10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2013年03月31日
新メンバー募集はじめました
新学期スタートということで、学生さんはお勉強がんばってください!
会社員の方は異動先でもがんばってください!
歓送迎会、大いに楽しんでください!
そして新年度からもあにたまと一緒に歌って頂ければ幸いです!
どうも、キョウリュウジャーの曲を練習中の福田です(´∀`*)
先週の練習、私お仕事の都合でお休みしてましたが、
見事ダイナマイト寝ぐせアッパレ真剣殿が、リーダー代理としてやっていただきました。
これからも頼む
そんな訳で、あにたま香川はメンバーで話し合い、
新たな風を呼び込みたい、更なる発展を願い
新メンバーを募集いたします!
詳しくはクリック!
あにたまHP
え。。。なぜ今さら?と思われる方。
前から募集はしたかったんですが、キャパシティが追いつかずできませんでした。
しかしっ、もうダイナマイトさんがリーダ業できる今!募集できるのです!(キリッ
あにたまに足りないジャンルを思ったところ
男子=常識
女子=元気
というのが出ましたww
現在メンズではとくにバラード歌えるメンバーがいないです( ;´・ω・`)
女子では元気のあるポップでキュートでキュアキュアした
香川でのアニソングループはアニプロさんが解散して以来、あにたまとStarSががんばっておりますが、
それでもまだいろんな所で歌えてなく、アニソンの楽しさをお伝えできてません。
歌の架け橋がどこまで
あにたまが毎回固定メンバーではなく、東と西で同時にライブができるように今のメンバーが
新メンバーを引っ張っていければいいなと思います。
ニコ動の方でメンバーそれぞれの歌ってみたがありますので、
聞いてみて「あ、私の声、誰も被ってないんじゃね?(・∀・)」と思った方は
応募くださいww
会社員の方は異動先でもがんばってください!
歓送迎会、大いに楽しんでください!
そして新年度からもあにたまと一緒に歌って頂ければ幸いです!
どうも、キョウリュウジャーの曲を練習中の福田です(´∀`*)
先週の練習、私お仕事の都合でお休みしてましたが、
見事ダイナマイト寝ぐせアッパレ真剣殿が、リーダー代理としてやっていただきました。
そんな訳で、あにたま香川はメンバーで話し合い、
新たな風を呼び込みたい、更なる発展を願い
新メンバーを募集いたします!
詳しくはクリック!
あにたまHP
え。。。なぜ今さら?と思われる方。
前から募集はしたかったんですが、キャパシティが追いつかずできませんでした。
しかしっ、もうダイナマイトさんがリーダ業できる今!募集できるのです!(キリッ
あにたまに足りないジャンルを思ったところ
男子=常識
女子=元気
というのが出ましたww
現在メンズではとくにバラード歌えるメンバーがいないです( ;´・ω・`)
女子では
香川でのアニソングループはアニプロさんが解散して以来、あにたまとStarSががんばっておりますが、
それでもまだいろんな所で歌えてなく、アニソンの楽しさをお伝えできてません。
歌の架け橋がどこまで
あにたまが毎回固定メンバーではなく、東と西で同時にライブができるように今のメンバーが
新メンバーを引っ張っていければいいなと思います。
ニコ動の方でメンバーそれぞれの歌ってみたがありますので、
聞いてみて「あ、私の声、誰も被ってないんじゃね?(・∀・)」と思った方は
応募くださいww
2013年03月26日
いろは市場ライブ
あにたまメンズたちよ、体調不良の中、よくがんばった!
あと、温泉たまご大好き過ぎて、うどんに2つも乗っけちゃいましたww
てへぺろ。
てなわけで、寂しいおっさんがレポートかくよーーー( ´д` )ママァ
※今回諸事情により、あにたま女子は出ません。男大好きな人だけ見て下さいww
24日の日曜日、
昼前にとある高級ボウリング場の駐車場で待ち合わせ。
5分遅れでダイナマイトさん到着。
髪があらぶってました。
いやあらぶるというより、髪がダイナマイトしてました。
写真撮ればよかったと後悔するほどの暴れっぷり。
重力さえも超越したその寝グセはすごかった。
というか大の大人が髪逆立つほどの寝ぐせで集合場所にくるなんて、どこの漫画の登場人物でしょうかww
とにかく!
おかPの高級車に乗ってドライブ A GO! GO!!
おかP「あ、適当に面白い話でもしてていいよ☆」
というプレッシャーに負けずに、知恵を振り絞るおっさん2人。
おかP「車の中が暑かったり寒かったりしたら言ってね、無視するから」
という笑いのセンス爆発でした☆
途中、主催者の猫さんから「そろそろリハお願いします」とメールが坂出のあたりで来ましたww
すいません(><)
やっとこさ高松商店街到着!
福田「うわーやっぱ高松の商店街はすげーや!人がいっぱい」
岡野「さっすが高松やー違うわー」
という田舎っ子の即興コントをしながら、今回のライブ会場、いろは市場へ行きましたw

