★LIVE情報★
★2014★
10/18 アニステーション
10/26 アニソン大茶会
11/8 キャラ★フェス9 丸亀
11/29 香川アニソンエクスプロージョン
※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年12月23日

灼熱のごとく燃え上がれよ魂

どうも家でいる時もマスクをしてるマスク・ド・福田です。


下の日記でさやーか様がなんか変な誤解を書いてますが、僕は改名していません (*Д*;)
というか、スク水とか着たこと。。。。















1回しかないですから。











はい、時系列で書いていこうと思います。
長くなると思いますので、皆様コーヒーブレイクを入れて読んで頂けると幸いです。




土曜日


JAM Projectのダニーこと、きただにひろしさんが高松イオンにやってくるということで見に行きました。
師匠も誘いましたが、残念ながら仕事の都合上いけませんでした(;´Д`)

きただにひろしさんといえば、ワンピースのOP「ウィーアー」と「ウィーゴー」ですよね。

期待に胸ふくらませて車内では遠藤正明さんの曲をかけていきました!

実は、この高松イオンのステージ、
大学時代にダイナマイトさんとさやーか様と、学祭の宣伝ライブとして2回ほど出させて頂いたことがあります。
非常に懐かしい!

そして現地では思いっきり見たことある某StarSのメンバー2人が最前列でいました。
僕の隣には高級なブランドアクセを身に付けたおかPがいましたw
ついでに僕の目の前でいた高校生の子がかわいk(ry







ゴホンっ。



というか、ダニーとの距離近っ!ww

最前列の人なんか手伸ばしたら届くくらいです。本当いい思い出ができました。

音程移動のスムーズさや高音の安定したまっすぐな伸び。アクセントとして使う強いファルセット。
これらが印象深く残りました。
あとMC中「香川では骨付きどりっていうんですねお母さん」と、ダニーが語りかけてる途中、

隣にいたおかPから
「ダニーも熟女好きなんですよ(はぁと」って言われましたが、「ダニーも」って、どういうことだww


実はこの日、ダイナマイト氏も来ていたことが判明


MCの女性から「香川は初めてですか?」に、

はい」と答えて総ブーイングを受けるダニー。
そうです、キャラフェス高松に来てたのをすっかり忘れてらっしゃいました。
香川もっと熱くはじまったなと言われるようにがんばりましょうみなさん( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

その後、StarSのお二人と談話して、いつもライブに来て下さるメンズ2名とあいさつして帰ると、
マユちゃんと入れ違いになりましたw





続いて、この木曜があにたまとして2012年最後の練習ですが、
コンビ曲も練習に入り、みんな元気にやっております。


・・・というわけにはいかず、
ダイナマイトさんが突発的なダイナマイト症候群を発症してダイナマイトしちゃってたので
途中で「またネクストイヤーで会おう!」という物凄くルー大柴のようなことを言って帰っていきました。


※翌日、2人で個人レッスンがありましたが元気になっておられました。この記事はまた後日。


最後の練習では、今回2月に行われるアニソンイベント「Limit break」のフライヤーをKAMATAMAH氏が届けてくれました!
ヽ(´ー`)ノわーい

1月中にどこかのお店で見かけた際は、手にとってぜひ見て下さいね(はぁと
とくに裏面はどこぞのサーカス団みたいな派手な集団の写真が載ってますのでww

あと画像にも載っているかわいい包装した物は、
さやーか様が焼いてくれたパイです。
パイとか本当女子力高いわーもうこのまま料理ブログしたらいいじゃんby岡野

翌日食べたんですが、普通においしかったです。普通という表現が悪いかもしれませんが、デリシャスです!
アップルパイと板チョコパイ?だったんですが、
アップルは甘さが少し控え目でおっさんには丁度よかったです。ありがとうございますd(`Д´)b
おっさんたち、次はマユちゃんのクッキー楽しみにしときます。



この練習が終わって、



おかPと例のごとく「放課後おっさんタイム」突入16R!

♪キミを見てるといつもからだGACHI☆MUCHI
揺れる胸筋マシュマロみたいにがち☆がち
いつもジョリジョリ キミのひげ面
ずっと見てt(ry


すでになんとかファイヤーとかOX計画とか練習で喉がイカれちまってるおかPは
「どんどん歌って下さい」といいながら金髪の化物を選曲しまくる。
歌うのかな?と思ったら、あしたのジョーのごとく真っ白に燃え尽きたポーズで休憩ww

そして自分しか歌ってない状況ww
この繰り返しwww


その後は大好きなJAM Projectの曲を連発で入れておっさん2人デットラインを振り切って帰宅しました。
声がカスカスという状態はこのことだと初めて実感しました。



そして聖なるクリ・・・・
23日!


