10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2013年10月21日
キャラフェス8in丸亀
毎度のことながら、香川県のどこに隠れてたんだ!っていうほど香川県の商店街がサブカル系でいっぱいになるイベント
キャラ★フェス8
が2日連続で行われました!

そしてなんとあにたまが今回キャラフェスの1日目、10/19(土)にステージ出演して参りました。
楠木さまに感謝です(*´д`;)
どうも福田です。
残念ながら小雨の為に、本来なら丸亀駅の前にステージがそびえ立つ予定でしたが、
アーケードがある商店街内でのステージとなりました。
えー
えー
すいません、ライブ写真がないのですww
実はキャラフェスはステージが「撮影禁止」の為に、気軽に写真など撮れませんでした( ;´・ω・`)
ただ、控室として利用させて頂きました「秋寅の館」。

こちらが歴史的建造物ということもあり、
物凄く「和」のテイストが強かったのであにたま集合写真を撮らせて頂きました。

マダオさんの顔にオーブがっ!と思ったが逆光でしたw(´ー`)
~秋寅の館について~
さぁて、レポートですが、
丸亀会場はキャラフェス始まって以来の雨です!
急遽ステージが野外から、114銀行の跡地、スペース114に変更になりました。

とてもモダンな造りで、反響が多少ありセリフや言葉がスピーカーの近くに行かないと聞き取れないこともありましたが、
入口は開放していますので気軽に出入りできてよかったです(・∀・)
バサラ京極隊さんの後にリハをやらせて頂き、みんなでイメージトレーニング後、昼食。
「さっき朝食たべたから糖分取る!」と言うさや嬢と分かれ、男性メンバーはうどん屋へ。
本格手打ちうどん つづみ にて、できたてのうどんを食べる!

夜見た方ごめんなさい。
注文受けての手打ちなので、コシが半端なくてダシもバッチリでした!
みなさん!丸亀ドンキホーテの向かいの横断歩道渡ってすぐなので、是非!
ずるずるずるz。。。
その頃、お嬢は商店街でぜんざい食ってましたw

餅はどこだーーーーーー ヽ(`д´;)/
その後、なんやかんやで控室に戻り、あにたまの衣装とも言えるアレに着替えます。
JKマシーンさんや石井さん、りなたんや奏音さんたちと同じ部屋でめっちゃ緊張しました( ; ゚Д゚)
カラオケ大会は見たいぜ!ってことで、一番着替えるのに時間がかかった私。
秋寅の館の入口でお客様と遭遇して「あ!銀魂!銀さんや銀さん!」と連呼して頂きニヤニヤしてました。
おい誰だもみあげから黒い髪の毛見えてると言ったやつ。これはもずくだから。ひじきも混じってるから!
商店街を練り歩き、
カラオケ大会が既に始まっていました!
司会誰かなと思ったら。。。
あ!いつものみらいさんとえりかさんやで!やっぱりコスプレ決まってて綺麗でした(゚∀゚)
とても同じ歳とは思えない
ゴホン。
カラオケ大会ですが、、、
あにたまはエヴァの綾波コスをした満月ちゃんを応援するために最前列に出るが、
まるでダイナマイトなおっさんマダオの存在が大きすぎて、あ、いや、声が大きすぎてご迷惑をおかけしました(-人-;)
個人的にはいっくんの歌を聞きたかったのですが、聴き逃して残念にしてると
優勝してもう一回最後に歌ってくれたというね、なんという有り難いこと!(笑
いやー今回もたくさんの方の歌が聞けて楽しかったです。大会までに練習し、努力した分だけ本番でわかるので、その点は審査員の奏音さんと石井さんが一番わかってると思います。
で、
審査タイム中の奏音さんのライブ。
いやーかわいいです(´∀`*)
90年代のアニソンを歌ってくれて、しかも「奇跡の海」をあの綺麗な歌声で。。。
あ、これスクールデイズの「記憶の海」やったww
前回と同じパターンの間違いしてしもうたww
鬱になった方すいません。というか自分がこれ聴くといろいろ思い出してうあああああってなりました(笑
↓が「奇跡の海」です
スパークかっこよかったなぁ(;´Д`)
そんな感じで、出番の13時を迎えますが、
ここで丸亀市長がオトモを引き連れ、水戸黄門のコスでスピーチにやって来られました!
おふぅw渋かっこいいです!
というか、よく考えたら丸亀会場は
バサラ京極隊→水戸黄門→あにたま と、和服が多いことw( ;谷)
市長のスピーチも終わり、いよいよあにたまの出番です。
うん。
うん。
キャラフェスのオリジナルシナリオだけあって、キャラ設定はもはや無視の域に達してたが、
マダオさんの暴れ馬っぷりが最高でしたw
会場のお客様一人一人のお顔を見れませんでしたが、楽しんで頂けたら幸いです('∀`)
キャラフェス特別シナリオだけあって、二度と見ることはないかもしれませんが、メンバー一同全力でやりきりました。
ありがとうきびうんこ!!