第10回『黄金国再生計画 香夢comeフェスタ』
もう10回目を迎えるんですね。ジャンルに囚われず、いろんな形式の音楽が飛び交うイベント!
猫さんには放坊さんのイベントの時からお世話になっています。ありがたやー(-人-)
「讃岐アニソン魂」から「あにたま」へ改名してからは、初になります!
会場にはちゃんゆーこと、優ちゃんもいて、丁度リハしてました。
福田は大学の同級生で、短いですがバンド組んでましたw
ダイナマイトさんもめい☆へむでバンド組んでましたw

ええ、赤い髪の人です。
ちゃんゆーのライブはいつも最後の辺りで何かが起きますww
あとラジオのパーソナリティもやるそうな、これからの活動に期待!
そんなこんなでお久しぶりな猫さんのイベント。
一億と二千年前くらいに出てから、八千年過ぎた頃から出たいなと思ってたのです。
リハは時間がない(←自分たちのせい)を理解してたので、オケのタイミングだけで終わりましたw
司会の香川大学の人から軽く挨拶をして頂き、その後もう一人の美人な女性司会者さま、松本郁巳さんにも挨拶して頂きました。
「アニソンを歌います、ジョジョ歌います」と言ってこのアニヲタが!と罵声を浴びせられるのかとヒヤヒヤしていましたが、
なんと美人さんからは「シーザーーーー!」と叫んで頂きました。惚れました。
でも待てよ、、、この人どこかで見たことあるなと思ってたら、
「おいおい岡山一番街の番組に似てるじゃん」と鼻ほじりながら見てた
ゆめタウン高松のお店を紹介する「ゆめたかテレビ」のリポーターの方ではないか!

ヒャハー!
「コスプレしたり踊ったりしてるんですよー☆」というので、どこかにアップしてるのか聞いたら
まだしてないらしい。
しかし、よく似た人が踊ってるのを発見した。
キレがよすぎるww
THE YUUUUUUGA!
あと、毎回私たちのわがままを笑顔で聞いてくれるPAたにやんさんにも挨拶。
カラオケのデンモクのような遠隔操作パネルでデジタルミキサーを操る姿はカッコよかった!( ・∀・)ジ
こどもたち!たにやんはキーボードもあやつるんだぞ!
この時点でみんな(おかPはコンビニで塩辛いおにぎりと甘いこっぺぱんを食べて気分害してる)朝ごはん食べてないので、
近くのはなまるでうどんでヒャッハーでした。
相変わらず大食いだと思ってたダイナマイト寝ぐせ石川氏が、なんと小!
うどんの小!
特大食っててもなんら普通の彼が、小とな。
どうやら体調悪いらしい。お大事にね( ;´・ω・`)
ということでした。以上。
あ、
そうでした。僕たち出てたんでしたwww
まずアッパレ真剣ダイナマイト寝ぐせ石川さん歌う。

あ、、れ、、、なんかカッコよく見える。
今回、滑舌もよくなってて一番よかった!
でも結局こうなる。

カメラが大好きなの。
無茶してハードルを上げすぎたMC

福田・寝ぐせ「そりゃ違うだろ~がははは!」
続いておかP歌う。

最初シドの歌、絶対やめとけって!無理だって!
と言ってないけど、難しい曲だとは思ってたがかなり聞きこんだのか
、練習の成果か、高音の安定感が出てきてきてた!
あとはリズム!
調子に乗ったMC

おかP「ヒャッハー汚物は消毒だーー!」
福田・寝ぐせ「なんでやねーん!」
そしてかっこつけてるおっさん歌う。

BOSSの背中越しに見えるので非常に小さく見える!
リズムが3回くらい早くなってしまった。熱くなってしまいキープ力が髪と同じぐらいないので
次回気をつけます! m9っ`・ω・´)ビシっ
疲れたMC

おかP「・・・」
福田「・・・」
寝ぐせ「・・・」
ラストはみんなで世界が終わるまでは!!
お客さん手拍子してくれて感激です!

綺麗な棒立ち。
そいでそいで。
なんでか、さやか様とマユちゃんも来て、結局現場にはあにたまフルメンバー集合という。
ナンダコレwww
ともあれ、いろは市場、そして猫太郎さん含め、スタッフ・出演者の皆さま(きっぴさんや千春さん、挨拶できずスイマセン!)
お疲れさまでした&ありがとうございましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
懐かしい顔ぶれで立ちブタ寝ブタ立ち寝ブタです!
【セトリ】
魂ドライブ(遊戯王)
トーク
V.I.P(マギ)
トーク
BLOODY STREAM(ジョジョの奇妙な冒険)
トーク
世界が終わるまでは(スラムダンク)
今日おもしろトークやらなかったらいつやる?
今でしょう!

