10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2013年01月02日
今年も2013スネーク!お願いします
みなさま、あけましておめでとうございます!あにたま香川の空気こと福田です。
去年はいろんな方々によくしてもらい、大変ライブにも恵まれて感謝する年でした。
2013年、個人的に正月は非常にゆっくりした時間を過ごすことができました。
だらけすぎて、自分の中では禁じてますテレビゲームをしては「とまんないよおおおお(´ρ`)」と言いながら北斗無双をプレイしてますが、

こんなザコキャラ期待してたのに出てきませんでしたorz
その代わりモヒカン頭のザコキャラが「ヒャッハー」を連呼してましたww
皆様はどんな年明けを迎えましたか?(*´д`;)
では、2013年最初は今年1年、無事にメンバー全員が成長できますように
自分からメンベーへと、、今年初めてあにたまをご覧になる方のために軽い自己紹介をします!
※詳しくは公式HPの「MEMBER」をご覧ください。
まずおかP(岡野)。

は、突撃隊のような感じです。七変化担当。
リーダーである自分が誰よりも先に行かなければならないのに、
真っ先に先陣切ってフルパワーで行って死亡してきますww
去年も数々の名言を残していったおかP。
「休憩(という名の喉クラッシャー)」という隠語もその一つでしょう。
休憩するかな!と言った際は=喉壊すかな!の隠語ですので皆様どうぞお友達の間で使って下さいw
そして一番歌声がイケボです。低音が安定してます。
ラップキャラも開拓しましたが、一番見たいのはペンライトおっさんです(笑
一番健康体であり、ダンスなどの動きも冴えてます。
ただテンポズレてる時があるので気をつけてください。
今年も男子会でゲッチュバッコーン!
続いて、舌出し王子ことダイナマイト石川さん。

高音だけで言えばメンバー1,2番です。朗読担当。
破天荒、そして破天荒。メガネと目が同体化。
ふられたネタに対してはとりあえずノリで返す生命体、もはや人間の域をk(ry
高音シンガーでありながら、その発声法が明らかにおかしいために、
去年の12月、個人レッスンに入りました。
滑舌と高音唱歌の際の修正です。
滑舌部分はシ音が弱いのと、声帯を締めすぎる為に「ら」行の発音が曖昧になってしまってること。
高音部分に関しては、舌の奥、「舌根」と呼ばれる部分の緊張。
この2つを重点的やりましたヽ(`д´;)/
自分の説明にしっかりノートを取るのはいいんですが、
字汚っ!!
つい「古代文字かよ」と言ってしまいましたごめんなさいww
非常にまじめですな方ですので、
今年はダイナマイトさんの美しい高音ボイスが、みなさんの元へ届けられるはずでしょう。
乞うご期待!
マユC、

あにたま1の常識人として先頭に立って行動してくれます。ピンク担当。
すぱっと白黒つけるタイプで、メンズどものその弛んだ腹と精神をビシっと叱ってくれます。
今度ステージ上で公開説k(ry
ある組織からピンクサファイアのブローチを狙われている為、戦闘態勢になった時
髪の色がピンクに変色します。ですので、ライブの際は大体髪はピンクだと思いますw
必殺技は「ピンクフォーメーション!バスターフラッシュ!」
艶のある声が美しいので、その路線が自分的にはよいと思ってますが、時々全く違う路線に進むことがあるので
戸惑う時があります(笑
平坦にならないようアクセント・抑揚を気をつければ、響きが変わってくると信じてます。
高い声が出ないと言いますが聴いてる限り出てます。喉声になりすぎないよう気をつけて下さい。
というか奈々様の歌、合ってると思いますよヽ(´Д`)ノ
さやーか様

妖精帝国を歌わせたら香川では右に出るものはいません。ダークネス担当。
去年末に呪文の暗記を真っ先にして、確実に魔女に近づいてる気がしますww
妖精帝國やアリプロだけでなく、地声は声量あるのでコンビや全体曲の際に助かってます。
それを生かした選曲も視野に入れてほしいです。メンズたちの声も生かされるであろう。
抑揚のコントロールはとても良いです。まとめるとセンスがあります。
歌唱時の喉の乾燥を抑える為に口呼吸をできるだけ気をつけたらよくなると思います。
イラストやブログ、事務的な作業も勿論のこと、最近は料理研究家として開花してきました。
ごはんをたくさん食べて体調管理には気をつけてください(・∀・)
BALくん(助のすけ)

