★LIVE情報★
★2014★
10/18 アニステーション
10/26 アニソン大茶会
11/8 キャラ★フェス9 丸亀
11/29 香川アニソンエクスプロージョン
※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年02月15日

おめでとうです!

第3回アニソングランプリ優勝者し、「星彩のRipieno」でデビューした佐咲紗花さんが

影山ヒロノブさんらの音楽事務所 SOLID BOXに3月から所属することが決まりまして、嬉しく思います。




佐咲さんは、アニメ「日常」のEDや「ヴァンガード」のEDも歌ってる、今勢いのある方です。



私がまず最初に思い浮かぶのは、当時のアニソングランプリ準決勝で、
ニコ動の歌い手Geroさんを歌で打ち負かした記憶と、1次審査で披露した「魂のルフラン」が残ってます。
抑揚と声量がすごいだけでなく、衣装に対する思いも審査員に語り、感動しました(*´д`;)




SOLID BOX所属アーティストは、本当にアニソンシンガーばかりで、どの方も前線で活躍されてる
すごい方々です。
これからの更なる活躍を願っています。



福田でした (´∀`)  


Posted by あにたま at 21:06Comments(0)日常

2012年02月11日

レポ&アニソンモンスターズ

こんにちは、大手のデパートに行くとなぜかチョコ売り場に行列ができてるのを目撃する福田です。


そーです、14日はバレンタインですね。
元はローマの迫害で亡くなったヴァレンティヌスに由来するものだとありますが、
それが世界各国で、愛の誓いの日とされてます。
家族や友人、大切な人へ花束やお酒を送ったりと、素晴らしい日です。


日本ではある業者によって、「女性が男性へチョコレートを送る」というトラップにはまり、

現在も日本の乙女たちは、こうやってチョコレートを買うのですが、
14日過ぎてのスーパーの処分売りには、なんか寂しさを感じる半面、チョコスキーな私としては
安く購入で来て嬉しい限りです(*´д`;)



さてさてこのくだりで、

先日の練習では、ミキちゃんがチョコをみんなに配給してくれましたww






お分かりいただけただろうか?(ほんとうにあった呪いのビデオ風)

手前一番大きなチョコには、しっかりと猫の顔をしたものが見てとれる。

これは、生前オトモアイルーになり損ねた猫の怨念にも似た愛情にも似た、
嫉妬がチョコに憑依したものだと考えられる。




チョコの裏紙にはアイルーと、1人1人メンバーに向けたメッセージが書いてあり、
とってもマメです! |д゚)ノ⌒●

みんな喜んで食べたに違いない!
私も食べようかと思ったら、全員の歌声による熱気で少しやわらかくなってました。
やわらかくておいしかったです(笑
アザーッス!!



練習内容ですが、全員集合が少し遅かった為に、
あまり練習時間がとれませんでしたが、2月3月との歌練習はできたと思います。

でもなぜか、沈黙が多かった日でした(笑)



まず、ぽんちゃんから改名したミキちゃんがライブで使用するCDを買ってきてくれました。


我々は楽器がない分、やはりオケ音源には最高の音質で勝負したいので、
「どうしてもない場合」以外は、CDのoff vocalを使用しています。

ネットであるMP3などの圧縮は、マスキング音と呼ばれる人の耳には聞こえにく
音をカットして容量を小さくしてる為、音楽をやってる人や耳のいい人ならば
少し籠ったように聞こえてしまいます。
ほとんど分からないのが現状ですが、ほんのごくわずかな音のカットもなく、存在する音そのままをお客さまに聞いてもらいたいので、CDのカラオケverを使用するようにしています。

また、もしCDがない場合は、カラオケBOXの音源を使用しますが、その際もMP3等の圧縮で保存せず、
waveなどのできるだけ非圧縮で取りこむようにしています。


すべて8cmCDという、懐かしいww
中には多少価値が上がってるやつもあって、高かったみたいです。



次に、BALくんから2月のチケットを頂いたのですが、高松モンスターの海堀さんから
余分にくれたということで、

なんかチケットの数が多いぞww



そして2週間ぶりのさやかさま襲来により、フルメンバーで練習できたことはとてもよかったです。


2月の練習は、全員での振付がうまくいきまして、ほぼ形になってきてます。
てか、形にならざる得ない構成です(笑


3月の練習はまだまだです( TДT)
曲変更したチームもあり、ハモリは汚いチームもあり、カタコトで歌ってしまうチームもあり。

最初とトリのJAM曲は、あとはメリハリをしっかりして、サビのタイミングをきっちり合わせるのが問題だと感じます。


オカピーの奈々さまを原キーで歌ってからの「あれ、今日は喉の調子が悪いな」は、また名言集に書いときますw



あと二回しか練習がありません。
個人練習で補いつつも、次からはリハーサルを兼ねたようにやる予定です。



そしてそして!