あと、温泉たまご大好き過ぎて、うどんに2つも乗っけちゃいましたww
てへぺろ。
てなわけで、寂しいおっさんがレポートかくよーーー( ´д` )ママァ
※今回諸事情により、あにたま女子は出ません。男大好きな人だけ見て下さいww
24日の日曜日、
昼前にとある高級ボウリング場の駐車場で待ち合わせ。
5分遅れでダイナマイトさん到着。
髪があらぶってました。
いやあらぶるというより、髪がダイナマイトしてました。
写真撮ればよかったと後悔するほどの暴れっぷり。
重力さえも超越したその寝グセはすごかった。
というか大の大人が髪逆立つほどの寝ぐせで集合場所にくるなんて、どこの漫画の登場人物でしょうかww
とにかく!
おかPの高級車に乗ってドライブ A GO! GO!!
おかP「あ、適当に面白い話でもしてていいよ☆」
というプレッシャーに負けずに、知恵を振り絞るおっさん2人。
おかP「車の中が暑かったり寒かったりしたら言ってね、無視するから」
という笑いのセンス爆発でした☆
途中、主催者の猫さんから「そろそろリハお願いします」とメールが坂出のあたりで来ましたww
すいません(><)
やっとこさ高松商店街到着!
福田「うわーやっぱ高松の商店街はすげーや!人がいっぱい」
岡野「さっすが高松やー違うわー」
という田舎っ子の即興コントをしながら、今回のライブ会場、いろは市場へ行きましたw

第10回『黄金国再生計画 香夢comeフェスタ』
もう10回目を迎えるんですね。ジャンルに囚われず、いろんな形式の音楽が飛び交うイベント!
猫さんには放坊さんのイベントの時からお世話になっています。ありがたやー(-人-)
「讃岐アニソン魂」から「あにたま」へ改名してからは、初になります!
会場にはちゃんゆーこと、優ちゃんもいて、丁度リハしてました。
福田は大学の同級生で、短いですがバンド組んでましたw
ダイナマイトさんもめい☆へむでバンド組んでましたw

ええ、赤い髪の人です。
ちゃんゆーのライブはいつも最後の辺りで何かが起きますww
あとラジオのパーソナリティもやるそうな、これからの活動に期待!
そんなこんなでお久しぶりな猫さんのイベント。
一億と二千年前くらいに出てから、八千年過ぎた頃から出たいなと思ってたのです。
リハは時間がない(←自分たちのせい)を理解してたので、オケのタイミングだけで終わりましたw
司会の香川大学の人から軽く挨拶をして頂き、その後もう一人の美人な女性司会者さま、松本郁巳さんにも挨拶して頂きました。
「アニソンを歌います、ジョジョ歌います」と言ってこのアニヲタが!と罵声を浴びせられるのかとヒヤヒヤしていましたが、
なんと美人さんからは「シーザーーーー!」と叫んで頂きました。惚れました。
でも待てよ、、、この人どこかで見たことあるなと思ってたら、
「おいおい岡山一番街の番組に似てるじゃん」と鼻ほじりながら見てた
ゆめタウン高松のお店を紹介する「ゆめたかテレビ」のリポーターの方ではないか!

ヒャハー!
「コスプレしたり踊ったりしてるんですよー☆」というので、どこかにアップしてるのか聞いたら
まだしてないらしい。
しかし、よく似た人が踊ってるのを発見した。
キレがよすぎるww
THE YUUUUUUGA!
あと、毎回私たちのわがままを笑顔で聞いてくれるPAたにやんさんにも挨拶。
カラオケのデンモクのような遠隔操作パネルでデジタルミキサーを操る姿はカッコよかった!( ・∀・)ジ
こどもたち!たにやんはキーボードもあやつるんだぞ!
この時点でみんな(おかPはコンビニで塩辛いおにぎりと甘いこっぺぱんを食べて気分害してる)朝ごはん食べてないので、
近くのはなまるでうどんでヒャッハーでした。
相変わらず大食いだと思ってたダイナマイト寝ぐせ石川氏が、なんと小!
うどんの小!
特大食っててもなんら普通の彼が、小とな。
どうやら体調悪いらしい。お大事にね( ;´・ω・`)
ということでした。以上。
あ、
そうでした。僕たち出てたんでしたwww
まずアッパレ真剣ダイナマイト寝ぐせ石川さん歌う。

あ、、れ、、、なんかカッコよく見える。
今回、滑舌もよくなってて一番よかった!
でも結局こうなる。

カメラが大好きなの。
無茶してハードルを上げすぎたMC

福田・寝ぐせ「そりゃ違うだろ~がははは!」
続いておかP歌う。

最初シドの歌、絶対やめとけって!無理だって!
と言ってないけど、難しい曲だとは思ってたがかなり聞きこんだのか
、練習の成果か、高音の安定感が出てきてきてた!
あとはリズム!
調子に乗ったMC

おかP「ヒャッハー汚物は消毒だーー!」
福田・寝ぐせ「なんでやねーん!」
そしてかっこつけてるおっさん歌う。

BOSSの背中越しに見えるので非常に小さく見える!
リズムが3回くらい早くなってしまった。熱くなってしまいキープ力が髪と同じぐらいないので
次回気をつけます! m9っ`・ω・´)ビシっ
疲れたMC

おかP「・・・」
福田「・・・」
寝ぐせ「・・・」
ラストはみんなで世界が終わるまでは!!
お客さん手拍子してくれて感激です!

綺麗な棒立ち。
そいでそいで。
なんでか、さやか様とマユちゃんも来て、結局現場にはあにたまフルメンバー集合という。
ナンダコレwww
ともあれ、いろは市場、そして猫太郎さん含め、スタッフ・出演者の皆さま(きっぴさんや千春さん、挨拶できずスイマセン!)
お疲れさまでした&ありがとうございましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
懐かしい顔ぶれで立ちブタ寝ブタ立ち寝ブタです!
【セトリ】
魂ドライブ(遊戯王)
トーク
V.I.P(マギ)
トーク
BLOODY STREAM(ジョジョの奇妙な冒険)
トーク
世界が終わるまでは(スラムダンク)
今日おもしろトークやらなかったらいつやる?
今でしょう!

