10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2012年04月24日
三豊ゆめタウンとアニモンVol.2お疲れさまでした
さてさてさて。
先日は2つのライブに出演させていただきました。
まずは三豊ゆめタウンライブですが、今回はお知らせの通り
オカピー、BAL、福田。そしてジェシーレコードからやまもとりゅうたろうくんの助っ人の
4人で歌いました。
名前は『讃岐アニソン魂ぷらす』ですw
非常にのびのびとした環境で歌えて、高松ジャンヌガーデンとは違った緊張感で、
福田さんはバスターズレディゴーで歌詞を飛ばしまくりでした(笑
りゅうたろうくんは、分厚いロングトーンでどっかんどっかんと歌い、
子どもたちのハートをグッと掴み、笑顔が最高です ( ´∀`)
BALくんのソロは、若干ペース配分が乱れてるにも関わらず、
外野から見てても上手いと思うくらいきれいなハイトーンでしたw
というよりも、そのハイトーンとイケメンにより、二階から女子高生が乗り出して見てたそうな 。。。
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
出番が終わり、BALくんから「チョコモナカcジャーンボっ!」をおごってもらい、
むさぼり食いました(*´д`;)最近食ってばかりww
今回のゆめタウンライブでは、終始
BAL「チョコモナカジャーンボッ!」
福田「バニラもジャーンボッ!」
と、某CMの真似でコンタクトを取りました。
そんなこんなで、家に帰ってはレーベルの仕事と次の日のモンスターズの準備があったので
途中で讃岐アニソン魂ぷらすは帰りました。
さて、次の日のアニソンモンスターズVol.2ですが、今回は12組というどんなフェスティバル?って
くらい豪華で、特にリハの時から阿修羅男爵さんは演奏・歌共にずば抜けてよかった(*´д`;)
当日は丸亀町商店街のオープニングセレモニーも重なり、駐車場に困りましたがメンバーそれぞれが
なんとか間に合ってよかった。
今回のセットリストで最も苦戦したであろう
モーパイ。
朝ライブハウスに行く前、母親がなんぞこれ( ゚Д゚)?みたいな顔して、テレビに映る
ももいろクローバーZを見てました。
(母上、そのグループの曲を私は今日踊り狂います)
リハーサルが終わり、楽屋で待機してたのですが本番まで時間が長く、買い出しに出かけ、
やっぱりコレを買ってしまうという。。。

お久しぶりです桶狭間さん。
男性メンバー4人中、3人が買うという。。。
特に石川氏のドリンクは絶対に載せられないのでアドレスのみです。
ダイナマイトクリック!!
※気分を害される場合がございます。
で、一番今回ソワソワしてたのがオカピーでした。
なんか目がギラギラ焼けつく太陽のようでした。
本番までまだまだ時間があったので、なぜかトランプで遊ぶ(;^ω^)
ミキちゃんのマジックにみんな驚く。
オカピーそわそわする。
そんなこんなで本番です。
最初は前日お世話になった「やまもとりゅうたろう」くん。
最前列でみんなで腕をあげて応援!
スラッとした細身の体から発せられる声は、太くそして高いハイトーン!
笑顔が本当に素敵なジュノンボーイですが、レーベルのフライヤーを一番最後に思い出してくれてよかったw
今回アニ魂は出番が四番目と早いのでりゅうちゃんが歌い終わり、
さくら(AOI)さんがいたので挨拶をして、すぐに楽屋へ戻り衣装に着替える。
マユちゃん手作りのモーレツパイレーツの衣装。
女性3人は、すごいアメリカンハイスクール的な衣装で、ミキちゃんがソロ曲に備えて金髪のズラを
被ってるのでなおさら外人に見えますww
石川くんいわく「ブリトニースピアーズ」らしいです。よくわからないですねww
3人娘だけじゃ数が足りないので、ソロを歌わない福田とBALがコーラス+バックダンサーで参加しましたが、
BALくんはイケメンなので似合うとして、福田さんは筋肉おっさんなのでやはりなんか違う気がしますww
歌詞も多少間違えはあったものの、本番が一番いい出来だと感じました。
特にマユちゃんがよく声出てました!次はマユちゃんソロだね(^ω^)
2曲目はオカピーのHEATS!熱く熱く、熱くなりすぎて途中リズムがずれかけたけど、
それはたぶんドリンクのせいだと思います(笑)
前日のゆめタウンからこのHEATSを歌っているだけあって、動きに集中できてる気がしました。
3曲目は本番の出来が懸念されていたダイナマイトさん。
みなさんわかってらっしゃるので、「石川先輩」を連呼してくれてありがとうございましたw
ダイナマイトさんにちなんだDYNAMITE Explosion!
彼も絶ry・・・・あ、ドリンクを飲んでるおかげか、シャウトも一番いい出来でしたし、
袖で見てる限り動きが一番よかったです。
お客さんにマイクを向けるタイミングやモニタ横の箱に足を載せるタイミングも、全然不自然でなく
スムーズな一連の動き(^ω^)
4曲目は、男性陣の目を引き付けた、PVの再現度がパネェ!感じの黒ドレスで歌った
さやか様のfirament!
スタンドマイクの為に動きは少ないですが、曲調にあったしっとりとしたバラードが、より妖艶さを
引き立ててましたし、まだ模索中だとは思いますが少しずつ自分の声を見つけている気がしました。
5曲目は、なぜか楽屋で金髪のズラと大きなメガネでコスプレしてたミキちゃんww
ブルーウォーターにちなんでふしぎの海のナディアから、あの男の子のコスプレらしいですが、正直パッと見て名探偵コナンでした (ノ∀`)