宇多津のビブレにて「コスプレフェスタVol.7」に石井正幸のスタッフとして行ってきました!

このイベント、今年からFM香川の担当?の方が変わっての新体制です。
宣伝とかネットではほとんどなかったのですが、意外に人がいて驚きました。
ビブレの専用更衣室には男性のレイヤーさんが多い!
みんな男の娘になるためファンデとか鏡見ながらいそいそやってました(´∀`*)ウフフ

それでもって、会場外にはレイヤーさんと痛車いっぱい!

ステージ上ではライブイベントがあり、時間の都合上
石井正幸のステージは11時30分からのスタートとなりました。

完全に付き人と化した私、福田は師匠のギターと譜面台を持って
ステージの控室へ入りました。

公開リハの中、2月のイベントで共演させてもらう踊ってみたのしゃこちゃん発見しましたがバタバタしてたので声かける暇なく打ち合わせw
当初音源の再生も任されてましたが、PAさんがいてくれたおかげでスムーズにいけましたヽ(´Д`)ノ
KAMATAMAH氏が現地にて、イベントのフライヤー撒きをしてくれてたようですが、私は寝不足が祟って爆睡中でしたサーセンorz



公開リハ時、とても声の調子がよかったと思います。



アコギの音色がきれいです。


石井コーラス入りの音源で、ウィーゴーと、バスターズレディゴーはよかったですが、やっぱりCHALA-HEAD CHA-LAは会場内にストレートに響いてきれいでした。

と、この日は高松冬のまつりでも、りゅうちゃんが「バスターズレディゴー」を歌ってたようでバスターズ祭り!


最後に、

控室にあったタイムテーブルをこそっと覗いたのですが、
カラオケ大会の枠が20組くらいありました。応募者多いんですね(;・∀・)ス、スゴイ



来年はおかPとマユCで。

  


Posted by あにたま at 21:58Comments(0)日常

2012年12月02日

ライブ後のイベント企画

ボカロ祭おつかれさまですうううううう!


後日談として書きたかったのを忘れてました。

ボカロ祭にて全員コスプレをしたのですが、私、福田はがくぽということで

扇子

髪留め

バックベアード様


を製作することにしました。
衣装は作れませんが小道具は誰でも簡単にできるのでワクワクさんを思い出して一緒に作りましょう(・∀・)





まずはベアードさま。





100均で売ってる発泡スチロールを陥没させながら目の形を整えていきます。




画像が汚くてすいません。。。orz


その上かたパテを持っていきます。これは色が乗りやすくするためです。
それ以外は何もないですw



「このロリコンどもめーーーー!」

ラッカーで塗り塗りしたらできあがりです。ちゃんちゃん♪





続きまして扇子ですが、



これは扇子にコピックというマジックで書いただけてへぺろ(*ノ∀ノ)



そして最後は髪留めです!



こちらはまず厚紙を均等の長さに4つとわっかを作る用を切ります。

次に、黒いビニールテープ、赤いビニールテープを貼っていきます。








はいできましたww

すごくはしょってるのは承知です(笑
しかし、そこのあなたならこれくらいできるはず!福田にできてあなたにできない訳がない!
レッツトライ!!⊂(´_ゝ`)










てことで、、、




ただいま2月のイベントはKAMATAMAH氏プロデュースの下、あにたま全員がメインとしてやらせていただきます
アニソンライブイベント 「LIMIT BREAK」!

このサイトが仮オープンしましたのでお伝えします!
http://anison.aikotoba.jp/limit/limitbreak.html

フライヤーはもう少しかかりそうですが、先にHPの方アップしますので、ぜひアニソン天下一のエントリーをお待ちしていますし、出演枠も若干残ってますので我こそは!という方はどうぞメールくださいww
  


Posted by あにたま at 21:36Comments(0)日常

2012年11月04日

ライブまでの歌えるか?

どーーーーも福田です!

サイトがいろいろ更新してますが、そういうわけでアニ魂があにたまに変わりましたw

呼び名的には変わりがないので、皆様引き続きあにたまと呼んでくれたら幸いです(;・∀・)




さて!





11月23日の高松モンスターであります「ボカロ☆祭」に出演します!