2013年03月23日
第10回『黄金国再生計画 香夢comeフェスタ』
どうも!
最近梅の味がする食品があるとつい買ってしまう福田ですww
明日24日にあるいろは市場ライブ、場所に関して若干変更があったのでお知らせいたします( ´д` )
※きゃっとうぉ~くさんのサイトから拝借いたしました!
第10回『黄金国再生計画 香夢comeフェスタ』
時間:3月24日(日)13:00~
場所:香川県高松市トキワ街いろは市場くろしお広場
司会 松本郁巳
香川大学放送研究会
出演
優 高松千春 Little Dreaming あにたま香川 劇団まる きっぴ イー・タンタン&銭形千春
義捐金募集
3.11東北関東沖大地震復興募金、
難病ミオパチー(筋ジストロフィーの一種)募金署名活動
13:00 Little Dreaming
13:30 劇団まる
14:00 あにたま香川←ここ
14:30 優
15:00 きっぴ
15:30 銭形千春&イー・タンタン
16:00 高松千春
都合により出演者の順番、時間は変更になる場合があります。予めご了承ください。
今回出演は男メンバーのみです。
なんだかガヤ芸人ばかりのメンズたちです(笑
トーク、、たぶん10分くらいありますww
歌も全身全霊で歌わせてもらいます。
よかったらいろは市場にはお酒も販売してるので、おつまみ代わりに見に来て下さい ( ´∀`)つt[]
最近梅の味がする食品があるとつい買ってしまう福田ですww
明日24日にあるいろは市場ライブ、場所に関して若干変更があったのでお知らせいたします( ´д` )
※きゃっとうぉ~くさんのサイトから拝借いたしました!
第10回『黄金国再生計画 香夢comeフェスタ』
時間:3月24日(日)13:00~
場所:香川県高松市トキワ街いろは市場くろしお広場
司会 松本郁巳
香川大学放送研究会
出演
優 高松千春 Little Dreaming あにたま香川 劇団まる きっぴ イー・タンタン&銭形千春
義捐金募集
3.11東北関東沖大地震復興募金、
難病ミオパチー(筋ジストロフィーの一種)募金署名活動
13:00 Little Dreaming
13:30 劇団まる
14:00 あにたま香川←ここ
14:30 優
15:00 きっぴ
15:30 銭形千春&イー・タンタン
16:00 高松千春
都合により出演者の順番、時間は変更になる場合があります。予めご了承ください。
今回出演は男メンバーのみです。
なんだかガヤ芸人ばかりのメンズたちです(笑
トーク、、たぶん10分くらいありますww
歌も全身全霊で歌わせてもらいます。
よかったらいろは市場にはお酒も販売してるので、おつまみ代わりに見に来て下さい ( ´∀`)つt[]
2013年03月19日
ニコニコ動画
mylist/36224317
あ、
待って待ってww
変なクリック詐欺ではありませんからww
ある意味詐欺かもしれませんが(笑
あにたまは、今回からいろんな方に歌を聞いてもらいたいという思いから、
ニコニコ動画にて歌ってみたをアップしています。
http://www.nicovideo.jp/mylist/36224317
今回アップしているものは、前回のアニソンイベント「LIMIT BREAK」の際に録音した
BOSSが編集してくれた音源です。
今後、メンバーそれぞれのソロは違う所でアップしているとは思います。
ので、「あるかなー?」と思ったら、ニコ動やyoutubeでメンバー名で検索して頂くと
HITするかもしれません(゚Д゚)
また掲示板なりメールなり、ツイッターにて「これ歌え」等のリクエストがありましたら何なりと
書きこんでくださいww
ただ、音質の保証は有りません。
これ聞いて、イベントにお呼び頂けたらありがたいです(*゚Д`;)
あ、
待って待ってww
変なクリック詐欺ではありませんからww
ある意味詐欺かもしれませんが(笑
あにたまは、今回からいろんな方に歌を聞いてもらいたいという思いから、
ニコニコ動画にて歌ってみたをアップしています。
http://www.nicovideo.jp/mylist/36224317
今回アップしているものは、前回のアニソンイベント「LIMIT BREAK」の際に録音した
BOSSが編集してくれた音源です。
今後、メンバーそれぞれのソロは違う所でアップしているとは思います。
ので、「あるかなー?」と思ったら、ニコ動やyoutubeでメンバー名で検索して頂くと
HITするかもしれません(゚Д゚)
また掲示板なりメールなり、ツイッターにて「これ歌え」等のリクエストがありましたら何なりと
書きこんでくださいww
ただ、音質の保証は有りません。
これ聞いて、イベントにお呼び頂けたらありがたいです(*゚Д`;)
2013年03月07日
LIMIT BREAK~後編~
後編いくよおおおおおおお!
こんにちは福田です。
その前に、ライブのお知らせです。
あにたま香川。現在、男性メンバーのみですが、出演させていただきます。
3月24日(日)
第10回『黄金国再生計画 香夢comeフェスタ』
時間:3月24日(日)13:00~
場所:香川県高松市トキワ街いろは市場
司会 松本郁巳
香川大学放送研究会
出演 優 高松千春 Little Dreaming あにたま香川
猫さんには、讃岐アニソン魂の頃からお世話になっていまして、
夢タウンや高松ジャンヌガーデンでライブする機会を頂いていましたが、
最近他のイベントと重なり、なかなか出演できませんでした。
今回は、次回のイベントにも生かせるように男性メンバーでお笑いトークしちゃいますww
お笑いになるかは分かりませんが、とにかくMCでもお客さんに楽しんでもらえるようにしたいです(゚Д゚;)
先週の練習では、その為に言葉を止めないように淀みなく流れる清流のごとくトークを続けていました。
岡P「そういえば先日大阪でまるっこくて、外はカリっとして中はトロっとしてるもの食べたんですよー」
福「それたこ焼きやー!!」
「!!」 Σ(゚Д゚)
シーン。
自分の中では、分かってることをわざわざ突っ込むボケをかましたのですが、
なんかメンズの笑いの種類がみんな違うのか、最初はなかなか噛み合いませんでしたが、
イジル側、ボケる、ツッコミを分けると徐々にスムーズにトークできるではありませんかww
そんな訳で、アニメ「中華一番」の曲でもある、DEENの「君さえいれば」を歌いたいです!
いろは市場ライブ、皆さまお時間ありましたら是非おいで下さい!
出演者には、香川で有名なピンクヘアーのゆうちゃんもいます ( ゚д゚)ノ
さぁ
それではLimitbreakレポ、ラストランいきますか!
前の中編では、アニソン天下一武道会で終わりました。
19:20からはあにたま(香川×岡山)によるコラボ曲披露です。
レッツゴーED!!

