブを是非お楽しみください(*´д`;)
てなわけで、当日はみなさんと会えるのを楽しみにしています!
あと、9/28に出演させて頂いたアニソンモンスターズ10回目。
最近このライブハウスでは密かに写真を撮り、ツイッターでアップする
座敷童がいるという噂が。
私は今回調査をしていき、その座敷童を見ることができた。

あwwwwwwwwww
これモンスターの店長やった!すんませんwwwwwwwww

座敷たんと名付けることにした。
座敷たんは少し汚れた(仕様)の傘をライブハウスでさしており、時折周りのお客さんが
「物が見えないのになんかあたってるぅー!」という被害報告が続出だとかなんとか。
座敷たんがあにたまの歌ってる姿も撮ってくれたぞ!

妙に綺麗に撮れてるが、もみあげに見える黒い髪?みたいなのは決して自毛じゃありませんから!
これは もずく ですから!
もずくが髪の毛に見えてしまう。これも座敷たんマジック!

かつてこんな笑顔のさやか嬢を見たことがあるだろうか。水を得た魚のような生き生きとしてるではないか!
服のサイズ小さくて腕が上げれないとか言ってたけど上げてるように見える!本当にいい笑顔だ。
これも座敷たんマジックだ!

誰だよこのイケメン!
かつて↓

こんなザコキャラの衣装を身にまとった人とは思えねぇ!おいら信じらんねぇ!
これも座敷たんマジックだ!

見てくれこの男らしいダイナマイトさんを!
いつも贅肉の塊なのに、この時ばかりは筋肉が急激に増加してムキムキになったみたいに見える!
しかし背中のローションはさすがの座敷たんマジックでも隠すことはできなかっただ残念!
そう、背中の服の色が違うのはローションが染み出してる証拠さ!
てなわけてこんな二次元に入り浸ってる四人の廃人メンバーで
キャラフェスの
カラオケ大会で盛り上がった後に
やらせてもらいますwww
ごめんなさい(´Д⊂
が、あまりにも「これあかんやつや!これ、あかんやつや!」って思ったらすぐ屋内へ駆け込みましょう( ゚Д゚)
てなわけで、いつも私ですいません福田ですww
今回はツイッターでは告知していますが、イベントのお知らせです!
なんと!
10/19(土)のキャラフェス8に出演させて頂くことになりました!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
タイムスケジュールなどは、キャラフェス8の公式HPをご覧ください!
キャラフェス8
思えばもう8回目なんですねー
香川最大級のサブカルイベントとして、今やすごい人気ですが
高松の商店街があんなにも活気づく日はキャラフェス以外ないでしょう。
私は2回目からカラオケ大会出たり、客席で( ´_ゝ`)じーっと見たり、
前回はジェシーレコードのスタッフとしてステージ最前列で一眼をアクロバティックな構えで撮ったり、いろんな思い出がありますw
あにたまでも一度SKILLを歌わせて頂きましたよ!オリジナルリストバンドとか作って、特別な感じがたまらなかったです。
今回の公演は、曲はアニモンと同じですが、シナリオの方がキャラフェス特別の書きおろしとなっております。
時間が本当にない中、私含めメンバー 一同、、、
あ、ネットゲームしてるメンバーもいますが(笑)、がんばって練習していますので
二度と見れないかもしれない特別ライブを是非お楽しみください(*´д`;)
てなわけで、当日はみなさんと会えるのを楽しみにしています!
あと、9/28に出演させて頂いたアニソンモンスターズ10回目。
最近このライブハウスでは密かに写真を撮り、ツイッターでアップする
座敷童がいるという噂が。
私は今回調査をしていき、その座敷童を見ることができた。

あwwwwwwwwww
これモンスターの店長やった!すんませんwwwwwwwww

座敷たんと名付けることにした。
座敷たんは少し汚れた(仕様)の傘をライブハウスでさしており、時折周りのお客さんが
「物が見えないのになんかあたってるぅー!」という被害報告が続出だとかなんとか。
座敷たんがあにたまの歌ってる姿も撮ってくれたぞ!

