10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2012年03月12日
ライブ×ライブ
さて、ライブレポになりますが、
まず、私のライフも現在微々たるほどしか残っていませんorz
どうも、前回のライブに比べて体調は絶好調だった福田です。
今回のライブは昼と夜の2回、別の場所で歌わせていただきました。
メンバー全員が初めての経験だったに違いありません(;^ω^)
ジャンヌガーデンでのリハーサルを終えて、ダッシュでライブハウスのリハーサル。
終わるとジャンヌガーデンで本番という忙しさでした。
さて、
今回で最終回の「Hobo's round free stationフェスタ」
東北地震の1周忌前日とあって、募金と著名人からのメッセージ、
そして被災地の生々しい写真がたくさんありました。
我々はアニソンを歌って、元気を届けることぐらいしかできませんが、
そういった意味も込めて、精一杯歌わせて頂きました。
今回は同じシンガーユニットStarSさんも助っ人に来て頂いて、
とてもよい刺激をメンバー一同受けました(; ・`д・´)
何よりも、StarSはそれぞれがソロで活動している人の集まりですから、
個々のレベルがパネェっす!(*´д`;)
what's up guysと生きてこそ。
この二曲の完成度!
もう一度言いますが、本当危機感
いい刺激を受けましたw
我々、アニ魂はというと、猫太郎さんから水もらってラッキーとはしゃいでばかりでしたww
冷たいまなざしにマユちゃんとさやかさまに見られてたのは知ってます( ´д` )
本番は、牙狼から始まり、
StarSさんの二曲を挟み、
初めてMCを任せたダイナマイト石川くんの司会っぷりが空を突き抜けるくらいぶっ飛んでたこと(笑)
ストッパーとしてミキティにもMCを頼んでたのですが、
直前になって奴が来たのでそっちに夢中ww

ときたま来たーーーーーーーー!!(゚Д゚)
そこからGONG→ハローダウィンの流れでしたが、ときたまちゃんのノリの良さと、
近くで見ると本当に機敏な動きをしてるのが分かりました。

まるで緑色した前歯が出たあのスキーとかスキューバとかする、恐竜を彷彿としますww
そんなこんなでアニ魂+StarSさんの歌が終わり、
オタソニックで着る用のアニ魂特性Tシャツを忘れたオカピーが帰宅し、
マユちゃんは電話で話しながら消えて、
BALくんはカラオケ行ってくる、カラオケ行ってくると言いながら消え、
さやか様とミキティはケーキを食いたいと消える。
珍しく、残ったダイナマイトさんと福田さん。
「最近どうな?」
「まあ~ぼちぼちやな」
そんな普段絶対しない会話を何回かして、猫さんにあいさつ(放坊さんにあいさつできず、すいません)して、
ジャンヌを後にしようとした時、次がきっぴさんでした。
「これ歌うんやけど、もう行くん?」
そう言って歌詞を見せてくれたのは
ZARDの「マイフレンド」
以前共演した時、その声の美しさに坂井泉さんに似ていると言い、「ベストフレンド歌って下さい」と曲名を間違えてリクエストしてたのです。
(;゚д゚)←もうこんな顔してました。
ライブハウス側での本番が始まる為に、どうしてもきっぴさんの「マイフレンド」が聴けずに行くことになりました。申し訳ありません!!
続いて、我が先輩ユニット「香川アニメーションソングプロジェクト」さんが解散するライブ、
オタソニック高松Vol.2!!です。
毎度おなじみの楽屋通路に居座ってる大人数(7人)。
非常に共演者の邪魔になってるに違いない我らアニ魂。
すいませんすいませんorz
今回は急ピッチで作ったナルトの木の葉額当て。

これを7人着けてたので、
アニプロのtelさんに「五影会議?」と言われました( ´∀`)
この額当てが一番似合ってたのは
間違いなく、さやか様でしょう。どこからどう見てもくの一でしたw
次はオカピー。メガネが違和感なさすぎるww
この他には
スターチーム
チームLOVE
チームときたま
と別れてるので、それぞれが目印になるバッジやアクセサリを着けてました。
あ、忘れるでない。
アニ魂のリストバンドもしっかり着けてるメンバーは着けてました(^ω^)
そして何と言っても、ミキティが製作した
讃岐アニソン魂のTシャツ!

