10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2012年01月09日
特撮祭Vol.2レポ
(出番前の鏡の前でのセット時)
BAL「リーダー、デコ広いですね」
福田「小さい頃のあだ名はでこっパチでした」
(゚Д゚)(・∀・)
オールバックは今後やめよう。
えーww7日に行われました
オタソニックpresents 特撮祭Vol.2
無事に終了いたしました(^ω^)
まず、ライブハウスのスタッフ、見てくれたお客様、オタソニのスタッフの方々、
誠にありがとうございました!
そしてたくさんの特撮を聞きました。
もうね。お腹いっぱいです!ww
仮面ライダーからウルトラマン、そして戦隊もの。
7組の出演者が皆、特撮ですからとても熱いライブになったと思います。
まずトップのNull Forceさん
順番が隣だった為に、楽屋ではご一緒させてもらいました。
3人が皆、ライダーWのベルトを巻いて
「スカルー!!」「ジョーカー!」など、
舞台に上がる時に鳴らしたベルトの声がめっちゃかっこよかったです!
楽屋越しでしか聞けませんでしたが、息の合ったライダーソングを
歌っていて素晴らしかったです (*´д`;)
そして久しぶりtatsuくん!
ノリが最高ですww飴ちゃんをくれるライブなんて初めてでしたww
今回唯一のウルトラマンしばりで、小道具なども持って雰囲気が出てました。
良く分からないステップが個人的にはお気に入りです。
それよりも、声が本当にイケメン。自分の声に合った曲を選んでるので
聞きやすく惚れてまうやろー(ノ゚Д゚)ツでした。
3月のライブでウィーゴー歌うのを期待してます!
そして唯一の女性ユニット、マーベラッツさん。
こちらはアニ魂も出たキャラフェスのカラオケ大会で優勝されたユニットさんです。
リハの時から、2人の息のピッタリさと歌のうまさが目立ってました。
ステージでの振付の数々、同時にあんなに動きまわってるのに声量も変わらずに歌ってる姿は圧巻でした。
マジレンジャーのED「マジカル・フォース」をフル振り付けで歌っていまして、
これまた非常にかわいかったです(*´д`;)
そら優勝するわ!ww
あとラストの曲のゴーオンジャーですが、本当福田さんはこれを歌おうか迷ってましたので、
聞いた時はとても冷や汗ものでしたww
そしてトリは りゅうたろうくん!
イケメンな上に、BALくんと同じタイプのハイトーンボイスの使い手ですから
最初から盛り上がりMAXです!
有名で新しめの戦隊もの。ライブテーマがゴーカイジャーの世界ということで
時代が遡るように古くなっていく特撮ソングの構成は、見習いたいと思いました。
真っ赤な衣装が似合ってましたし、後ろを振り返れば大きく書かれてる「愛」の文字。
かっこよすぎでしょww
他にもたくさん出演者さまの感想を書きたかったのですが、割愛させていただきます(;つД`)
さぁて・・・
讃岐アニソン魂、というか我々は今回3人での出演でしたので、
アニソン戦隊 アニレンジャーということでした。