ボカロオンリーです。ドキドキです( ´д` )




メンバー1ボカロに詳しいBALくん監修のもと、、、あ、丸投げの下、
メンバーそれぞれの曲が決まりましたw



自分の曲がなぜかGUMIの曲なんですが、、、、

男性が歌ってるやつ聞きましたが、これ完全BALくん曲じゃん☆

キー高いしーww


でも工夫して、練習重ねて絶対出して見せる!
そう意気込んで何度も何度も歌ってみたを聞いてみます。

小道具も製作しなきゃと思い、バックベアードさまのシャツを探すも売り切れごめんで無理でした(´ヘ`;)


ベアードさま。ベアードさま。この、(ry






何度も聞いてたら耳がバカになってくるので(笑)、他のメンバーが歌うボカロ曲も聞いてますが、


まずマユちゃんの曲もキー高いぜww
でもボカロの中でも中くらいなのかなと思ってみるが、雰囲気でチョイスされたのもわかる。
あれは確かに完成されたらいい感じになると思う( ;谷)


そして頭からずっと離れないのが、ダイナマイト石川氏の歌うボカロ曲。

まだ発表はできませんが、アゴアニキPの例の曲です(笑
PVが面白すぎて最近見るたびにニヤニヤしてますww


カイトとがくぽ。。。( ; ゚Д゚)

ダイナマイトさん、ライブ当日カイトのコスプレしてくれるかな。勿論ふんどし姿で。





てな訳で、今回はないですが、次回できれば全員でこの曲を歌いたいです( ゚Д゚)
できたら全員ボカロコスでおっと時間だ。

  


Posted by あにたま at 20:47Comments(0)日常

2012年10月01日

キャラフェス6!

というわけで、涼しい夜長にこんばんわ!福田です(・∀・)

ぜっ、全然更新が追いついてませんorz


なのでお知らせばかりな感じで申し訳ありませんが、
とうとうキャラフェス6の情報が公式で発表されました。
公式に載るまでは他言無用と石井師匠から言われてましたので言えませんでしたが、

今回のゲストアニソンシンガーは、喜多 修平さんです。
ペルソナや夏目友人帳のあの曲でおなじみです(^ω^)

毎度おなじみの師匠も2日間ゲストステージで歌いますので、皆さまよろしければお越しください。



あとおなじみの企画としてはアニソンカラオケステージがあるので、たくさんのアニソンシンガーを見れたらいいなと
アニ魂でもwktkしてます(笑

詳しくは公式にてチェック!↓

http://www.brsq.net/cf/

あれ?アニソンカラオケに「BALくんとおかぴー出るんだっけ(´∀`)
ああ、出るとか言ってたかなw




それからもう一つ。師匠の所属レーベルの宣伝もしときます。

ジェシーレコード
http://blackdog.ganriki.net/

全然初心者なつくりですがサイトの管理をやらせてもらってます。

  


Posted by あにたま at 00:44Comments(0)日常

2012年09月02日

反省会

おっつん。

健康診断があるのに夜10時以降にまゆたんがくれたケーキを食べちゃったさやかです。

書類では食べちゃダメ><って書いてたけどまぁ、いいか。って受け流しました。

ブログを書きつつついでに過去のライヴも見てます。

そんな事はさておき、今日ってか昨日はアニ魂男子会と女子会を各面々開催してました。

まゆたんに手料理をふるまいつつアニモンのDVDを観ながらだべってました。

まじ石井さんの動きぱねぇwwwww石井さんにしか目がいかないwwwww
さすが師匠!!


以下自分的反省点

石川せんぱ~い!はもう恒例ですねwww
本当に皆さんありがとうございます!

・マグネット
自分は練習以下の歌唱力。声全然でてなかった。
まゆたん付き合ってもらったのに申し訳ない…。
小物も作った事だしいつかリベンジしたい!!

・トランスフォーマ
一番練習不足で焦った曲でしたがまぁまぁいけたと思います。
石井さんのおかげです。
自分はちょろちょろ歌詞間違えましたwww

・GOGOレスキュー
見てて楽しかったですwww

・ペガサス
まゆたん本当に歌上手くなったなーって感動しつつ自分は衰退しく一方です。
てか、なんでリーダーの声あんな小さかったの?

こんな感じで、秘儀さやか会議は終わりです。


女子会で10月のキャラフェスでコスプレにチャレンジしようと思い衣装をまゆたんといろいろ探してました。
自分は決まったよ!!
見かけたら声かけてね♪
黒歴史とアニ魂では噂の特撮祭のDVDを発掘したので初めてみたけど面白い。
今度からあんな感じやればいいと思うよwwwww
後は最近オカピーとBAL君に会ってないね。って話してました。
男子会は変に盛り上がりそうで羨ましい反面、石川先輩いじりがあるんだろうなって感じです。

とりあえずもっと歌を練習したいと思います。
自分の課題曲があまりにも難易度高くて半泣きですがライヴまでには歌いこなせてたらいいなって思います…。

思うんじゃなくてやる!!!ってのを会社で教わったので必ずやってやる!!



マサルさんをそのまま書き写したらこんなんになった次回予告篇。
とりあえず、ごめんなさい。  


Posted by あにたま at 01:56Comments(0)日常