★LIVE情報★
★2014★
10/18 アニステーション
10/26 アニソン大茶会
11/8 キャラ★フェス9 丸亀
11/29 香川アニソンエクスプロージョン
※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月29日

ライブ告知inオタソニック高松

こんばんはです ( ゚д゚)


あと3日に迫ったイベント団体D'sARTさんが主催の「オタソニック高松Vol.1」。

岡山の団体さんなので、今まではずっとオタソニック岡山として
イベントを行ってきましたが、今回の香川来日となりました(^▽^)


このイベントの出演者全員がアニソンのバンド・ユニットなので、
アニソン好きにはたまらないライブになるはずです!


讃岐アニソン魂は18:40~の出演になります。



以下、公式からの抜粋です。






【日  時】 2011年10月1日(土)
【会  場】 LIVE HOUSE高松MONSTER(香川県高松市瓦町2-6-14瓦町スクエアビルドB1F)
【時  間】 OPEN 17:30~ / START 18:00~
【料  金】 前売 1,500円 / 当日 2,000円(1ドリンク代別) 
【出  演】
香川アニメーションソングプロジェクト
ぶるうす地獄
ぺる☆しあ
讃岐アニソン魂←ココ
グララビ
めい☆へむ
ピー☆スカット
T&S(StarS)





ここからは軽く出演者の紹介をしておきます( `・ω・)


【ユ】=楽器を使わない音源のシンガーユニット
【バ】=楽器ありのバンド





(キャラフェス公式より転載)

【ユ】香川アニメーションソングプロジェクト
http://hp.ptland.jp/kagawaanipuro/


師匠がリーダーをやっていますキャラフェスやコスプレフェスタでもお馴染みの
我々アニソン魂の先輩グループです。
歌唱力、パフォーマンス、ビジュアル、どれをとってもトップを走る香川NO,1のユニットではないでしょうか。


【バ】ぶるうす地獄(http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=blues0818

オタソニックのDVDでしか見た事ありませんが、
演奏がとても上手で、MCがおもしろいです(^^)



【バ】ぺる☆しあ


高校時代、バンドをやってた時からその名は知ってるくらい、ギターの方がうますぎです。
ギターの方はメタルバンドもやっていますので、速弾きなど普通にプロ並みかとw
香川のアレキシ・ライホがこのぺる☆しあにはいます。やっさん大好き(^ω^)


【バ】グララビ

名前しか聞いたことないですが、どうやら新しいアニソンバンドさんです。
演奏も歌も全くのNOデータなので、本番でしっかり拝もうと思います( ´∀`)



【バ】めい☆へむ

メンバーのダイナマイトさんがボーカルをするアニソンバンドです。
けいおんから、ゲーソンまで、幅広く女性曲を原曲キーで歌いあげるハイトーンハイテンションバンドです!



【ユ】ピー☆スカットhttp://www.dsart.jp/peascat/

岡山のご当地アイドルさんです。精力的に活動してるユニットさんです。
踊りと歌のかわいさで萌えを体感したいと思ってますw



【ユ】T&S(StarS)

各ソロシンガーが集まった限定ユニットさんです。
wota.fes!! vol.0 を主催していただいた方も所属しています。
個々のレベルが高いのと、パフォーマンスに期待しております!




そして
【ユ】讃岐アニソン魂

あがり症のリーダーを始め、ジョジョのキャラクタを言えばモノマネをしてくれる暴れるMCに
変装好きな裸足のゲン、幻想世界を出して人を惑わせるスタンド使い。
そんな人たちがいる変わったグループです。




お知らせ
オタソニック高松Vol.1のチケットが余っていますので、
お気軽にお問い合わせください!
是非お友達をお誘い合わせの上、ご来場ください。
  


Posted by あにたま at 01:07Comments(0)ライブ

2011年09月27日

アニソンカラオケランキング

どうもです!( ´∀` )