『人の弱き心に漬け込む悪魔は、俺たちが歌で倒す!』
若干出落ち感がありますね(笑)、
うーん。
ステージパフォーマンスの練習が全然足りないと思いました。
他の出演者と比べても、パフォーマンスが本当に下手です。
歌のレベルを下げることなく、ステージを自由自在に動き回れるように努力したいと感じました( `・ω・)
あとは歌詞忘れですね( TДT)
全員間違ってましたwwサーセン。
特にレスキューファイアーは歌詞と、「急げGO!」の時にジャンプを忘れてました。
今回、2012年1発目のMr.岡野ジャパン成金さんが、初のソロを歌いましたので、
とてもめでたかったです。
初めてにしてはステージの動きはよかったです。
至らないところはたくさんありましたが、その失敗を胸にすごく成長するでしょう。
ということで、去年「金ならありますよ」の流行語を生みだした
Mr.岡野は今年もある流行語を生みだしました。
それは、、、また次回ということで(汗
【セットリスト】
1、牙狼~savior in the dark~
2、救急戦隊ゴーゴーファイブ
3、電撃戦隊チェンジマン
4、天装戦隊ゴセイジャー
5、レスキューファイアー
BAL「リーダー、デコ広いですね」
福田「小さい頃のあだ名はでこっパチでした」
(゚Д゚)(・∀・)
オールバックは今後やめよう。
えーww7日に行われました
オタソニックpresents 特撮祭Vol.2
無事に終了いたしました(^ω^)
まず、ライブハウスのスタッフ、見てくれたお客様、オタソニのスタッフの方々、
誠にありがとうございました!
そしてたくさんの特撮を聞きました。
もうね。お腹いっぱいです!ww
仮面ライダーからウルトラマン、そして戦隊もの。
7組の出演者が皆、特撮ですからとても熱いライブになったと思います。
まずトップのNull Forceさん
順番が隣だった為に、楽屋ではご一緒させてもらいました。
3人が皆、ライダーWのベルトを巻いて
「スカルー!!」「ジョーカー!」など、
舞台に上がる時に鳴らしたベルトの声がめっちゃかっこよかったです!
楽屋越しでしか聞けませんでしたが、息の合ったライダーソングを
歌っていて素晴らしかったです (*´д`;)
そして久しぶりtatsuくん!
ノリが最高ですww飴ちゃんをくれるライブなんて初めてでしたww
今回唯一のウルトラマンしばりで、小道具なども持って雰囲気が出てました。
良く分からないステップが個人的にはお気に入りです。
それよりも、声が本当にイケメン。自分の声に合った曲を選んでるので
聞きやすく惚れてまうやろー(ノ゚Д゚)ツでした。
3月のライブでウィーゴー歌うのを期待してます!
そして唯一の女性ユニット、マーベラッツさん。
こちらはアニ魂も出たキャラフェスのカラオケ大会で優勝されたユニットさんです。
リハの時から、2人の息のピッタリさと歌のうまさが目立ってました。
ステージでの振付の数々、同時にあんなに動きまわってるのに声量も変わらずに歌ってる姿は圧巻でした。
マジレンジャーのED「マジカル・フォース」をフル振り付けで歌っていまして、
これまた非常にかわいかったです(*´д`;)
そら優勝するわ!ww
あとラストの曲のゴーオンジャーですが、本当福田さんはこれを歌おうか迷ってましたので、
聞いた時はとても冷や汗ものでしたww
そしてトリは りゅうたろうくん!
イケメンな上に、BALくんと同じタイプのハイトーンボイスの使い手ですから
最初から盛り上がりMAXです!
有名で新しめの戦隊もの。ライブテーマがゴーカイジャーの世界ということで
時代が遡るように古くなっていく特撮ソングの構成は、見習いたいと思いました。
真っ赤な衣装が似合ってましたし、後ろを振り返れば大きく書かれてる「愛」の文字。
かっこよすぎでしょww
他にもたくさん出演者さまの感想を書きたかったのですが、割愛させていただきます(;つД`)
さぁて・・・
讃岐アニソン魂、というか我々は今回3人での出演でしたので、
アニソン戦隊 アニレンジャーということでした。

『人の弱き心に漬け込む悪魔は、俺たちが歌で倒す!』
若干出落ち感がありますね(笑)、
うーん。
ステージパフォーマンスの練習が全然足りないと思いました。
他の出演者と比べても、パフォーマンスが本当に下手です。
歌のレベルを下げることなく、ステージを自由自在に動き回れるように努力したいと感じました( `・ω・)
あとは歌詞忘れですね( TДT)
全員間違ってましたwwサーセン。
特にレスキューファイアーは歌詞と、「急げGO!」の時にジャンプを忘れてました。
今回、2012年1発目のMr.岡野ジャパン成金さんが、初のソロを歌いましたので、
とてもめでたかったです。
初めてにしてはステージの動きはよかったです。
至らないところはたくさんありましたが、その失敗を胸にすごく成長するでしょう。
ということで、去年「金ならありますよ」の流行語を生みだした
Mr.岡野は今年もある流行語を生みだしました。
それは、、、また次回ということで(汗
【セットリスト】
1、牙狼~savior in the dark~
2、救急戦隊ゴーゴーファイブ
3、電撃戦隊チェンジマン
4、天装戦隊ゴセイジャー
5、レスキューファイアー
Posted by あにたま at 00:38│Comments(2)
│ライブ
この記事へのコメント
新年初ライブ、お疲れ様でした〜( ^^)Y☆Y(^^ )
歯茎の腫れはすっかり引きました
しかし、虫歯はまだ治らず( ̄▽ ̄;)
今年も宜しくお願いします



今年も宜しくお願いします


Posted by しげお at 2012年01月10日 21:22
ありがとうございます!
しげおくんの方も腫れが治まってよかったですね。
虫歯、完治を願ってます。
今年も宜しくお願いします(^ω^)
しげおくんの方も腫れが治まってよかったですね。
虫歯、完治を願ってます。
今年も宜しくお願いします(^ω^)
Posted by 福田 at 2012年01月16日 18:35