共演させて頂くアインツベルンさんの相互リンクいたしました!
Ssselfでライブを観たミキちゃんの話によると、とてもうまいと言ってたので楽しみです (´∀`)











よーし、皆さん



今回の記事は長いので、まだ読み続ける覚悟がある人だけ見て下さい。







ここからはBALくんの誕生日前日である、
2月25日開催のアニソンモンスターズのことを書こうと思います。

現在は申し訳ない程度のイラストですが、この讃岐アニソン魂のサイトTOPも
ちょろちょろ変わったりしていますので、よろしければ時々見てあげてください(笑
サイトはアニ魂の画像クリックか、プロフィールから飛べます( ´∀`)


さて、

アニソンモンスターズのセットリストですが、
今回アニプロさんとは曲被りがない事が分かり一安心したのもつかの間、
そういえばバンドさんとの曲被りがないか心配になってきました(;^ω^)


ここで思いっきりセットリストを発表しようと思ったんですが、
そのまま書いてしまったら、メンバーにまた罰金500円、いや1500円要求されそうなので、ヒントで
書きたいと思います(笑)





まず1曲目ですが、これはタイアップ曲です。アニメはハガレンとだけ言いましょう。たくさんありますが
その中のどれかですw
ノリも良くて知ってる人も多い有名な曲です。
今一番面白いオカピーがどのように調理してくれるかこうご期待です!




続いて二曲目は、ゲームの曲です。どんなゲームかと言うと車がキーワードになってきます。
これもJ-POP・ロックで有名なアーティストさんの曲です。
ダイナマイト石川さんがどれだけ暴れてくれるかこうご期待!コスプレであるホットパンツ姿もこうご期待!
みんな「石川先輩」って言っちゃだめですよ?絶対ダメですからね?




3曲目はさやか様です。さやか様を知ってる人はあのアーティストと分かるはずですw
アニメはヤンデレ大辞典でもランクインしたあのヒロインがいる、去年アニメ化された主題歌です。
他の出演者と絶対に被らないであろう、そして県内でこれを歌えるのは彼女だけだと思いますので、
ご期待を!
掛け声は「ダス フィン ライヒ!





4曲目は90年代のあのアニメ主題歌です。一応タイアップになりますが、完全にアニソンとして
認識されてるほどマッチしています。「ああ女神さま」のような感じのw
男性アニソンの部類では、ハイトーン連発です。そんな曲を選ぶとはさすがエースやで(^ω^)
BALくんも後半苦戦を強いられる曲ですが、きっと大丈夫!新しいBALくんを見れるぞ!





5曲目は福田さんです。
曲は、今やドラゴンボールの発行部数を超えた、あの人気アニメの最新OPです。
3月のオタソニでは、シンガーユニット「StarS」のイケメソボイスの人が歌ってくれるそうですよw
この中ではとても被り度高めですwwそしてキーも高めですw
あれ福田さん?ちょっと最高キー出てないんじゃない?ウルセー。゚(゚´Д`゚)゚。
メンバー1声の劣化が早いので、CD発売から現在まで毎日欠かさずリピート(CD→ライブ動画→カラオケ音源)し、寝る前にエアーライブしてますが、なぜか未だ歌いこなせませんww
期待するなしwでも掛け声はオナシャス!




6曲目は現在けいおんと並ぶくらい人気のあのアニメOPです。もう、ゲームセンターとかいったら絶対プライズ品であったり、コンビニでも食玩として絶対あるやつです。
有名すぎるのでこれ以上は。。。(汗
マユちゃんとミキちゃんのデュオです。衣装・小道具・パフォーマンス。別日で個人練習をするほど、本気です。トリにふさわしい曲になってます。
みなさん、キャラ名で呼んであげてください(^ω^)
二人の最高の笑顔に期待!