日本人の多くが好きなカラオケ

その中でも現在若い方の中でも注目されてるのがアニソンです。



アニメを知らなくても、ネットの影響で曲を覚えたりも珍しくないです。


そこで今回はカラオケの会社ごとにランキングされた
アニメソングを比較してみたいと思います。









まずは、第一興商(DAM)さんです。

カラオケ会社としては一番のシェアを誇っています。
なんといっても音源がクリアでとても歌いやすいです。
演歌~洋楽まで、原曲の再現度は一番です。

最新機種 LIVEDAMでの週刊(2011/09/18~2011/09/24)
アニソンランキングは以下になっております。



1 『新世紀エヴァンゲリオン』残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
2 『タッチ』タッチ 岩崎良美
3 『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』そばかす JUDY AND MARY
4 『創聖のアクエリオン』創聖のアクエリオン AKINO
5 『デジモンアドベンチャー』Butter-Fly 和田光司
6 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』嘘 シド
7 『劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 ザ・ロストタワー』if 西野カナ
8 『NARUTO-ナルト-』GO!!! FLOW
9 『涼宮ハルヒの憂鬱』God knows... 涼宮ハルヒ(平野綾)
10 『鋼の錬金術師』READY STEADY GO L'Arc~en~Ciel








続いて同人ゲームやボーカロイドの曲が多いことで有名な
JOYSOUND(エクシング)さんです。

アニソン歌手のマイナーな曲も入ってるので、私もお気に入りです。
※こちらは月間です(8月集計分)



1 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
2 マジLOVE1000% ST☆RISH
3 ライオン《アニメカラオケ》 May'n/中島愛
4 God knows...《アニメカラオケ》 涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
5 Butter-Fly 和田光司
6 星間飛行《アニメカラオケ》 ランカ・リー=中島愛
7 嘘《本人映像》 シド
8 君の知らない物語《本人映像》 supercell
9 only my railgun《本人映像》 fripSide
10 ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C ヒャダイン





続いて圧倒的な曲数が売りで、USENとの連動したオーディションが魅力なUGA(エクシング)です。



カラオケUGA全国月間アニメソングランキング
※月間(2011年08月集計分)



1 残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子
2 嘘 / シド
3 [生音]タッチ / 岩崎良美
4 創聖のアクエリオン / AKINO
5 メリッサ / ポルノグラフィティ
6 if / 西野カナ
7 ブルーバード / いきものがかり
8 Butter-Fly / 和田光司
9 God knows… / 涼宮ハルヒ(平野 綾)
10 [本人]GO!!! / FLOW




最近のタイアップ曲が多くなっていますので、
J-POPの歌が普通にアニソンランキングでインしてます(;´Д`)

そして3社共通する堂々の1位が




新世紀エヴァンゲリオンのOP「残酷な天使のテーゼ」です。


本当にアニソン詳しくない人も、カラオケ行ったら歌う方が多いです。
シメで歌う人が多いような気もします。
曲自体もマイナー調で従来のアニメソングとは逸脱した曲だと感じます。

今や吹奏楽や他の方がカバーカバーの嵐ですね(^^;)




続いてはデジモンアドベンチャーのOP「Butter-Fly」です。


デジモンは、今年も新しいアニメが10月から放送するので、長い歴史があります。
初期のOPである この曲は、キャッチーなメロディが若い男性によく歌われてる気がします。






最後が
涼宮ハルヒの憂鬱の挿入歌「God knows…」です。


ライトノベル=アニメの繋がりを日本中に知らしめた作品で、
ダンスが本当に流行しました。

OPやEDよりもこの挿入歌が未だにランクインしているのも、
かっこいいロックチューンが、アニソンをあまり知らない人にも受け入れやすかったのが要因でしょうか。




他には未だに根強い人気のマクロスFです。
星間飛行」と「ライオン」という、かわいい系とかっこいい系の2色のコンビがランキング常連ですね。



そして圧倒的に多くなったタイアップ曲ですが、
そのアニメを知るきっかけとなった人もいたり、逆もしかりだと思います。
いい意味でも、現在の流れをうまく掴んでるのではないでしょうか?


アニメソングに偏見を持つ方は、まだまだたくさんいます。
しかしこういった一般の人からも「かっこいい!」「いい曲!」と思われるアニメソングは
タイアップであろうと、挿入歌であろうと、ゲームの曲であろうと関係ない気がします。



これからのアニソンはいい意味で No Border だと思います。  


Posted by あにたま at 23:42Comments(2)

2011年09月24日

Baptizeゲット!