なんか急に岡山に帰って、見事あにたま岡山のリーダーになったもも太郎さんw
イケメン担当。
あにたまのイケメンが消えて、香川はおっさんしかいなくなりましたが岡山あにたまがどんな感じになるのか
楽しみワクワクアドベンチャーです!
高音の安定しか言うことがないので、もうプロになっちゃいなよYOU! m9っ`Д´)
うねり上げるような高音もそうですが、実は低音もイケちゃう両刀w
香川でいた時は一番うまいのでエースでした。エースエースっ!( ・∀・)ジ
BALおか会やシェルブリットの中の人。
※ついでにBALから「ユスウケ」に改名いたしました。皆さんよろしくお願いします!
とまあ、えらそーに書きました私、福田ですが、

一言でいうなら弱者ですww
熱血担当。
ライブでは指なしグローブはめてることが多いですが、いつの間にか
黒・赤・紫所持することになり、ライブによって使い分けるようになりました(笑)。
グローブに関して、黒の場合は片手にしかつけませんが、これは意味はなく
単純に片方なくしてしまったからです。
歌唱面では抑揚、声量のコントロール、高音時のビブラートの不安定さが主になってないと思います。
高音時のビブが不安定なのは、届いてないキーだからなので課題として気をつけていきます。
えーこんな感じでござんす! ( ゚Д゚)
初あにたまを見れるのは、2月のアニソンイベント「Limit break」です!

あにたま香川だけでなく、岡山支部の歌声もぜひぜひ聞いてほしいです。
香川・岡山の歌い手グループ。その他、共演は不可能に近いと思われた歌い手と踊ってみたダンサーなどあります・
アニソンカラオケ出演者募集しています!
特設サイト→こちら
最後にあにたまの紹介です。
あにたまはいろんなことに挑戦していますが、基本はアニソンを歌っています。
お客さんのことを忘れたら終わりです。天狗とかダメゼッタイです。
聞い(見)ていただき、それが誰かの、何かの元気に繋がったり、
「おもしろかった!」「元気になった!」と少しでも笑顔になってくれるのが本望です。
子どもには、これから楽しいことがいっぱいあるという「夢」を。
大人には辛いことの方が多いけど、そこで立ち止まらないでほしく「元気」を。
すべての聞いてくれる人に「笑顔」を。
アニメソングに秘められたこういう意味をこれからも忘れずに行きます!
皆さまが今年、無病息災でありますように!
そしてさらなる上を目指して成長できますように!
何卒、よろしくお願いします!
去年はいろんな方々によくしてもらい、大変ライブにも恵まれて感謝する年でした。
2013年、個人的に正月は非常にゆっくりした時間を過ごすことができました。
だらけすぎて、自分の中では禁じてますテレビゲームをしては「とまんないよおおおお(´ρ`)」と言いながら北斗無双をプレイしてますが、

こんなザコキャラ期待してたのに出てきませんでしたorz
その代わりモヒカン頭のザコキャラが「ヒャッハー」を連呼してましたww
皆様はどんな年明けを迎えましたか?(*´д`;)
では、2013年最初は今年1年、無事にメンバー全員が成長できますように
自分からメンベーへと、、今年初めてあにたまをご覧になる方のために軽い自己紹介をします!
※詳しくは公式HPの「MEMBER」をご覧ください。
まずおかP(岡野)。

は、突撃隊のような感じです。七変化担当。
リーダーである自分が誰よりも先に行かなければならないのに、
真っ先に先陣切ってフルパワーで行って死亡してきますww
去年も数々の名言を残していったおかP。
「休憩(という名の喉クラッシャー)」という隠語もその一つでしょう。
休憩するかな!と言った際は=喉壊すかな!の隠語ですので皆様どうぞお友達の間で使って下さいw
そして一番歌声がイケボです。低音が安定してます。
ラップキャラも開拓しましたが、一番見たいのはペンライトおっさんです(笑
一番健康体であり、ダンスなどの動きも冴えてます。
ただテンポズレてる時があるので気をつけてください。
今年も男子会でゲッチュバッコーン!
続いて、舌出し王子ことダイナマイト石川さん。

高音だけで言えばメンバー1,2番です。朗読担当。
破天荒、そして破天荒。メガネと目が同体化。
ふられたネタに対してはとりあえずノリで返す生命体、もはや人間の域をk(ry
高音シンガーでありながら、その発声法が明らかにおかしいために、
去年の12月、個人レッスンに入りました。
滑舌と高音唱歌の際の修正です。
滑舌部分はシ音が弱いのと、声帯を締めすぎる為に「ら」行の発音が曖昧になってしまってること。
高音部分に関しては、舌の奥、「舌根」と呼ばれる部分の緊張。
この2つを重点的やりましたヽ(`д´;)/
自分の説明にしっかりノートを取るのはいいんですが、
字汚っ!!
つい「古代文字かよ」と言ってしまいましたごめんなさいww
非常にまじめですな方ですので、
今年はダイナマイトさんの美しい高音ボイスが、みなさんの元へ届けられるはずでしょう。
乞うご期待!
マユC、