そんなコナンくんは、初ソロということでしたがアニ魂一番の歌唱力を誇るだけあり、
抑揚も声量も申し分ありませんでした。
ただ、やっぱり金髪のズラでなんのコスプレか分からない上、コナンにしか見えませんでした。
そして最後はマジLOVE1000%!
恐れ多く、香川アニプロさんがやったことあるこの曲でしめました。
アニ魂の男性メンバーは、今までで一番練習したと思います。
ダンスと歌と、素人ながら一生懸命やりました ヽ(`д´;)/
ただこの4人の中、3人は精力剤を飲んでる変態です。
あと福田さんは最前列の子にいつも目がいくのですが、今回はまどかコスの子が不思議そうな顔で
見てるのが印象的でした。私と契約してください。
てな感じでした。
話は少しそれますが、今回はミキちゃんの紹介で、
とんがるホーンというバンドのオカッチさまからアニソンバンドのお誘いを頂きました(^▽^)
バンドの方は、女性メンバー3人をボーカルで参加になります。
その下見?(笑)的な感じで、バンドメンバーの皆さまも見に来てくださってて光栄でした。
ご挨拶できたのはオカッチさまだけでしたが、かなりのいい人オーラに、ホイホイとトイレに襲撃してしまった変態です。
3人娘を嫁に出すような感覚ですが、しっかりと信頼できる方なので本番がとっても楽しみで仕方ありません。
詳細はまた追って書こうと思いますが、私よりミキちゃんが詳しいと思うのでお任せします( ´Д`)
最後に会場にお越し下さったお客さま、モンスターズのスタッフのみなさま(特に新しい音響さんは
その世界じゃ有名な方らしく、素晴らしい音作りが素晴らしかったです)、イベントを引っ張ってくれたであろうまちぞうさん、そして出演者のみなさま。
誠にありがとうございました。




photo byオカッチさま
次回はペース配分に十分余裕を持たせて、MCをきちっとやれるようにします( `・ω・)
先日は2つのライブに出演させていただきました。
まずは三豊ゆめタウンライブですが、今回はお知らせの通り
オカピー、BAL、福田。そしてジェシーレコードからやまもとりゅうたろうくんの助っ人の
4人で歌いました。
名前は『讃岐アニソン魂ぷらす』ですw
非常にのびのびとした環境で歌えて、高松ジャンヌガーデンとは違った緊張感で、
福田さんはバスターズレディゴーで歌詞を飛ばしまくりでした(笑
りゅうたろうくんは、分厚いロングトーンでどっかんどっかんと歌い、
子どもたちのハートをグッと掴み、笑顔が最高です ( ´∀`)
BALくんのソロは、若干ペース配分が乱れてるにも関わらず、
外野から見てても上手いと思うくらいきれいなハイトーンでしたw
というよりも、そのハイトーンとイケメンにより、二階から女子高生が乗り出して見てたそうな 。。。
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
出番が終わり、BALくんから「チョコモナカcジャーンボっ!」をおごってもらい、
むさぼり食いました(*´д`;)最近食ってばかりww
今回のゆめタウンライブでは、終始
BAL「チョコモナカジャーンボッ!」
福田「バニラもジャーンボッ!」
と、某CMの真似でコンタクトを取りました。
そんなこんなで、家に帰ってはレーベルの仕事と次の日のモンスターズの準備があったので
途中で讃岐アニソン魂ぷらすは帰りました。
さて、次の日のアニソンモンスターズVol.2ですが、今回は12組というどんなフェスティバル?って
くらい豪華で、特にリハの時から阿修羅男爵さんは演奏・歌共にずば抜けてよかった(*´д`;)
当日は丸亀町商店街のオープニングセレモニーも重なり、駐車場に困りましたがメンバーそれぞれが
なんとか間に合ってよかった。
今回のセットリストで最も苦戦したであろう
モーパイ。
朝ライブハウスに行く前、母親がなんぞこれ( ゚Д゚)?みたいな顔して、テレビに映る
ももいろクローバーZを見てました。
(母上、そのグループの曲を私は今日踊り狂います)
リハーサルが終わり、楽屋で待機してたのですが本番まで時間が長く、買い出しに出かけ、
やっぱりコレを買ってしまうという。。。