少しでも油断をしたら、ミスる!
切り詰めて練習してこそ、本番で少しだけ実力が発揮される気がします、


みんなー!まだまだ練習いっくぜー!( ゚∀゚)






・・・







・・・メンバーの返事が全然聞こえてこない。ただの無視のようだ。

  


Posted by あにたま at 22:00Comments(4)練習

2012年02月08日

バレンタインデー特別企画ライブ

こんにちは(^ω^)

最近購入した映画ベルセルク



の主題歌「Aria」を購入いたしまして、

ここぞとばかりに宣伝しまくってるエクソシストの福田です。


曲名の「Aria」ですが、まず、歌詞がなく、
平沢さん自身の造語で歌ってる為解読不可能ですww

たぶん、ベルセルクという漫画の時代背景など踏まえると、
メサイアに関係させてるのではと思います。
アリアというのもメサイアに出てきますし、映画は黄金時代編が
3部構成ということでメサイアも3部構成です。


Ariaはソプラノ独唱のことを指しますので、これらにかけてるのかなと予想して
聞いてます。







えーそして、昨日のブログを見て頂ければ分かるのですが、
体調が悪かったのに、練習レポを書いてくれたぽんたさんがグループを卒業しました。



さよなら、ぽんちゃん!








そして新しくミキちゃんが加入しました(;´Д`)








よろしくです!ww





というのはいらないですねw
メンバーの「ぽんた」さんが「ミキ」さんに名前を変更いたしました。


これは先の事も考え、メンバー紹介時や統一性を持たせて、更によいグループにしたいと思い、
本人同意の下、変更いたしました。

後になってローソンの回し者と思われ変更になるよりも、
まだまだお客様にグループ名が知られていない今変えるのがベストだと判断しました。



ご覧の方々、女性メンバーにライブ会場で声かける際は



マユちゃん!



ミキちゃん!




さやかさま
とお呼びください ( ゚д゚)ノ


三人共、レベルの高い。




レベルの高いパフォーマンスを見せてくれますので期待してください!



これで男は名字。女性は名前になりましたw
BALくんも本名ですからね( `・ω・) ウン




続いて25日のアニソンモンスターズVol.1ですが、


お客様がコスプレして来る、


もしくは

当日限定に設置されてる更衣室で着替えると









2杯目ドリンクをサービスしてくれるそうです!( >Д<)ハウワ





それに、只今改装中の高松モンスターさん。
ステージが前より、かなり高くなって後ろの方のお客さんもよく見えるようになるそうです。


これは我々楽しみにしています。
前売りチケットは受付中ですので、是非ご連絡お待ちしています!










さて、やっと本題を書こうかと思いますww



2月11日(土)
毎度お世話になっています高松ジャンヌガーデンで開催されています
Hobo's Round Free Station



8回目の今回は商店街とのコラボで、
バレンタインデー特別企画となっております!



愛する人にラブレターを書こう!!



大切なあの人にラブレターを書いて商店街のお店などにある特設BOXに投函してください。
恋人、家族、友人、大切な人ならオッケーです!
(期間は2月10まで)


ということです⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡

僕みたいに「マイマイクにラブレターを」なんてド低能な考えはおやめ下さいね(笑



集まったラブレターは当日展示するようで、
特によかったラブレターには粗品が贈呈されるということです。

勿論ライブもありますよ!


※讃岐アニソン魂は、都合により出演しませんのでお間違えないようお願いします。

詳しくは
http://catwakkeserapresent.ashita-sanuki.jp/



私も、当日放坊さんと猫太郎さんに会いに行く、という名目でラブレターを見に行こうと思いますww  


Posted by あにたま at 23:56Comments(0)ライブ

2012年02月07日

木曜日の練習

最近どーも体調がすぐれないぽんたです。要は水ぼうそうです。


それはおいといて、5日(木)の練習についてカキカキしますヽ(・ω・)/


いつもはリーダーが一番に来るのですが、この日はぽんたが一番乗り。その後、ダイナマイトさんが到着。


チーム体調不良集合☆
お互いの体調不良具合を確認\(^o^)/



その後、リーダー到着。おいおいこれは......。


JOJOオタの3人じゃないかwwwwwwwww ひとしきり語り合った結果。

ダイナマイトさん 第3部好き(てか、スタープラチナが好き。セリフ覚えすぎwwwww)
ぽんた  第4部好き(てか、キラークイーンが好き。重ちーかわいそう)
リーダー 第5部好き(このド低能がぁあああ)

うわぁ。練習と全然関係ない⊂(^ω^)⊃ブーン
http://kajipon.sakura.ne.jp/jojo.htm


それでは本題。


本日さやかさんは所用で不在( ´・ω・`)ショボーン。サミシイ....。

マユちゃんは間違いなくチームで一番練習頑張ってる。ぽんたのムチャぶりに耐えて、ほんと頑張ってるよ!