??
なんかはじまらないぞ・・・w
PAさん「CDさっき、女性メンバーの人に返したよ?(・・?」
そうです。今回のイベント、あにたま香川は歌う曲数が多いため、
音源の入ったCDが3枚もあるのです。それにより順番がぐちゃぐちゃになって
とりあえず水樹奈々さまの「DISCOTHEQUE」が何度も再生されるものとなっていました。
いやもう、そのまま出演者全員DISCOTHEQUEを歌わなければいけないって感じにしてよかったかもしれませんwww
原曲
そのまま岡Pと福田でMCトーク。
福「次は2曲連続でオカピーが歌いますが、もしかしたら死んじゃうかもしれません」
という本気の心配を織り込みつつ、最後のアニソン枠
岡Pは電波ソング(原キー)を2曲連続で歌うのであった。

無茶しやがって。。。
その姿はまさに野獣である。
続いてあっぱれ真剣メガネダイナマイトさんは、
遊戯王の曲を熱唱していました。
なぜかウィッグを外してましたww

その姿はまさにあっぱれ真剣メガネである。
福田さんはしゃべる仮面ライダー変身シリーズをMCで披露して、
そのまま亀仙人道着を着て、大好き遠藤さんの曲を歌う。
これも遊戯王の主題歌である。

その姿はまさに戦闘力たったの2である。
この枠トリを務めたマユちゃんのエタブレが響き渡る!
すんなりまっすぐな声でパフォーマンスもよかったです。

その姿はまさにネコ耳である。
そしてお待ちかね、、、
このイベントのベストドレッサー賞を受賞したさやか様の
フリーザ様もびっくりのさやか様最終形態である。


その姿はまさにアリプロである。
こちらも原曲のアリプロのPV再現度がパネェです (((( ;゚Д゚)))
楽屋での出来事。
椅子にスッと座る着物姿のさやか様を発見。
しかしなぜか全く無言。笑うことすらしない。
(`・ω・´;)←ずっとこんな感じ
返事がないただの屍のようだ
本人いわく、頭部の飾りやウィッグが重すぎて、頭を動かせないらしい。
故に笑うと頭部が揺れるので下手に動けないらしいのだ。

ほぼ、人形状態でした。さすがさやか様!微動だにしない!
20:00からはボカロ枠の始まりです。
終始ボカロです!
そんな訳で登場したのはあにたま岡山。

まさにファンモンである!。
いやもうね、ビジュアルもいいし、歌唱もいいし、うらやましいです(゚Д゚)
さぁそれでは女子の皆さま、
あにたま岡山のイケメン毒舌リーダーです。

ファンにサインをしてる際の1枚。シャツのファントムなんたらがイカすぜ☆
「キャーユウスケさまー☆」
20:20からは、以前から仲良くして頂いてるStarSさんです!

OPの「おちゃめ機能」を踊ります。
これはいつ見ても楽しいです( ・∀・)
tatsuくんの機敏な動きが見れるんですから(はぁと
とにかくメンバーそれぞれがソロで活動してるだけあって、
練習時間もそんなにない中で、これだけのクオリティは凄いです。
今回はさっこちゃんのソロ「パンダヒーロー」あり!

パッパッパラー!がいい響きでした。
さっこちゃん含めてのライブは香川では、これが初めてらしいです。
とくにサンドリヨンはかっこよかったです!