控室に向かうおっさんども。左からバルス神、天パ、グラサンと呼んでくれ!
さて、、今回ライブ前やライブ後に、たくさんの方に声をかけて頂き、写真を撮って頂きました(〃▽〃)
本当、汗びしょびしょのおっさん2人がいますが、快くシャッター押してくれてありがとうきびうんこ!
尚、その写真のデータは3日保管するとおっさん臭がカメラからしてくるから今すぐ現像するかデータを削除するように!
あと、「あ!マダオやマダオ-!ヒャハーww」って絡んでくれた女子中学生3人ありがとうきびうんこ!
マダオさんらしい最高に面白い図が見れましたww
そうして無事に控室に戻り、みんな元のねぎマンに戻り、他の方のステージを楽しんだのでした♪

今回キャラフェス8丸亀会場であにたまのライブを見てくれた方々、
写真をお願いしてくれた方々、とても素晴らしいステージを見せて頂いた共演者のみなさま、ゲストのスパーキーの歌を歌ってくれた高取ヒデアキ様、そして誘導や設営など一番大変なお仕事をしてくれたスタッフのみなさま。
本当にありがとうございました!

※マダオさんがスペース114でほぼ上半身裸になって、お客さんから「うわ変態や」とマジなトーンで言われた件に関して
一瞬だろうとも、これは他のお客様にご迷惑になる行為になったと本人に厳重注意致しました。申し訳ありませんでした。
キャラ★フェス8
が2日連続で行われました!

そしてなんとあにたまが今回キャラフェスの1日目、10/19(土)にステージ出演して参りました。
楠木さまに感謝です(*´д`;)
どうも福田です。
残念ながら小雨の為に、本来なら丸亀駅の前にステージがそびえ立つ予定でしたが、
アーケードがある商店街内でのステージとなりました。
えー
えー
すいません、ライブ写真がないのですww
実はキャラフェスはステージが「撮影禁止」の為に、気軽に写真など撮れませんでした( ;´・ω・`)
ただ、控室として利用させて頂きました「秋寅の館」。

こちらが歴史的建造物ということもあり、
物凄く「和」のテイストが強かったのであにたま集合写真を撮らせて頂きました。

マダオさんの顔にオーブがっ!と思ったが逆光でしたw(´ー`)
~秋寅の館について~
丸亀駅と丸亀城を結ぶ通町商店街に立地する。 大正時代末に「秋山寅吉商店」(旧本社)として建設された歴史的建造物の保存と丸亀の情報発信基地や観光客の休憩所としての活用、および周辺の旧市街地の再活性化を目的として2002年12月に丸亀TMO推進協議会により、まちの駅として開設された。 館内にはや丸亀市の情報コーナー、ギャラリー、会議室(和室)、芸術関係中心の文化教室が常設されている。 また、毎週火・木・土曜の午後には、カフェコーナーが設けられる。 映画UDONにチラリと登場する。
(wikiから抜粋)
さぁて、レポートですが、
丸亀会場はキャラフェス始まって以来の雨です!
急遽ステージが野外から、114銀行の跡地、スペース114に変更になりました。