お久しぶりです桶狭間さん。
男性メンバー4人中、3人が買うという。。。
特に石川氏のドリンクは絶対に載せられないのでアドレスのみです。
ダイナマイトクリック!!
※気分を害される場合がございます。
で、一番今回ソワソワしてたのがオカピーでした。
なんか目がギラギラ焼けつく太陽のようでした。
本番までまだまだ時間があったので、なぜかトランプで遊ぶ(;^ω^)
ミキちゃんのマジックにみんな驚く。
オカピーそわそわする。
そんなこんなで本番です。
最初は前日お世話になった「やまもとりゅうたろう」くん。
最前列でみんなで腕をあげて応援!
スラッとした細身の体から発せられる声は、太くそして高いハイトーン!
笑顔が本当に素敵なジュノンボーイですが、レーベルのフライヤーを一番最後に思い出してくれてよかったw
今回アニ魂は出番が四番目と早いのでりゅうちゃんが歌い終わり、
さくら(AOI)さんがいたので挨拶をして、すぐに楽屋へ戻り衣装に着替える。
マユちゃん手作りのモーレツパイレーツの衣装。
女性3人は、すごいアメリカンハイスクール的な衣装で、ミキちゃんがソロ曲に備えて金髪のズラを
被ってるのでなおさら外人に見えますww
石川くんいわく「ブリトニースピアーズ」らしいです。よくわからないですねww
3人娘だけじゃ数が足りないので、ソロを歌わない福田とBALがコーラス+バックダンサーで参加しましたが、
BALくんはイケメンなので似合うとして、福田さんは筋肉おっさんなのでやはりなんか違う気がしますww
歌詞も多少間違えはあったものの、本番が一番いい出来だと感じました。
特にマユちゃんがよく声出てました!次はマユちゃんソロだね(^ω^)
2曲目はオカピーのHEATS!熱く熱く、熱くなりすぎて途中リズムがずれかけたけど、
それはたぶんドリンクのせいだと思います(笑)
前日のゆめタウンからこのHEATSを歌っているだけあって、動きに集中できてる気がしました。
3曲目は本番の出来が懸念されていたダイナマイトさん。
みなさんわかってらっしゃるので、「石川先輩」を連呼してくれてありがとうございましたw
ダイナマイトさんにちなんだDYNAMITE Explosion!
彼も絶ry・・・・あ、ドリンクを飲んでるおかげか、シャウトも一番いい出来でしたし、
袖で見てる限り動きが一番よかったです。
お客さんにマイクを向けるタイミングやモニタ横の箱に足を載せるタイミングも、全然不自然でなく
スムーズな一連の動き(^ω^)
4曲目は、男性陣の目を引き付けた、PVの再現度がパネェ!感じの黒ドレスで歌った
さやか様のfirament!
スタンドマイクの為に動きは少ないですが、曲調にあったしっとりとしたバラードが、より妖艶さを
引き立ててましたし、まだ模索中だとは思いますが少しずつ自分の声を見つけている気がしました。
5曲目は、なぜか楽屋で金髪のズラと大きなメガネでコスプレしてたミキちゃんww
ブルーウォーターにちなんでふしぎの海のナディアから、あの男の子のコスプレらしいですが、正直パッと見て名探偵コナンでした (ノ∀`)

抑揚も声量も申し分ありませんでした。
ただ、やっぱり金髪のズラでなんのコスプレか分からない上、コナンにしか見えませんでした。
そして最後はマジLOVE1000%!
恐れ多く、香川アニプロさんがやったことあるこの曲でしめました。
アニ魂の男性メンバーは、今までで一番練習したと思います。
ダンスと歌と、素人ながら一生懸命やりました ヽ(`д´;)/
ただこの4人の中、3人は精力剤を飲んでる変態です。
あと福田さんは最前列の子にいつも目がいくのですが、今回はまどかコスの子が不思議そうな顔で
見てるのが印象的でした。私と契約してください。
てな感じでした。
話は少しそれますが、今回はミキちゃんの紹介で、
とんがるホーンというバンドのオカッチさまからアニソンバンドのお誘いを頂きました(^▽^)
バンドの方は、女性メンバー3人をボーカルで参加になります。
その下見?(笑)的な感じで、バンドメンバーの皆さまも見に来てくださってて光栄でした。
ご挨拶できたのはオカッチさまだけでしたが、かなりのいい人オーラに、ホイホイとトイレに襲撃してしまった変態です。
3人娘を嫁に出すような感覚ですが、しっかりと信頼できる方なので本番がとっても楽しみで仕方ありません。
詳細はまた追って書こうと思いますが、私よりミキちゃんが詳しいと思うのでお任せします( ´Д`)
最後に会場にお越し下さったお客さま、モンスターズのスタッフのみなさま(特に新しい音響さんは
その世界じゃ有名な方らしく、素晴らしい音作りが素晴らしかったです)、イベントを引っ張ってくれたであろうまちぞうさん、そして出演者のみなさま。
誠にありがとうございました。




photo byオカッチさま
次回はペース配分に十分余裕を持たせて、MCをきちっとやれるようにします( `・ω・)