こんばんはです。

本日は映画を見に宇多津に行きました。

ちょうど25日に宇多津でコスプレフェスタという
コスプレあり、カラオケあり、痛車ありのイベントが開催されますが、

今日が24日だと知りませんでしたので、映画を観終わった後、
外をキョロキョロしてましたww



「あれ、人イネーヨ (´ー`)?」




そりゃそうだ。

イベントは明日だからねww



久しぶりに師匠の歌が聴けると思ったんですが、
どうやら10月1日までお預けのようです。うーむ(´ヘ`;)
師匠ーーーーーーーーー!!(ドモン・カッシュ風)



そして帰りにライブ用の音源探しです。




妖精帝國「Baptize」のCDをGETしました!


PVが入ったDVD付きなのでお得でした。
疾走感あるノリのよい曲ですし、やはりストリングスの音色がいい味出してます。
映像もゆい様だけでなく、バンドメンバーも結構個性あって見ごたえありましたw


このBaptizeはアニメ「聖痕のクェイサー」のOPです。

もうフラグ立ってると思うので、、、






当日はさやか様の歌うBaptizeが聴けるのは


オタソニック高松だけ!


ダイナマイトさんのおもしろMCが聴けるのも

BALくんの超絶ハイトーンが聴けるのも、

福田さんのグダグダ感が見れるのも、

オタソニック高松だけ! m9(`・ω・´)

  


Posted by あにたま at 23:39Comments(2)ライブ

2011年09月23日

練習にて

※まず、讃岐アニソン魂のサイトのTOPに掲載されてるイラストについて。。。

こちらはメンバーの特徴を掴んで似せたイラストですが、100%美化されておりますので
実物と比べてがっかりしないようにご了承願います。
特に、ダイナマイトさんは200%美化されています。







ある練習日での出来事。


10月1日に迫ったオタソニック高松にて、
それぞれが新しいパート分け歌詞を見ながら思っただろう。



心の中「あ!俺○○パートだ!ヤッター
(○○はJAM Projectのメンバー名が入ります)


BALくんに至っては福山さんが好きなのでいつも喜んでくれます(^ω^)



しかしこの男、


アミバ、いや、

ダイナマイト石川さんは違った。



カラオケにて、新メンバーOくんを加えて
JAM Projectの曲を即興でパート分けしようとした時のこと。




前奏が流れ出す
カラオケ画面に本人映像が出る



BAL「じゃあ福(福山)ちゃんいきます」

O「遠(遠藤)ちゃんで」

福田「では影山さんで、ダイナマイトさんダニーね!」

D石川「ダニーってどれや!?

























「ダニーってどれや!?」









Σ(゚Д゚)






福田「え?ダニーわからんの?ダニーや、ダニーww」


D石川「金髪のやつか?」



福田「それ遠藤や!」



D石川「外人か?」

どうやらダニーという名前がダニエルみたいな感じに受け取ったのだろう。




福田「それヒカルドや!」





D石川「どれやわからんww」


前奏終盤





福田「きただにひろしやって!一番チャラそうな人!!」

歌いだし。





(;´Д`)oh、、、shit!



結局ダイナマイトさんは奥井さん、松本さんパート、ダニーパートを繰り返してました


orz



彼にはまだ、ワンピースの「ウィーアー」を歌うきただにひろしさんの顔が分からないらしい。

分かってるのはどうやら影山さんと福山さんだけのようでしたww





はやく覚えてね( TДT)









名言

D石川「俺は歩くMCだ( `・д・´)キリッ」


全員「( ゚Д゚)ポカーン」  


Posted by あにたま at 19:38Comments(2)日常

2011年09月19日

ライブレポ inジャンヌガーデン

9月17日、雨がポツポツと降る中、
高松常盤商店街ジャンヌガーデンにて行われた

Hobo's round free stationフェスタ
に出演してきました(^ω^)


まだまだ夏の暑さが商店街を覆っていました。



それよりも、放坊さんが気さくで猫太郎さんがやさし過ぎて
恐縮しっぱなしでしたww





まず出演されてた

もえさん


高校生とは思えない安定した声で、特にトイレの神様は原曲にも負けないくらいの
透き通ったハイトーン。
商店街を通る人がチラチラと気にしてました(^-^)