妙に綺麗に撮れてるが、もみあげに見える黒い髪?みたいなのは決して自毛じゃありませんから!
これは もずく ですから!
もずくが髪の毛に見えてしまう。これも座敷たんマジック!

かつてこんな笑顔のさやか嬢を見たことがあるだろうか。水を得た魚のような生き生きとしてるではないか!
これも座敷たんマジックだ!

誰だよこのイケメン!
かつて↓

こんなザコキャラの衣装を身にまとった人とは思えねぇ!おいら信じらんねぇ!
これも座敷たんマジックだ!

見てくれこの男らしいダイナマイトさんを!
いつも贅肉の塊なのに、この時ばかりは筋肉が急激に増加してムキムキになったみたいに見える!
しかし背中のローションはさすがの座敷たんマジックでも隠すことはできなかっただ残念!
そう、背中の服の色が違うのはローションが染み出してる証拠さ!
てなわけてこんな二次元に入り浸ってる四人の廃人メンバーで
キャラフェスの
カラオケ大会で盛り上がった後に
やらせてもらいますwww
ごめんなさい(´Д⊂
2013年10月01日
アニソンモンスターvol.10の、一日目
久しぶりの高松モンスター!
どうも、最近1回目のすすぎで柔軟剤を入れるのはよくないと初めて知った福田です。
「2回目のすすぎ」がベストらしいです。
道理で汗かいたら臭いわけだ(違
てな訳で、あにたまは2週連続でライブをしてきたぞ!
かつて名前が讃岐アニソン魂だったころ、
昼にジャンヌガーデンでライブ、夕方モンスターでライブ!というハードすぎるスケジュールに比べたらマシでしたが、、、
うん!とってもしんどかったぞ!ww
お財布の中もとっても辛かったぞ!ww(*´д`;)
しかし!久しぶりのアニモンです。
気合い入れて、リハーサルに臨むのですが、家の外にあるブロック塀に
小道具の木刀を忘れてしまい、
急遽、夏に行われたスイカ割り大会で使用した石川専用木刀を借りて代用しました!
無事リハも終わり、時間があったのでみんなでアニメイ。。。
いや、リズム感を鍛える為に音ゲーだぜ!
てなわけでダイナマイトさんがドラムマニアを叩いてます!

見事なまでに初心者!
しかし腕を交差させて叩いてる姿はスタジオミュージシャンでした(;・∀・)
その後モンスターでの出演者顔合わせまで時間あるので、みんな自由行動!
としたら、みんな行きつく先はアニメイt。。。
なんか癒されます。最近アニメとか殆ど見る時間ないのでとっても新鮮、かつ懐かしかったです!
あと、ライブ用として栄養ドリンクなどの買い出しの為、近くのセブンイレブン行きましたら、
なんと同じ日に試合で来ていたプロレスラーの棚橋選手と自動ドアで遭遇!