メンバー構成が男女2:2のために、サビを1:1で入れて1コーラス、2コーラス飽きないようになっていました。
無駄な部分を最大限にカットし、強調する所は前面に見せるという技術。
本当に勉強になりました。ハモリが綺麗だとかっこいいですね。
「うまいなぁー」ってずっと思ってましたヽ(;´Д`)ノ
また安定したリーダーのさくらさん。高音の安定感が全体を支えてる気もします。
ただこの日はりゅうちゃんとあまり話せなかったのが残念(´・ω・`)
20:50からはAri.mちゃん。
前回ボカロ☆祭にて、そのパワフルな声量に惹かれ、今回お誘いを受けて頂きました。
ありさちゃんと呼んでますがよかったでしょうかww

普段はオリジナルバンドにて活動していますが、ソロでも十分存在感ありの
パワフルな歌い回しと、低音と高音のメリハリがあって聞きやすかったです。
ポイントポイントに入れてくるしゃくりがとても印象的でした。
まさかあのローリンガールを歌うとは!さすがです!
諸事情で、先に帰るAri.mちゃんを見送るあにたまメンズたち。
一人一人に丁寧に挨拶してくれて、とても礼儀正しかったです。
おっおっ、お疲れ様です!(*´д`;)
21:10からはあにたま香川によるボカロ枠です。
まず、再教育を歌う、あきらかにホストとコスプレイヤーの
変な図がそこにはありましたww

しかしこの曲、あにたまの中では人気で、
オカピーのハモリとさやか様の地声MAXの声量ある歌い方が好評なのです。
以下割愛、、、、
しようと思いましたが。
次のダイナマイトさんの「よっこらせっくす」
やってしまった。
これがあるじゃろ?

こうじゃ!

この写真は遠心力でお腹の肉を最大限に少なく見せる技の時なので
あまり分からないかもしれませんが、
本当はDVDで見ると、動くたびにお腹の肉がプルンッ♪プルンッ♪と揺れるのです。
わぁいかわい
気持ち悪かったです。
地獄のミサワ風に言うと、カワイキモチワルイ宣言です。
お客様、並びにこれを見ている方々、
ダイナマイトさんに代わり、謝りたいと思います
誠に申し訳ありませんm( __ __ )m
それを補うように、もう喉の限界を突破してる
神を殺すと書いて神殺(シンヤ)による
リリリリ☆バーニングナイト!!

もっと、
もっと
もっともっと熱くなれよおおAHHHHHHHHHH!!
以下割愛。
そして最後のユニットは唯一のコラボ枠での出演
あにたま岡山リーダーユウスケとStarSのtatsuによる
Shell Bullet(しぇるぶりっと)です。

以前岡山の方でライブをしたときに、まさかのMC10分という
おしゃべり大阪人の力量発揮したようですが、今回はMC5分?くらいでしたww
見ていて本当にMCの繋ぎと返しがうまいと思います。
ユウスケくんが体力の限界に来てたのは楽屋で分かってましたが、
見る限りそんなこともなく、いつものハイトーンボイスがさく裂してました。
さすがプロ意識やで奥さん。
そんな訳で、最後は歌い手全員による
Project Smileという1曲限りのユニット!「smiling」を歌いました。

いやー素晴らしい曲で、みんなで歌うの楽しい!
これはやってよかったです。
DVDで見ると、どのグループがどんな声をしてるか特徴が分かって面白かったです。
マーベさんほんまうまいなぁww
歌い終わり、なぜか長々とMCで最後の挨拶をして
LIMITBREAKは終わりました。
とても長い時間、最後までいてくれたお客さん、すごいと思います。
本当ありがとうございます。
最後に。
これを企画してくれたマサさんことBOSS、やはりあなたに感謝いたします。
あにたまメンバーは最初なにをしていいのか分からず、意識が薄かったのは事実ですが、
イベントが進行していくと同時に、むしろ、本番ではほぼ全員がLimitBreak実行委員として
働き、
女子メンに限っては出番以外ずっと受付を担当して、他の出演者のライブも
見れないことがほとんどで不満だった思います。
それぞれが責任感をもって、最後には絶対成功させるという思いが強くなり、
無事故でのイベントができました。
ただ長丁場のこともあり、家に帰りたいと顔に書いてたのは私ですスイマセン。
いろいろ宣伝、フライヤー協力して頂いたお店に感謝いたします。
出演者さま。今回初企画であり、いろいろ打ち合わせ不足でご迷惑をおかけしました。
不満もあったり、誤解を招くこともしばしばありました。とくに意見は誰に言えばいいの?というのが
多かったと思います。
誰に言えば話が通るのか?曖昧な部分がありました。
少しでも楽しんでステージングができたら幸いです。
今回のイベントに限らず、香川は都心部と違ってアニソン意識がまだまだ低いと
思っています。
アニソンのよさ、オタクの限界を超えるという意味でも、
これからもアニソンイベントは増えていってほしいです。
そして香川には、こんな面白いアニソンイベントがあるんだ。
香川にはこんないいアニソンシンガーがいるんだ!と言えるようにがんばっていきます。
香川・岡山のアニソンシンガー共に力を合わせて、より一層お客様にいいパフォーマンスが送れるようにしたいです。
ライブハウス雷神のスタッフ様、
お越し頂いたお客様、出演者の皆さま、
誠にありがとうございました!!
こんにちは福田です。
その前に、ライブのお知らせです。
あにたま香川。現在、男性メンバーのみですが、出演させていただきます。
3月24日(日)
第10回『黄金国再生計画 香夢comeフェスタ』
時間:3月24日(日)13:00~
場所:香川県高松市トキワ街いろは市場
司会 松本郁巳
香川大学放送研究会
出演 優 高松千春 Little Dreaming あにたま香川
猫さんには、讃岐アニソン魂の頃からお世話になっていまして、
夢タウンや高松ジャンヌガーデンでライブする機会を頂いていましたが、
最近他のイベントと重なり、なかなか出演できませんでした。
今回は、次回のイベントにも生かせるように男性メンバーでお笑いトークしちゃいますww
お笑いになるかは分かりませんが、とにかくMCでもお客さんに楽しんでもらえるようにしたいです(゚Д゚;)
先週の練習では、その為に言葉を止めないように淀みなく流れる清流のごとくトークを続けていました。
岡P「そういえば先日大阪でまるっこくて、外はカリっとして中はトロっとしてるもの食べたんですよー」
福「それたこ焼きやー!!」
「!!」 Σ(゚Д゚)
シーン。
自分の中では、分かってることをわざわざ突っ込むボケをかましたのですが、
なんかメンズの笑いの種類がみんな違うのか、最初はなかなか噛み合いませんでしたが、
イジル側、ボケる、ツッコミを分けると徐々にスムーズにトークできるではありませんかww
そんな訳で、アニメ「中華一番」の曲でもある、DEENの「君さえいれば」を歌いたいです!
いろは市場ライブ、皆さまお時間ありましたら是非おいで下さい!
出演者には、香川で有名なピンクヘアーのゆうちゃんもいます ( ゚д゚)ノ
さぁ
それではLimitbreakレポ、ラストランいきますか!
前の中編では、アニソン天下一武道会で終わりました。
19:20からはあにたま(香川×岡山)によるコラボ曲披露です。
レッツゴーED!!