それぞれ1文字ずつ書かれており、並ぶと「讃岐アニソン魂」となるのです(^ω^)
そして本番ですが、直前までStarSさんのライブを最前列で見てた為に、
本番前に髪乱れて汗ダラダラ(笑)
オタソニックさん、なぜうちと連番にしたし!!ww
さぁ、
さぁ、行こうか、本番!
そんな時、楽屋の通路でアニプロの紅葉さんが
「ときたまちゃん来てくれましたー( ´∀`)」
いやっほおおおおお!(゜∀゜)
袖からフロアを見ましたが、たしかに
たしかに昼に見たあのたまご生物がいるではありませんか!
しかも、めっちゃいじられてるしww
これはときたまチーム気合い入りまくりですね。
まずスターチーム(BALくん&ダイナマイトさん)
ダイナマイトさんの動きは誰にも真似できないが、BALくんの動きも個性的だと分かったw
そして声の伸びがよく出ててました( ´∀`)
続いてチームLOVE(マユちゃん&さやかさま&福田さん)
マユちゃんは声が本当通ってたし顔を見合す時笑えずにできてよかった。
さやか様はいつもとは違う笑顔のライトさやか様が拝めた!ご利益ある!
福田さんはラブ注入しすぎて、歌詞飛んでた。
最後がときたまチーム!(ミキティ&オカピー)
これまた両方とも声が出てたし、ハモリも十分にできてたと思う。
一番は、ときたまちゃんがステージ上にいる二人の衣服に身に着いた、
あらゆる小物に気付いたかどうかなんだ、、、うん。
それにもう一つ。
今回はあの人とのコラボ曲があったので、福田さんもテンションMAXでした( ゚∀゚)∩
アニ魂は以上とします。
また忘れてる出来事あったら、プレステ2が自然治癒するといつまでも待ってる石川くんのごとく、
誰かが書いてくれるのを待ちたいと思います(笑
この日、最後のトリを飾るのは惜しくも解散してしまう香川アニプロさんです。
紅葉&あんぢゅさんペアのコスは、華やか過ぎる!!
サヨナラノツバサを、本当にまんま再現してました。
途中鳥肌が立ちましたし、何度見ても表現力がずば抜けて良いと感じました(*´д`;)
tel&石井さんのSTORMはこれで見おさめかと思うと悲しいです。
熱く、そして熱かった!
そして裏方でいつもアニプロを支えてくれてるママ!
楽屋ではバカやってますが、本番では完璧なまでのタイミング。
ママがいなければ素晴らしいアニプロさんの演出はなかったと思います!
あと、なぜかステージ上で
アニプロさん――ぺるしあさん
が、並んだ際に、
ぺるしあさん側にtelさんがしれっと紛れ込んでたのに、笑ってしまいましたww
ラストのアニプロさん全員のVICTORYと、生演奏のSKILL!
MOTTO!MOTTO!しすぎて、頭ん中すっからかんになりました。
会場は間違いなく熱気に包まれて1つになったと思います。
でも、個人的に大学時代からお世話になってる私としては、
アニプロさんが後期でSEに使用し始めたアニぱら音楽館の
「Ticket To The Paradise」
このSEを初めてFULLコーラスで歌ったところに感動しました。
今までのアニプロさんの軌跡。
それがこの曲には含まれていて、伝えたい事、今までやってきたこと。
歌を通してメッセージになり、リーダー石井正幸がお客さんに言いたいことが含まれていて、ついフライング泣きをしてしまいました(笑)
なお、石井さんの男泣きは、会場のメンズが皆もらい泣きしたに違いありません。゚(゚´Д`゚)゚。
「香川アニメーションソングプロジェクト、ここに完結!」
素晴らしかったです。いろいろ思い出話もありますが、この辺にしておきます。
アニプロさんは解散しましたが、それぞれが違う形で活動を続けていくので、
是非とも応援して行きたいなと思います。
今回はアニプロさんの記事が多いですが、讃岐アニソン魂、StarS、他にもまだまだ香川にはアニソンユニットが生まれ、活動していくと信じています。
オタソニック高松Vol.2にお越し下さったお客さま&共演者の皆さま。
いつもお世話になっていますライブハウスモンスターズの皆さま、
そして香川アニメーションソングプロジェクトさま、ありがとうございました!