続いて、深瀬さん



ジャズピアニストなだけに、急なアレンジもとても上手で、
夏の夕暮れにぴったりな、どこかノスタルジックな曲が多く、
本当に聴き惚れてしまいました。

これどこかのBARで聞いたら完全に目を瞑り、癒されます!
声もやさしい、そして程よく強い、そんなバランスの取れた声でよかったです。

やはりプロは違うなと思いました( ;谷)
彼女連れてくればよかったいないけど。





そしてギターで遊ぼうをやってくれた
今回のボス放坊秀樹さん


初めて生で聞きましたが、さすがですw

曲もオリジナルですが、覚えやすいメロディで場を盛り上げてくれました。
堂々としたそのパフォーマンスも、
本当見習わなければいけないと勉強させていただきました。
ギターを操るスタンド使いだと思います。

と、こんな人がお父さんならよかったと思いながら合いの手しました(´∀`)




最後は海太さんときっぴ&たにやんさん!


綾川イオンライブの際にお世話になりました。

海太さん、とても気さくな方で
「(=゚ω゚)ノィョゥ」って感じで言ってくれて

くぁwせdrftgyふじこlpと、いきなりでいい返事ができませんでしたww

そして曲の方はSummer Rain。
この季節、そして雨にピッタリです。

声がイケメンで羨ましいですw
そしてリクエストして頂いた「マジンガーZ」いつか歌います!



続いて、いつもは海太さんと一緒に活動されてる、きっぴ&たにやんさん!

きっぴさんは、前回の綾川イオンで聞いた時より、美しく聞こえました。
なんといっても坂井泉さんの声に似ており、もえさんとは違ったクリアな美声。
いつかアニソンでもある「ベストフレンド」を歌ってほしいですw
濁りが一切ない、といいますか、なんといますか、トリにピッタリだったと思います。

そしてたにやんさんは、今回PAもやってくださり、その安定感ぶりは素晴らしかったです(^ω^)
本当安心して歌えたのは、たにやんさんのPA力さまさまですm( _ _ )m
作曲やピアノ伴奏やコーラスやPAなどマルチすぎる、、、きっと香川の小室Pでしょう。



またイオンでお世話になったイケメンお兄さんことIORISの中山さん



元ラウドネスのプロデューサー現ブリスクの中下局長も見に来られてました Σ(゚Д゚)







てか、、、



私たち


場違いwww




完全な場壊し、、、クラッシャーww







もうね、ガクガクブルブルでした。
あ、すいませんこれは緊張のせいでした。
最初マイク握る手が震えてました(笑




それでは最後に、讃岐アニソン魂のことを簡略化して書きます。





・3人でJAM Projectは無理。6人のパートを3人で分けるのは無謀過ぎました。



・BALくんの底力を見たライブ。いつもの120%声が出てた。ビブラート綺麗だった。



・ダイナマイトさんはステージを飛び出して客席行くのが大好きすぎる。



・ダイナマイトさんは安心のMCができる。終わってからお客さんに「お兄さんすごいええ声やなー」ってべた褒めされてた。





福田さんは緊張しすぎ汗かきすぎ。雨にぬれた犬のにおい。




ダイナマイトさん腕と胸がムキムキすぎ。アミバに近づいてる。



BALくん声高すぎ。向かいのことぶきや(おもちゃ屋)でガンダムのお面買いすぎ。






さやか様が休みな分、なんとか男だらけでカバーしようと思いましたが、
やはりJAMのVICTORYでは、女性のパートは無理でした特に福田さんが。







見に来て頂いた方、そしてスタッフ&共演者の皆さま、誠に楽しいライブでした。

この場を借りでお礼いたします。ありがとうございましたm( _ _ )m







おまけ


フェスタが始まる前に、みんなで商店街でビラ配り。
1人6枚


BALくん、華麗にそしてうまくビラを6枚さばく



福田さん、1枚しか渡せない。しかも女子高生。




BAL「福田さーーん、(ビラ配りのジェスチャー付き)ノルマノルマ!

  


Posted by あにたま at 00:37Comments(6)ライブ