とてもモダンな造りで、反響が多少ありセリフや言葉がスピーカーの近くに行かないと聞き取れないこともありましたが、
入口は開放していますので気軽に出入りできてよかったです(・∀・)
バサラ京極隊さんの後にリハをやらせて頂き、みんなでイメージトレーニング後、昼食。
「さっき朝食たべたから糖分取る!」と言うさや嬢と分かれ、男性メンバーはうどん屋へ。
本格手打ちうどん つづみ にて、できたてのうどんを食べる!

夜見た方ごめんなさい。
注文受けての手打ちなので、コシが半端なくてダシもバッチリでした!
みなさん!丸亀ドンキホーテの向かいの横断歩道渡ってすぐなので、是非!
ずるずるずるz。。。
その頃、お嬢は商店街でぜんざい食ってましたw

餅はどこだーーーーーー ヽ(`д´;)/
その後、なんやかんやで控室に戻り、あにたまの衣装とも言えるアレに着替えます。
JKマシーンさんや石井さん、りなたんや奏音さんたちと同じ部屋でめっちゃ緊張しました( ; ゚Д゚)
カラオケ大会は見たいぜ!ってことで、一番着替えるのに時間がかかった私。
秋寅の館の入口でお客様と遭遇して「あ!銀魂!銀さんや銀さん!」と連呼して頂きニヤニヤしてました。
おい誰だもみあげから黒い髪の毛見えてると言ったやつ。これはもずくだから。ひじきも混じってるから!
商店街を練り歩き、
カラオケ大会が既に始まっていました!
司会誰かなと思ったら。。。
あ!いつものみらいさんとえりかさんやで!やっぱりコスプレ決まってて綺麗でした(゚∀゚)
ゴホン。
カラオケ大会ですが、、、
あにたまはエヴァの綾波コスをした満月ちゃんを応援するために最前列に出るが、
まるでダイナマイトなおっさんマダオの存在が大きすぎて、あ、いや、声が大きすぎてご迷惑をおかけしました(-人-;)
個人的にはいっくんの歌を聞きたかったのですが、聴き逃して残念にしてると
優勝してもう一回最後に歌ってくれたというね、なんという有り難いこと!(笑
いやー今回もたくさんの方の歌が聞けて楽しかったです。大会までに練習し、努力した分だけ本番でわかるので、その点は審査員の奏音さんと石井さんが一番わかってると思います。
で、
審査タイム中の奏音さんのライブ。
いやーかわいいです(´∀`*)
90年代のアニソンを歌ってくれて、しかも「奇跡の海」をあの綺麗な歌声で。。。
あ、これスクールデイズの「記憶の海」やったww
前回と同じパターンの間違いしてしもうたww
鬱になった方すいません。というか自分がこれ聴くといろいろ思い出してうあああああってなりました(笑
↓が「奇跡の海」です
スパークかっこよかったなぁ(;´Д`)
そんな感じで、出番の13時を迎えますが、
ここで丸亀市長がオトモを引き連れ、水戸黄門のコスでスピーチにやって来られました!
おふぅw渋かっこいいです!
というか、よく考えたら丸亀会場は
バサラ京極隊→水戸黄門→あにたま と、和服が多いことw( ;谷)
市長のスピーチも終わり、いよいよあにたまの出番です。
うん。
うん。
キャラフェスのオリジナルシナリオだけあって、キャラ設定はもはや無視の域に達してたが、
マダオさんの暴れ馬っぷりが最高でしたw
会場のお客様一人一人のお顔を見れませんでしたが、楽しんで頂けたら幸いです('∀`)
キャラフェス特別シナリオだけあって、二度と見ることはないかもしれませんが、メンバー一同全力でやりきりました。
ありがとうきびうんこ!!