あにたま1の常識人として先頭に立って行動してくれます。ピンク担当。
すぱっと白黒つけるタイプで、メンズどものその弛んだ腹と精神をビシっと叱ってくれます。
今度ステージ上で公開説k(ry
ある組織からピンクサファイアのブローチを狙われている為、戦闘態勢になった時
髪の色がピンクに変色します。ですので、ライブの際は大体髪はピンクだと思いますw
必殺技は「ピンクフォーメーション!バスターフラッシュ!」
艶のある声が美しいので、その路線が自分的にはよいと思ってますが、時々全く違う路線に進むことがあるので
戸惑う時があります(笑
平坦にならないようアクセント・抑揚を気をつければ、響きが変わってくると信じてます。
高い声が出ないと言いますが聴いてる限り出てます。喉声になりすぎないよう気をつけて下さい。
というか奈々様の歌、合ってると思いますよヽ(´Д`)ノ
さやーか様

妖精帝国を歌わせたら香川では右に出るものはいません。ダークネス担当。
去年末に呪文の暗記を真っ先にして、確実に魔女に近づいてる気がしますww
妖精帝國やアリプロだけでなく、地声は声量あるのでコンビや全体曲の際に助かってます。
それを生かした選曲も視野に入れてほしいです。メンズたちの声も生かされるであろう。
抑揚のコントロールはとても良いです。まとめるとセンスがあります。
歌唱時の喉の乾燥を抑える為に口呼吸をできるだけ気をつけたらよくなると思います。
イラストやブログ、事務的な作業も勿論のこと、最近は料理研究家として開花してきました。
ごはんをたくさん食べて体調管理には気をつけてください(・∀・)
BALくん(助のすけ)

なんか急に岡山に帰って、見事あにたま岡山のリーダーになったもも太郎さんw
イケメン担当。
あにたまのイケメンが消えて、香川はおっさんしかいなくなりましたが岡山あにたまがどんな感じになるのか
楽しみワクワクアドベンチャーです!
高音の安定しか言うことがないので、もうプロになっちゃいなよYOU! m9っ`Д´)
うねり上げるような高音もそうですが、実は低音もイケちゃう両刀w
香川でいた時は一番うまいのでエースでした。エースエースっ!( ・∀・)ジ
BALおか会やシェルブリットの中の人。
※ついでにBALから「ユスウケ」に改名いたしました。皆さんよろしくお願いします!
とまあ、えらそーに書きました私、福田ですが、

一言でいうなら弱者ですww
熱血担当。
ライブでは指なしグローブはめてることが多いですが、いつの間にか
黒・赤・紫所持することになり、ライブによって使い分けるようになりました(笑)。
グローブに関して、黒の場合は片手にしかつけませんが、これは意味はなく
単純に片方なくしてしまったからです。
歌唱面では抑揚、声量のコントロール、高音時のビブラートの不安定さが主になってないと思います。
高音時のビブが不安定なのは、届いてないキーだからなので課題として気をつけていきます。
えーこんな感じでござんす! ( ゚Д゚)
初あにたまを見れるのは、2月のアニソンイベント「Limit break」です!

あにたま香川だけでなく、岡山支部の歌声もぜひぜひ聞いてほしいです。
香川・岡山の歌い手グループ。その他、共演は不可能に近いと思われた歌い手と踊ってみたダンサーなどあります・
アニソンカラオケ出演者募集しています!
特設サイト→こちら
最後にあにたまの紹介です。
あにたまはいろんなことに挑戦していますが、基本はアニソンを歌っています。
お客さんのことを忘れたら終わりです。天狗とかダメゼッタイです。
聞い(見)ていただき、それが誰かの、何かの元気に繋がったり、
「おもしろかった!」「元気になった!」と少しでも笑顔になってくれるのが本望です。
子どもには、これから楽しいことがいっぱいあるという「夢」を。
大人には辛いことの方が多いけど、そこで立ち止まらないでほしく「元気」を。
すべての聞いてくれる人に「笑顔」を。
アニメソングに秘められたこういう意味をこれからも忘れずに行きます!
皆さまが今年、無病息災でありますように!
そしてさらなる上を目指して成長できますように!
何卒、よろしくお願いします!
Posted by あにたま at 22:55│Comments(0)
│日常