まず、私のライフも現在微々たるほどしか残っていませんorz
どうも、前回のライブに比べて体調は絶好調だった福田です。
今回のライブは昼と夜の2回、別の場所で歌わせていただきました。
メンバー全員が初めての経験だったに違いありません(;^ω^)
ジャンヌガーデンでのリハーサルを終えて、ダッシュでライブハウスのリハーサル。
終わるとジャンヌガーデンで本番という忙しさでした。
さて、
今回で最終回の「Hobo's round free stationフェスタ」
東北地震の1周忌前日とあって、募金と著名人からのメッセージ、
そして被災地の生々しい写真がたくさんありました。
我々はアニソンを歌って、元気を届けることぐらいしかできませんが、
そういった意味も込めて、精一杯歌わせて頂きました。
今回は同じシンガーユニットStarSさんも助っ人に来て頂いて、
とてもよい刺激をメンバー一同受けました(; ・`д・´)
何よりも、StarSはそれぞれがソロで活動している人の集まりですから、
個々のレベルがパネェっす!(*´д`;)
what's up guysと生きてこそ。
この二曲の完成度!
もう一度言いますが、本当
いい刺激を受けましたw
我々、アニ魂はというと、猫太郎さんから水もらってラッキーとはしゃいでばかりでしたww
冷たいまなざしにマユちゃんとさやかさまに見られてたのは知ってます( ´д` )
本番は、牙狼から始まり、
StarSさんの二曲を挟み、
初めてMCを任せたダイナマイト石川くんの司会っぷりが空を突き抜けるくらいぶっ飛んでたこと(笑)
ストッパーとしてミキティにもMCを頼んでたのですが、
直前になって奴が来たのでそっちに夢中ww
ときたま来たーーーーーーーー!!(゚Д゚)
そこからGONG→ハローダウィンの流れでしたが、ときたまちゃんのノリの良さと、
近くで見ると本当に機敏な動きをしてるのが分かりました。
まるで緑色した前歯が出たあのスキーとかスキューバとかする、恐竜を彷彿としますww
そんなこんなでアニ魂+StarSさんの歌が終わり、
オタソニックで着る用のアニ魂特性Tシャツを忘れたオカピーが帰宅し、
マユちゃんは電話で話しながら消えて、
BALくんはカラオケ行ってくる、カラオケ行ってくると言いながら消え、
さやか様とミキティはケーキを食いたいと消える。
珍しく、残ったダイナマイトさんと福田さん。
「最近どうな?」
「まあ~ぼちぼちやな」
そんな普段絶対しない会話を何回かして、猫さんにあいさつ(放坊さんにあいさつできず、すいません)して、
ジャンヌを後にしようとした時、次がきっぴさんでした。
「これ歌うんやけど、もう行くん?」
そう言って歌詞を見せてくれたのは
ZARDの「マイフレンド」
以前共演した時、その声の美しさに坂井泉さんに似ていると言い、「ベストフレンド歌って下さい」と曲名を間違えてリクエストしてたのです。
(;゚д゚)←もうこんな顔してました。
ライブハウス側での本番が始まる為に、どうしてもきっぴさんの「マイフレンド」が聴けずに行くことになりました。申し訳ありません!!
続いて、我が先輩ユニット「香川アニメーションソングプロジェクト」さんが解散するライブ、
オタソニック高松Vol.2!!です。
毎度おなじみの楽屋通路に居座ってる大人数(7人)。
非常に共演者の邪魔になってるに違いない我らアニ魂。
すいませんすいませんorz
今回は急ピッチで作ったナルトの木の葉額当て。

これを7人着けてたので、
アニプロのtelさんに「五影会議?」と言われました( ´∀`)
この額当てが一番似合ってたのは
間違いなく、さやか様でしょう。どこからどう見てもくの一でしたw
次はオカピー。メガネが違和感なさすぎるww
この他には
スターチーム
チームLOVE
チームときたま
と別れてるので、それぞれが目印になるバッジやアクセサリを着けてました。
あ、忘れるでない。
アニ魂のリストバンドもしっかり着けてるメンバーは着けてました(^ω^)
そして何と言っても、ミキティが製作した
讃岐アニソン魂のTシャツ!

それぞれ1文字ずつ書かれており、並ぶと「讃岐アニソン魂」となるのです(^ω^)
そして本番ですが、直前までStarSさんのライブを最前列で見てた為に、
本番前に髪乱れて汗ダラダラ(笑)
オタソニックさん、なぜうちと連番にしたし!!ww
さぁ、
さぁ、行こうか、本番!