??
なんかはじまらないぞ・・・w
PAさん「CDさっき、女性メンバーの人に返したよ?(・・?」
そうです。今回のイベント、あにたま香川は歌う曲数が多いため、
音源の入ったCDが3枚もあるのです。それにより順番がぐちゃぐちゃになって
とりあえず水樹奈々さまの「DISCOTHEQUE」が何度も再生されるものとなっていました。
いやもう、そのまま出演者全員DISCOTHEQUEを歌わなければいけないって感じにしてよかったかもしれませんwww
原曲
そのまま岡Pと福田でMCトーク。
福「次は2曲連続でオカピーが歌いますが、もしかしたら死んじゃうかもしれません」
という本気の心配を織り込みつつ、最後のアニソン枠
岡Pは電波ソング(原キー)を2曲連続で歌うのであった。

無茶しやがって。。。
その姿はまさに野獣である。
続いてあっぱれ真剣メガネダイナマイトさんは、
遊戯王の曲を熱唱していました。
なぜかウィッグを外してましたww

その姿はまさにあっぱれ真剣メガネである。
福田さんはしゃべる仮面ライダー変身シリーズをMCで披露して、
そのまま亀仙人道着を着て、大好き遠藤さんの曲を歌う。
これも遊戯王の主題歌である。

その姿はまさに戦闘力たったの2である。
この枠トリを務めたマユちゃんのエタブレが響き渡る!
すんなりまっすぐな声でパフォーマンスもよかったです。

その姿はまさにネコ耳である。
そしてお待ちかね、、、
このイベントのベストドレッサー賞を受賞したさやか様の
フリーザ様もびっくりのさやか様最終形態である。


その姿はまさにアリプロである。
こちらも原曲のアリプロのPV再現度がパネェです (((( ;゚Д゚)))
楽屋での出来事。
椅子にスッと座る着物姿のさやか様を発見。
しかしなぜか全く無言。笑うことすらしない。
(`・ω・´;)←ずっとこんな感じ
本人いわく、頭部の飾りやウィッグが重すぎて、頭を動かせないらしい。
故に笑うと頭部が揺れるので下手に動けないらしいのだ。

ほぼ、人形状態でした。さすがさやか様!微動だにしない!
20:00からはボカロ枠の始まりです。
終始ボカロです!
そんな訳で登場したのはあにたま岡山。

まさにファンモンである!。
いやもうね、ビジュアルもいいし、歌唱もいいし、うらやましいです(゚Д゚)
さぁそれでは女子の皆さま、
あにたま岡山のイケメン毒舌リーダーです。

ファンにサインをしてる際の1枚。シャツのファントムなんたらがイカすぜ☆
「キャーユウスケさまー☆」
20:20からは、以前から仲良くして頂いてるStarSさんです!

OPの「おちゃめ機能」を踊ります。
これはいつ見ても楽しいです( ・∀・)
tatsuくんの機敏な動きが見れるんですから(はぁと
とにかくメンバーそれぞれがソロで活動してるだけあって、
練習時間もそんなにない中で、これだけのクオリティは凄いです。
今回はさっこちゃんのソロ「パンダヒーロー」あり!

パッパッパラー!がいい響きでした。
さっこちゃん含めてのライブは香川では、これが初めてらしいです。
とくにサンドリヨンはかっこよかったです!

