10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2012年02月18日
誕生日
どうも最近体調崩してましたが、サプリメント3種類飲み続けてなんとか
踏ん張ってる福田です。
2月18日は
JAM Projectのリーダーであり、
アニソンにロックンロールを取り入れ
第二次アニソンブームを作ったアニソン界のプリンス
影山ヒロノブさんのお誕生日でした。

影山さんといえば「赤ずきんちゃんにご用心」でおなじみのLAZYのボーカル・ミッシェルとして有名ですね。
またギターの高崎さんといえばジャパメタの王道、ラウドネスのギタリスト!
ライトハンド奏法は世界でも通用する上手さだと思っています。
キーボードの井上さんは、今の日本のアニソンを牛耳るランティスの社長さんであり、
最近バンダイナムコの社長にもなりましたとてもすごい人です。
あ、LAZYの記事を書こうとしてましたww
影山さんは、LAZY解散後、「KAGE」名義でチェンジマンの歌を歌いましたね。
特撮祭Vol.2で歌わせていただきましたが、本当に難しい曲ですが盛り上がる曲でもあります(*´д`;)
そして有名なのがドラゴンボールZの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」ですよね。
また、男性のアニソンアーティストで、バラード曲と言えばかなり少ないです。
その数少ない男性バラード「夢光年」(宇宙船サジタリウス)を歌ってるのも、影山さんです。
数々の名曲を今もなお生みだして行き、JAM結成してからは作詞作曲の才能も開花
して行き、今のJAMシングルなんかはほぼ影山さんが担当しています。
私の中では「牙狼」という、素晴らしい特撮ソングが どストライクでしたw
さて、そんな影山ヒロノブさんも今年で51歳です。
ささきいさおさんや、水木一郎さんを見るとまだまだ若いかもしれませんが、
あきらかにアニ魂メンバーと親子くらい離れています。
スポーツなどは若い方が有利だと言いますが、
歌手というのはほぼ毎日鍛え続けていると、維持できるような気もしますし、もっと成長できるような
気もします。
これからもJAM Project、そして影山ヒロノブとしてアニソン界をリードし続けてほしいです。
長老おめでとうございます!(^ω^)
2007年に発売されたデビュー30周年の曲
「30Years3ounce」
踏ん張ってる福田です。
2月18日は
JAM Projectのリーダーであり、
アニソンにロックンロールを取り入れ
第二次アニソンブームを作ったアニソン界のプリンス
影山ヒロノブさんのお誕生日でした。

影山さんといえば「赤ずきんちゃんにご用心」でおなじみのLAZYのボーカル・ミッシェルとして有名ですね。
またギターの高崎さんといえばジャパメタの王道、ラウドネスのギタリスト!
ライトハンド奏法は世界でも通用する上手さだと思っています。
キーボードの井上さんは、
最近バンダイナムコの社長にもなりましたとてもすごい人です。
あ、LAZYの記事を書こうとしてましたww
影山さんは、LAZY解散後、「KAGE」名義でチェンジマンの歌を歌いましたね。
特撮祭Vol.2で歌わせていただきましたが、本当に難しい曲ですが盛り上がる曲でもあります(*´д`;)
そして有名なのがドラゴンボールZの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」ですよね。
また、男性のアニソンアーティストで、バラード曲と言えばかなり少ないです。
その数少ない男性バラード「夢光年」(宇宙船サジタリウス)を歌ってるのも、影山さんです。
数々の名曲を今もなお生みだして行き、JAM結成してからは作詞作曲の才能も開花
して行き、今のJAMシングルなんかはほぼ影山さんが担当しています。
私の中では「牙狼」という、素晴らしい特撮ソングが どストライクでしたw
さて、そんな影山ヒロノブさんも今年で51歳です。
ささきいさおさんや、水木一郎さんを見るとまだまだ若いかもしれませんが、
あきらかにアニ魂メンバーと親子くらい離れています。
スポーツなどは若い方が有利だと言いますが、
歌手というのはほぼ毎日鍛え続けていると、維持できるような気もしますし、もっと成長できるような
気もします。
これからもJAM Project、そして影山ヒロノブとしてアニソン界をリードし続けてほしいです。
長老おめでとうございます!(^ω^)
2007年に発売されたデビュー30周年の曲
「30Years3ounce」