BALくん、前回より体調は良さそうで、声も出てました。てか、選曲がイイ!

岡野くん、リズム感とか、抑揚もだいぶ出てきました。あともうひと踏ん張りですね。ノリの良さは天下一品。いや逸品。

ダイナマイトさん 難しい歌だけど、歌詞覚えれるのかな....。チームスター☆の完成度がどんどん高くなってるね。高音が出る、いいペアですね。

リーダー リーダーが歌いだすと、みんなが邪魔を、いやいやwwwノリノリになってたね。


ここで、大きな問題が....。

なんと我らがチームときたま、チーム曲変更になりました。オバケェ~ヘ(゚д゚ヘ))))))~








今まで歌ってた曲は、ぽんたが全く歌えないことが分かったので、


BALくんから教えてもらった曲に変更☆



でも変更後の曲の方が好きですヽ( ・∀・)ノ



そして今回リーダーから重大発表が.....。


m9っ`Д´) ビシッ!!



おっとwwww間違えた。



メンバーのフィギュアです。
すげえ!!これで、今後はメンバーの立ち位置を確認するそうです。便利!!!!!!!

手先キヨウダネ\(^o^)/





別件ですが、こないだ、メンバーの3人(BAL・マユ・ぽんた)で自主練習しました。

そのことについても書きたかったのですが、それよりも書きたいことがあるので、自主練習は後日書くことにします。





本日をもって






ぽんたは







アニ魂を








卒業します( ´・ω・`)








嘘です。ぽんたから「ミキ」に改名することになりました。
※詳しいいきさつはリーダーに聞いてね。



魅鬼と書いて「ミキ」とかどうかな?ヽ( ・∀・)ノ




いや、やっぱり「ミキ」でいいや/ ´_ゝ`)
みんな、今後はミキちゃんって呼んでください。\(^o^)/ヨビヅレエ!




本番まであと3回、練習がんばりましょう~。

  


Posted by あにたま at 18:03Comments(2)練習

2012年02月02日

香川に声優さんがやってくる!

こんばんは!福田です。


本日は、アルファあなぶきの文化事業課の方から、お知らせを頂きましたので、
このブログで掲載させていただきます。



以下お知らせ~~~~








あのキャラクターをやっている声優陣「声援団」が集結!
エール。
そして、わたしたちにできること。





5月12日(土) 
開演:午後2時 (開場:午後1時30分)
会場:アルファあなぶきホール・小ホール
全席指定 一般:4,000円 (県民ホール友の会会員:3,800円)
          

声優界を牽引するリーダー的な存在である井上和彦氏が団長を務める「声援団」。

井上氏の呼びかけのもと、昨年の東日本大震災の復興チャリティーイベントとして始まりました。

今活躍中の声優さんが一同に会する機会はめったにありません。
その貴重な公演がこの春、香川へやってきます。
当日は、コンサートやトークなど、普段見ることのできない声優の素顔を見ることもできます。
また、ここでしか見られないそれぞれが演じるキャラクターの声でのドラマなどもあります。
素晴らしい声のコラボレーションをお見逃しなく!!

一般発売に先がけ、県民ホール友の会会員様には、
2月4日(土)1日限定の会員先行発売をいたします。
(2月3日までに会員手続完了の方が対象)


★チケット発売・会員入会方法など詳しくは、
アルファあなぶきホール サービスセンター(小ホール1階)へ直接ご来館いただくか、

電話:087-823-5023までお問わせください。
営業時間は、2月4日までの期間中休館日なし・9時~18時30分です。
またホームページ http://www.kenminhall.com/ もご参照ください。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。





~~~~

という事です(*´д`;)

いや~ナルトのカカシ先生(ニャンコ先生も)や、Gガンダムのドモン!熱気バサラ!豪華です(;´Д`)

無料ではありませんが、こんなにもたくさんの声優さんを間近で見れるのはいいと思います。

アニメ好きな方!是非とも行ってみてはいかがでしょうか?  


Posted by あにたま at 18:22Comments(2)日常