メンバー構成が男女2:2のために、サビを1:1で入れて1コーラス、2コーラス飽きないようになっていました。
無駄な部分を最大限にカットし、強調する所は前面に見せるという技術。
本当に勉強になりました。ハモリが綺麗だとかっこいいですね。
「うまいなぁー」ってずっと思ってましたヽ(;´Д`)ノ
また安定したリーダーのさくらさん。高音の安定感が全体を支えてる気もします。
ただこの日はりゅうちゃんとあまり話せなかったのが残念(´・ω・`)
20:50からはAri.mちゃん。
前回ボカロ☆祭にて、そのパワフルな声量に惹かれ、今回お誘いを受けて頂きました。
ありさちゃんと呼んでますがよかったでしょうかww

普段はオリジナルバンドにて活動していますが、ソロでも十分存在感ありの
パワフルな歌い回しと、低音と高音のメリハリがあって聞きやすかったです。
ポイントポイントに入れてくるしゃくりがとても印象的でした。
まさかあのローリンガールを歌うとは!さすがです!
諸事情で、先に帰るAri.mちゃんを見送るあにたまメンズたち。
一人一人に丁寧に挨拶してくれて、とても礼儀正しかったです。
おっおっ、お疲れ様です!(*´д`;)
21:10からはあにたま香川によるボカロ枠です。
まず、再教育を歌う、あきらかにホストとコスプレイヤーの
変な図がそこにはありましたww

しかしこの曲、あにたまの中では人気で、
オカピーのハモリとさやか様の地声MAXの声量ある歌い方が好評なのです。
以下割愛、、、、
しようと思いましたが。
次のダイナマイトさんの「よっこらせっくす」
やってしまった。
これがあるじゃろ?

こうじゃ!

この写真は遠心力でお腹の肉を最大限に少なく見せる技の時なので
あまり分からないかもしれませんが、
本当はDVDで見ると、動くたびにお腹の肉がプルンッ♪プルンッ♪と揺れるのです。
わぁいかわい
気持ち悪かったです。
地獄のミサワ風に言うと、カワイキモチワルイ宣言です。
お客様、並びにこれを見ている方々、
ダイナマイトさんに代わり、謝りたいと思います
誠に申し訳ありませんm( __ __ )m
それを補うように、もう喉の限界を突破してる
神を殺すと書いて神殺(シンヤ)による
リリリリ☆バーニングナイト!!

もっと、
もっと
もっともっと熱くなれよおおAHHHHHHHHHH!!
以下割愛。
そして最後のユニットは唯一のコラボ枠での出演
あにたま岡山リーダーユウスケとStarSのtatsuによる
Shell Bullet(しぇるぶりっと)です。

以前岡山の方でライブをしたときに、まさかのMC10分という
おしゃべり大阪人の力量発揮したようですが、今回はMC5分?くらいでしたww
見ていて本当にMCの繋ぎと返しがうまいと思います。
ユウスケくんが体力の限界に来てたのは楽屋で分かってましたが、
見る限りそんなこともなく、いつものハイトーンボイスがさく裂してました。
さすがプロ意識やで奥さん。
そんな訳で、最後は歌い手全員による
Project Smileという1曲限りのユニット!「smiling」を歌いました。

いやー素晴らしい曲で、みんなで歌うの楽しい!
これはやってよかったです。
DVDで見ると、どのグループがどんな声をしてるか特徴が分かって面白かったです。
マーベさんほんまうまいなぁww
歌い終わり、なぜか長々とMCで最後の挨拶をして
LIMITBREAKは終わりました。
とても長い時間、最後までいてくれたお客さん、すごいと思います。
本当ありがとうございます。
最後に。
これを企画してくれたマサさんことBOSS、やはりあなたに感謝いたします。
あにたまメンバーは最初なにをしていいのか分からず、意識が薄かったのは事実ですが、
イベントが進行していくと同時に、むしろ、本番ではほぼ全員がLimitBreak実行委員として
働き、
女子メンに限っては出番以外ずっと受付を担当して、他の出演者のライブも
見れないことがほとんどで不満だった思います。
それぞれが責任感をもって、最後には絶対成功させるという思いが強くなり、
無事故でのイベントができました。
ただ長丁場のこともあり、家に帰りたいと顔に書いてたのは私ですスイマセン。
いろいろ宣伝、フライヤー協力して頂いたお店に感謝いたします。
出演者さま。今回初企画であり、いろいろ打ち合わせ不足でご迷惑をおかけしました。
不満もあったり、誤解を招くこともしばしばありました。とくに意見は誰に言えばいいの?というのが
多かったと思います。
誰に言えば話が通るのか?曖昧な部分がありました。
少しでも楽しんでステージングができたら幸いです。
今回のイベントに限らず、香川は都心部と違ってアニソン意識がまだまだ低いと
思っています。
アニソンのよさ、オタクの限界を超えるという意味でも、
これからもアニソンイベントは増えていってほしいです。
そして香川には、こんな面白いアニソンイベントがあるんだ。
香川にはこんないいアニソンシンガーがいるんだ!と言えるようにがんばっていきます。
香川・岡山のアニソンシンガー共に力を合わせて、より一層お客様にいいパフォーマンスが送れるようにしたいです。
ライブハウス雷神のスタッフ様、
お越し頂いたお客様、出演者の皆さま、
誠にありがとうございました!!