控室に向かうおっさんども。左からバルス神、天パ、グラサンと呼んでくれ!
さて、、今回ライブ前やライブ後に、たくさんの方に声をかけて頂き、写真を撮って頂きました(〃▽〃)
本当、汗びしょびしょのおっさん2人がいますが、快くシャッター押してくれてありがとうきびうんこ!
尚、その写真のデータは3日保管するとおっさん臭がカメラからしてくるから今すぐ現像するかデータを削除するように!
あと、「あ!マダオやマダオ-!ヒャハーww」って絡んでくれた女子中学生3人ありがとうきびうんこ!
マダオさんらしい最高に面白い図が見れましたww
そうして無事に控室に戻り、みんな元のねぎマンに戻り、他の方のステージを楽しんだのでした♪

今回キャラフェス8丸亀会場であにたまのライブを見てくれた方々、
写真をお願いしてくれた方々、とても素晴らしいステージを見せて頂いた共演者のみなさま、ゲストのスパーキーの歌を歌ってくれた高取ヒデアキ様、そして誘導や設営など一番大変なお仕事をしてくれたスタッフのみなさま。
本当にありがとうございました!

※マダオさんがスペース114でほぼ上半身裸になって、お客さんから「うわ変態や」とマジなトーンで言われた件に関して
一瞬だろうとも、これは他のお客様にご迷惑になる行為になったと本人に厳重注意致しました。申し訳ありませんでした。
Posted by あにたま at 22:32│Comments(4)
│ライブ
この記事へのコメント
土曜日は応援して下さって、ありがとうございましたm(__)m
すごく嬉しかったです(*´ω`*)
今回のステージもすごく面白かったです(*´▽`*)
なので、もぅ見る機会がないかもしれないというのはちょっと残念です(´・ω・`)
次のステージでは、ずっと気になってた2話が見れるのでとても楽しみにしてます!(*>ω<*)
これからも、応援しています(*´ω`*)
すごく嬉しかったです(*´ω`*)
今回のステージもすごく面白かったです(*´▽`*)
なので、もぅ見る機会がないかもしれないというのはちょっと残念です(´・ω・`)
次のステージでは、ずっと気になってた2話が見れるのでとても楽しみにしてます!(*>ω<*)
これからも、応援しています(*´ω`*)
Posted by 満月 at 2013年10月21日 23:46
最後の※に爆笑しましたwwwww
いーなーキャラフェスゲスト…俺も出たい←黙
とりあえずまた近いうちに高松かっさらいに行くんでそんときはオネシャス!!
いーなーキャラフェスゲスト…俺も出たい←黙
とりあえずまた近いうちに高松かっさらいに行くんでそんときはオネシャス!!
Posted by たつ at 2013年10月22日 19:50
>満月ちゃん
渾身の魂のルフランは雰囲気も出てたので、とてもよかったです!
あといつも応援して頂きありがとうございます。
また笑って頂けるようないいシナリオといい歌をお届けしたいと努力致します!(*´д`;)
>たつくん
キャラフェスじゃなかったらただの変装裸体おじさんなので、本当メンバー全員ヒヤヒヤしてましたww
おう!
渾身の魂のルフランは雰囲気も出てたので、とてもよかったです!
あといつも応援して頂きありがとうございます。
また笑って頂けるようないいシナリオといい歌をお届けしたいと努力致します!(*´д`;)
>たつくん
キャラフェスじゃなかったらただの変装裸体おじさんなので、本当メンバー全員ヒヤヒヤしてましたww
おう!
Posted by あにたま
at 2013年10月25日 01:25

香川で待ってるぜ!そして歌おうず!( ´∀`)
Posted by あにたま
at 2013年10月25日 01:25