そんな時、楽屋の通路でアニプロの紅葉さんが
「ときたまちゃん来てくれましたー( ´∀`)」
いやっほおおおおお!(゜∀゜)
袖からフロアを見ましたが、たしかに
たしかに昼に見たあのたまご生物がいるではありませんか!
しかも、めっちゃいじられてるしww
これはときたまチーム気合い入りまくりですね。
まずスターチーム(BALくん&ダイナマイトさん)
ダイナマイトさんの動きは誰にも真似できないが、BALくんの動きも個性的だと分かったw
そして声の伸びがよく出ててました( ´∀`)
続いてチームLOVE(マユちゃん&さやかさま&福田さん)
マユちゃんは声が本当通ってたし顔を見合す時笑えずにできてよかった。
さやか様はいつもとは違う笑顔のライトさやか様が拝めた!ご利益ある!
福田さんはラブ注入しすぎて、歌詞飛んでた。
最後がときたまチーム!(ミキティ&オカピー)
これまた両方とも声が出てたし、ハモリも十分にできてたと思う。
一番は、ときたまちゃんがステージ上にいる二人の衣服に身に着いた、
あらゆる小物に気付いたかどうかなんだ、、、うん。
それにもう一つ。
今回はあの人とのコラボ曲があったので、福田さんもテンションMAXでした( ゚∀゚)∩
アニ魂は以上とします。
また忘れてる出来事あったら、プレステ2が自然治癒するといつまでも待ってる石川くんのごとく、
誰かが書いてくれるのを待ちたいと思います(笑
この日、最後のトリを飾るのは惜しくも解散してしまう香川アニプロさんです。
紅葉&あんぢゅさんペアのコスは、華やか過ぎる!!
サヨナラノツバサを、本当にまんま再現してました。
途中鳥肌が立ちましたし、何度見ても表現力がずば抜けて良いと感じました(*´д`;)
tel&石井さんのSTORMはこれで見おさめかと思うと悲しいです。
熱く、そして熱かった!
そして裏方でいつもアニプロを支えてくれてるママ!
楽屋ではバカやってますが、本番では完璧なまでのタイミング。
ママがいなければ素晴らしいアニプロさんの演出はなかったと思います!
あと、なぜかステージ上で
アニプロさん――ぺるしあさん
が、並んだ際に、
ぺるしあさん側にtelさんがしれっと紛れ込んでたのに、笑ってしまいましたww
ラストのアニプロさん全員のVICTORYと、生演奏のSKILL!
MOTTO!MOTTO!しすぎて、頭ん中すっからかんになりました。
会場は間違いなく熱気に包まれて1つになったと思います。
でも、個人的に大学時代からお世話になってる私としては、
アニプロさんが後期でSEに使用し始めたアニぱら音楽館の
「Ticket To The Paradise」
このSEを初めてFULLコーラスで歌ったところに感動しました。
今までのアニプロさんの軌跡。
それがこの曲には含まれていて、伝えたい事、今までやってきたこと。
歌を通してメッセージになり、リーダー石井正幸がお客さんに言いたいことが含まれていて、ついフライング泣きをしてしまいました(笑)
なお、石井さんの男泣きは、会場のメンズが皆もらい泣きしたに違いありません。゚(゚´Д`゚)゚。
「香川アニメーションソングプロジェクト、ここに完結!」
素晴らしかったです。いろいろ思い出話もありますが、この辺にしておきます。
アニプロさんは解散しましたが、それぞれが違う形で活動を続けていくので、
是非とも応援して行きたいなと思います。
今回はアニプロさんの記事が多いですが、讃岐アニソン魂、StarS、他にもまだまだ香川にはアニソンユニットが生まれ、活動していくと信じています。
オタソニック高松Vol.2にお越し下さったお客さま&共演者の皆さま。
いつもお世話になっていますライブハウスモンスターズの皆さま、
そして香川アニメーションソングプロジェクトさま、ありがとうございました!
Posted by あにたま at 20:54│Comments(6)
│ライブ
この記事へのコメント
ライブ、お疲れ様でした~!!!
アニプロのラストライブ、見に行きたかったなあ~><
まぁ、今度のキャラフェスでソロの石井さんを見れるって事で、
次回に回します^^
さてさて、お仕事が忙しい僕なんですけど、今日は中学時代の友たちと久々に再会してアニメイトに行って来ました~♪
詳しくはブログを見て下さい!!!
