10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2012年07月27日
ムシムシする照りつけるパン
最近mixiの方で蒸しパンが食べたい食べたいとつぶやいてる福田です。
なぜか最近無性に蒸しぱんが食べたくて、先日の練習ではわざわざ
スーパーで買ってきました。

食べたのは↑のような三角の大きな蒸しパンです。
BALくんから「(自分が)歌い終わるまでに食べ終えてね♪」と言われて握り飯を詰め込むかのごとく
むさぼり食べました味わかんねーよwww
なんかたくさん「蒸しパン」と出てきますが気にせずに最後までお読みくださいww
本当はカップケーキのようなまーるい蒸しパンが好きなのです(・∀・)
それは過去にさかのぼること、えーと。。。
何十年か前。あ、20年前かなww
幼稚園くらいだった時に、母と一緒に兄が通う小学校であった家庭科の授業で
初めて蒸しパンを食べたのがきっかけでした。
もちろん数年後に兄が通う小学校で、私も同じ体験をするのですが、
何度食べても素朴な味がたまらなく良いのです。
最近はスーパーでチーズ蒸しパンなどが多く出回ってほとんどありゃケーキだろうって思いながら
食べるんですが、やっぱり白くて気泡が大きいあの蒸しパンが最高だと思います。
そんな記憶がここ最近になって目覚めちゃってごめんなさいをしまして、
ムシムシするこんな時期に蒸しぱんが食べたくなるのです。
コーヒー牛乳とかあると最k(ry
まあこんな話はさておき、、、
アニ魂では現在夏のライブに向けて練習中だったり、イチゴのポッキーをさやかさんから貰うも、
スカルダイナマイト石川メテオさんがポッキーゲームをやられそうになって困ったり、
女性陣からは二週連続で「気づいたら男子全員メガネかけてるwwしかも黒フレーム」と言われました。
メテオイシカワさんは、乱視が強いのでそこまで視力は弱くないと思いますが、
福田さんは裸眼だと0.2しかありませんし、おかぴーも確かそれくらいだったような気がします。
マユちゃんからは久しぶりにアサシンの血が煮えたぎってたようで怖かったです(;゚Д゚)
あと、7月28日はサクラ大戦のヒロイン、真宮寺さくらさんの誕生日です。
これが何を意味してるかというと、いつかはサクラ大戦の曲をライブで持ってきたいのです。
BALくんには一人で歌う私を見て「熱意は伝わった( ・∀・)」と言われました(笑
もちろんサクラ大戦といえば「檄!帝國歌劇団」ですが、
「地上の戦士」と「夢のつづき」の二曲も最高です。
特に「夢のつづき」は歌劇団という意味を前面に押し出した歌であって、歌うことが幸せに繋がるという意味合いがこめられてる気がします。
作曲は勇者王誕生やウィーアーで有名な田中公平さん、
そして編曲はサクラ大戦といえば根岸貴幸さん!
この方の華やかなトランペット、しなやかなストリングスがジャズ風に、ロマン溢れる楽曲に仕上がるのです!(;´Д`)
ということで本題は、
ライブで歌う女性陣のデュオ曲がニコニコ動画に、youtubeには毎回練習の終わりに歌うお酒のあとのラーメンみたいなシメの曲をこのブログを借りて近々アップしたいと思います。
この提案には大変嫌がられましたが、レベル向上のためには公開処刑をするしかないと私の独断と偏見とドックフードの質の高さとBALくんの「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」を原キーで歌える声の高さと石川くんの親睦会はゲロ吐く宣言を受けて決めましたm9( ゚д゚)
てな感じです!
なぜか最近無性に蒸しぱんが食べたくて、先日の練習ではわざわざ
スーパーで買ってきました。

食べたのは↑のような三角の大きな蒸しパンです。
BALくんから「(自分が)歌い終わるまでに食べ終えてね♪」と言われて握り飯を詰め込むかのごとく
むさぼり食べました味わかんねーよwww
なんかたくさん「蒸しパン」と出てきますが気にせずに最後までお読みくださいww
本当はカップケーキのようなまーるい蒸しパンが好きなのです(・∀・)
それは過去にさかのぼること、えーと。。。
何十年か前。あ、20年前かなww
幼稚園くらいだった時に、母と一緒に兄が通う小学校であった家庭科の授業で
初めて蒸しパンを食べたのがきっかけでした。
もちろん数年後に兄が通う小学校で、私も同じ体験をするのですが、
何度食べても素朴な味がたまらなく良いのです。
最近はスーパーでチーズ蒸しパンなどが多く出回ってほとんどありゃケーキだろうって思いながら
食べるんですが、やっぱり白くて気泡が大きいあの蒸しパンが最高だと思います。
そんな記憶がここ最近になって目覚めちゃってごめんなさいをしまして、
ムシムシするこんな時期に蒸しぱんが食べたくなるのです。
コーヒー牛乳とかあると最k(ry
まあこんな話はさておき、、、
アニ魂では現在夏のライブに向けて練習中だったり、イチゴのポッキーをさやかさんから貰うも、
スカルダイナマイト石川メテオさんがポッキーゲームをやられそうになって困ったり、
女性陣からは二週連続で「気づいたら男子全員メガネかけてるwwしかも黒フレーム」と言われました。
メテオイシカワさんは、乱視が強いのでそこまで視力は弱くないと思いますが、
福田さんは裸眼だと0.2しかありませんし、おかぴーも確かそれくらいだったような気がします。
マユちゃんからは久しぶりにアサシンの血が煮えたぎってたようで怖かったです(;゚Д゚)
あと、7月28日はサクラ大戦のヒロイン、真宮寺さくらさんの誕生日です。
これが何を意味してるかというと、いつかはサクラ大戦の曲をライブで持ってきたいのです。
BALくんには一人で歌う私を見て「熱意は伝わった( ・∀・)」と言われました(笑
もちろんサクラ大戦といえば「檄!帝國歌劇団」ですが、
「地上の戦士」と「夢のつづき」の二曲も最高です。
特に「夢のつづき」は歌劇団という意味を前面に押し出した歌であって、歌うことが幸せに繋がるという意味合いがこめられてる気がします。
作曲は勇者王誕生やウィーアーで有名な田中公平さん、
そして編曲はサクラ大戦といえば根岸貴幸さん!
この方の華やかなトランペット、しなやかなストリングスがジャズ風に、ロマン溢れる楽曲に仕上がるのです!(;´Д`)
ということで本題は、
ライブで歌う女性陣のデュオ曲がニコニコ動画に、youtubeには毎回練習の終わりに歌うお酒のあとのラーメンみたいなシメの曲をこのブログを借りて近々アップしたいと思います。
この提案には大変嫌がられましたが、レベル向上のためには公開処刑をするしかないと私の独断と偏見とドックフードの質の高さとBALくんの「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」を原キーで歌える声の高さと石川くんの親睦会はゲロ吐く宣言を受けて決めましたm9( ゚д゚)
てな感じです!