その大きさといったら、本当超大型巨人と鎧の巨人を足して、さらに2倍したような最強がそこにいました。
深夜に見たワールドプロレスの後藤選手VS棚橋選手の張り手試合を見てるもんで、
本当、興奮が抑えられず、ライブ終わりも頭の中棚橋選手で一杯でした。
そんな興奮を抑えようと
「コーヒーでも飲むかな」
というシャレオツ気取りなダイナマイトの考えでスターバックスに行くが、
そこにさやか嬢が先回りしていましたww
さやか嬢が最近試験に受かったということで
ダイナマイトさんが「じゃあコーヒーおごってやるよ!」と、既にコーヒー飲んでる人に向かって言ったのは、眠かったからと本人は言っていますが絶対違うと思います。
さて、そうこうしてるうちにアニモンが始まりましたが、やっぱり前回のトリートホールに続き、
同じ大学卒業の人多すぎ!( ;谷)
あにたまの出番は2番目でしたので、ライブハウスが開場して早々に着替え始めたんですが、
1番目の浅野愉衣ちゃん(http://ameblo.jp/bani-0517/)。
いや、イカ娘と呼ぶべきだろうか。姿はイカ娘そのもので、
「ありがとうでゲソ」と、キャラも既に入ってた様子で、とにかく何がいいたいかと言うと
かわいかったです(;´瓜`)
キャラが入ってると言えば、トリートホールのエレベーターでのマダオ石川事件を皆さん覚えてるだろうか。
今回もあにたま唯一の軽装のマダオ石川は、キャラが入るのも早かった。
つまり!
既にマダオ降臨状態のダイナマイトさんと、あのかわいらしいイカ娘 愉衣ちゃんが接触をしてしまったら
トリートホールよりも悲惨な事件が起きてしまうのではないだろうかと。
「困ったでゲソ」という口癖が「困ったでゲス!」ゲスの極みUltra soul!!になるのではと不安でしたが、
殆ど接触もなく、無事にダイナマイトさんは桜井先生にアゴひげを書いてもらうべく鏡台へやってきて、そのままステージ上で暴れまわりましたw

いやあ、返しがバンバン来てすごい歌いやすかったです。
機材がいいのかPAさんの腕がいいのか、きっと両方だと思いますが抜群でした( ´∀`)
あとなんと!岡山から遥々イケメンリーダーこと、BAL(ユウスケ)馬の人が駆けつけてくれました!的確なアドバイスをありがとう!
と思ったらさやか嬢がモンスターの扉に肩を強打しました!
おかPが盛り上がり過ぎてメガネ吹っ飛んだらしいです!
ダイナマイトさんは楽屋で「もしかして石川先輩ですか!?」と他の出演者に話しかけられてましたw
ステージ写真はないけど、懐かしのモンスターであにたま笑劇場1話のラスト公演を終えました。
殺陣のシーン少しミスったけど、
レジスタンスの音程少し出なかったけど(笑)、
でも、少しでもお客さんが笑ってくれたりしてるのを見て、とてもうれしかったです!
高松モンスターのスタッフさん方、見てくれたお客様方、共演者の皆さま
いつまでもフレッシュな(死語)アニモンであれ!!
ありがとうございました!

そして告知です!
あにたまでは新メンバーを募集することになりました!
本当の意味でもアニソンエンターテイメントを追及したライブを作っていける仲間が必要を探
。
現在女性メンバーが一人なので、さやか嬢のおともだちになりたい女性メンバーを募集しています!(笑
メンバーが決まり次第締め切り、決まらない限り永遠に募集したいと思いますので
どしどしご応募を!詳しくはHPをご覧ください↓
あにたまHP
どうも、最近1回目のすすぎで柔軟剤を入れるのはよくないと初めて知った福田です。
「2回目のすすぎ」がベストらしいです。
道理で汗かいたら臭いわけだ(違
てな訳で、あにたまは2週連続でライブをしてきたぞ!
かつて名前が讃岐アニソン魂だったころ、
昼にジャンヌガーデンでライブ、夕方モンスターでライブ!というハードすぎるスケジュールに比べたらマシでしたが、、、
うん!とってもしんどかったぞ!ww
お財布の中もとっても辛かったぞ!ww(*´д`;)
しかし!久しぶりのアニモンです。
気合い入れて、リハーサルに臨むのですが、家の外にあるブロック塀に
小道具の木刀を忘れてしまい、
急遽、夏に行われたスイカ割り大会で使用した石川専用木刀を借りて代用しました!
無事リハも終わり、時間があったのでみんなでアニメイ。。。
いや、リズム感を鍛える為に音ゲーだぜ!
てなわけでダイナマイトさんがドラムマニアを叩いてます!

見事なまでに初心者!
しかし腕を交差させて叩いてる姿はスタジオミュージシャンでした(;・∀・)
その後モンスターでの出演者顔合わせまで時間あるので、みんな自由行動!
としたら、みんな行きつく先はアニメイt。。。
なんか癒されます。最近アニメとか殆ど見る時間ないのでとっても新鮮、かつ懐かしかったです!
あと、ライブ用として栄養ドリンクなどの買い出しの為、近くのセブンイレブン行きましたら、
なんと同じ日に試合で来ていたプロレスラーの棚橋選手と自動ドアで遭遇!