出来る事ならば土曜日を狙ってたのですが、お仕事の都合上どうしても無理でしたので・・・><
影山ヒロノブさんの「ROCKJAPAN」と、遠藤正明さんの「(e)-style」をゲットしてきましたよ~!(^^)!
キャラフェスの日にちは3月25日でしたっけ?
その時は、親の許可を振り切ってでも(笑)、行かせてもらいたいと思います\(^o^)/
アニプロのラストライブ、見に行きたかったなあ~><
まぁ、今度のキャラフェスでソロの石井さんを見れるって事で、
次回に回します^^
さてさて、お仕事が忙しい僕なんですけど、今日は中学時代の友たちと久々に再会してアニメイトに行って来ました~♪
詳しくはブログを見て下さい!!!
出来る事ならば土曜日を狙ってたのですが、お仕事の都合上どうしても無理でしたので・・・><
影山ヒロノブさんの「ROCKJAPAN」と、遠藤正明さんの「(e)-style」をゲットしてきましたよ~!(^^)!
キャラフェスの日にちは3月25日でしたっけ?
その時は、親の許可を振り切ってでも(笑)、行かせてもらいたいと思います\(^o^)/
Posted by しげお at 2012年03月13日 20:57
お疲れ様です♪
迫力満点なライブ、元気になりました!!
マイフレンドは、今度歌います!!
それまでに、アニソン魂さんを、あっと、驚かせれるように、
練習しておきます。
ときたま、かわいいですね!!
迫力満点なライブ、元気になりました!!
マイフレンドは、今度歌います!!
それまでに、アニソン魂さんを、あっと、驚かせれるように、
練習しておきます。
ときたま、かわいいですね!!
Posted by きっぴ
at 2012年03月15日 00:43

謎のタグに釣られて書き込みしてしまいましたwww
おつかれさまですー!
出番が連続だったのであまり見られなかったのが残念でしたが、
また遠征する際はよろしくおねがいします!
むしろ讃岐から樹海とか東京まで遠征してきてください!
おつかれさまですー!
出番が連続だったのであまり見られなかったのが残念でしたが、
また遠征する際はよろしくおねがいします!
むしろ讃岐から樹海とか東京まで遠征してきてください!
Posted by ひかの@peten at 2012年03月16日 01:10
>しげおくん
影山さんの「ROCKJAPAN」は未だに聞けてないので、ぜひとも聞きたいと思います(^^)
キャラフェスプチは3月25日ですね。ブリスクのホームページに行けば書かれていますよ。
ぜひ石井さんのまっすぐな歌声を聞いてください。
>きっぴさん
お疲れ様です!
マイフレンドの件は本当に申し訳ありませんでした(;つД`)
また機会がありましたら、ぜひよろしくおねがいします(^^)
>petenさん
タグサーセンww
いや、メンバー一同驚きの嵐でしたw
まさに七色の声を持つシンガーということで
エンターテイナーとして見習うべき点など勉強になりました。
遠い所からありがとうございました(^^)
影山さんの「ROCKJAPAN」は未だに聞けてないので、ぜひとも聞きたいと思います(^^)
キャラフェスプチは3月25日ですね。ブリスクのホームページに行けば書かれていますよ。
ぜひ石井さんのまっすぐな歌声を聞いてください。
>きっぴさん
お疲れ様です!
マイフレンドの件は本当に申し訳ありませんでした(;つД`)
また機会がありましたら、ぜひよろしくおねがいします(^^)
>petenさん
タグサーセンww
いや、メンバー一同驚きの嵐でしたw
まさに七色の声を持つシンガーということで
エンターテイナーとして見習うべき点など勉強になりました。
遠い所からありがとうございました(^^)
Posted by 福田 at 2012年03月17日 11:45
今日、メールでキャラフェスで行われるアニソンカラオケ大会の申し込みをしました!!結果が待ち遠しいです^^明日には連絡が来るかな?
MAKE-UPさんの「ペガサス幻想」で挑戦したいと思います!!
MAKE-UPさんの「ペガサス幻想」で挑戦したいと思います!!
Posted by しげお at 2012年03月17日 19:46
>しげおくん
こんにちは!
結果はどうなんでしょうか?(><)
たぶん見に行けると思いますので、応援しますね。
思いっきり叫びましょう!
こんにちは!
結果はどうなんでしょうか?(><)
たぶん見に行けると思いますので、応援しますね。
思いっきり叫びましょう!
Posted by 讃岐アニソン魂
at 2012年03月19日 18:20