その大きさといったら、本当超大型巨人と鎧の巨人を足して、さらに2倍したような最強がそこにいました。
深夜に見たワールドプロレスの後藤選手VS棚橋選手の張り手試合を見てるもんで、
本当、興奮が抑えられず、
そんな興奮を抑えようと
「コーヒーでも飲むかな」
というシャレオツ気取りなダイナマイトの考えでスターバックスに行くが、
そこにさやか嬢が先回りしていましたww
さやか嬢が最近試験に受かったということで
ダイナマイトさんが「じゃあコーヒーおごってやるよ!」と、既にコーヒー飲んでる人に向かって言ったのは、眠かったからと本人は言っていますが絶対違うと思います。
さて、そうこうしてるうちにアニモンが始まりましたが、やっぱり前回のトリートホールに続き、
同じ大学卒業の人多すぎ!( ;谷)
あにたまの出番は2番目でしたので、ライブハウスが開場して早々に着替え始めたんですが、
1番目の浅野愉衣ちゃん(http://ameblo.jp/bani-0517/)。
いや、イカ娘と呼ぶべきだろうか。姿はイカ娘そのもので、
「ありがとうでゲソ」と、キャラも既に入ってた様子で、とにかく何がいいたいかと言うと
かわいかったです(;´瓜`)
キャラが入ってると言えば、トリートホールのエレベーターでのマダオ石川事件を皆さん覚えてるだろうか。
ジュニアアイドルを、とてもアイドルとは呼べないポカーン顔にさせた、あの事件。
今回もあにたま唯一の軽装のマダオ石川は、キャラが入るのも早かった。
つまり!
既にマダオ降臨状態のダイナマイトさんと、あのかわいらしいイカ娘 愉衣ちゃんが接触をしてしまったら
トリートホールよりも悲惨な事件が起きてしまうのではないだろうかと。
「困ったでゲソ」という口癖が「困ったでゲス!」ゲスの極みUltra soul!!になるのではと不安でしたが、
殆ど接触もなく、無事にダイナマイトさんは桜井先生にアゴひげを書いてもらうべく鏡台へやってきて、そのままステージ上で暴れまわりましたw

いやあ、返しがバンバン来てすごい歌いやすかったです。
機材がいいのかPAさんの腕がいいのか、きっと両方だと思いますが抜群でした( ´∀`)
あとなんと!岡山から遥々イケメンリーダーこと、BAL(ユウスケ)馬の人が駆けつけてくれました!的確なアドバイスをありがとう!
と思ったらさやか嬢がモンスターの扉に肩を強打しました!
おかPが盛り上がり過ぎてメガネ吹っ飛んだらしいです!
ダイナマイトさんは楽屋で「もしかして石川先輩ですか!?」と他の出演者に話しかけられてましたw
ステージ写真はないけど、懐かしのモンスターであにたま笑劇場1話のラスト公演を終えました。
殺陣のシーン少しミスったけど、
レジスタンスの音程少し出なかったけど(笑)、
でも、少しでもお客さんが笑ってくれたりしてるのを見て、とてもうれしかったです!
高松モンスターのスタッフさん方、見てくれたお客様方、共演者の皆さま
いつまでもフレッシュな(死語)アニモンであれ!!
ありがとうございました!

そして告知です!
あにたまでは新メンバーを募集することになりました!
本当の意味でもアニソンエンターテイメントを追及したライブを作っていける仲間が必要を探
。
現在女性メンバーが一人なので、さやか嬢のおともだちになりたい女性メンバーを募集しています!(笑
メンバーが決まり次第締め切り、決まらない限り永遠に募集したいと思いますので
どしどしご応募を!詳しくはHPをご覧ください↓
あにたまHP