10/18 アニステーション 10/26 アニソン大茶会 11/8 キャラ★フェス9 丸亀 11/29 香川アニソンエクスプロージョン ※詳しくはあにたまHPのEVENT をご覧ください。 |
2011年11月30日
SMAP×アニソン
11月も終わりですねー
いやぁ今年は早かった(;^ω^)
気付けばおっs
今週月曜日、地上波のテレビ番組「SMAP×SMAP」で
「名曲歌謡祭 アニメソングスペシャル」
がありました。
噂で、ワンピースを歌ってるJAMProjectのメンバーである、
きただにひろしさんがキムタクと歌うと言うのを聞いて、10時にしっかりテレビに
噛り付いてましたw
えー
予想以上に凄かったです(^q^)
まず、エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」。
ご本人の高橋洋子さんが歌ってくれて、
ドラゴンボールからは
高橋洋樹さんの「摩訶不思議アドベンチャー」と
橋本潮さんの「ロマンティックあげるよ」のOP&EDコンビ。
またテレビ初登場となるキテレツ大百科の「はじめてのチュウ」を歌ってる
あんしんパパこと実川俊晴さんがボイスエフェクトをかけてる時とかけてない歌声を披露していました。
この後は名曲ばかりのアニソンで
となりのトトロから「さんぽ」を井上あずみさん。
テレ朝から(笑)、クレヨンしんちゃんの声優さんが歌う「オラはにんきもの」。
そして、きただにひろしさんが
キムタクとワンピース初代OP「ウィーアー」を
デュエットです!
地上波で、しかも地デジの画質でダニーを見ることができたのは大満足です(^^)

この後も、私も大好きなゴダイゴが歌う劇場版 銀河鉄道999や
お馴染み
岩崎良美さんの「タッチ」、B・B・クイーンズの「おどるポンポコリン」、H2Oの「想い出がいっぱい」など、数々の有名なアニソンの生歌は為になりました。
それぞれの歌い方に個性があり、岩崎さんに至っては本人の希望か分かりませんが、
ワイヤレスマイクではなく有線(ワイヤード)マイクを使用していました。
勿論有線の方が音質は良いので、こだわりなのか分かりませんが、そこだけ気になってあとは一緒に歌ってましたww
おっさんが、10才の子どもに戻りました ヽ(`д´;)/ふぉおおおおお!
いやぁ今年は早かった(;^ω^)
気付けばおっs
今週月曜日、地上波のテレビ番組「SMAP×SMAP」で
「名曲歌謡祭 アニメソングスペシャル」
がありました。
噂で、ワンピースを歌ってるJAMProjectのメンバーである、
きただにひろしさんがキムタクと歌うと言うのを聞いて、10時にしっかりテレビに
噛り付いてましたw
えー
予想以上に凄かったです(^q^)
まず、エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」。
ご本人の高橋洋子さんが歌ってくれて、
ドラゴンボールからは
高橋洋樹さんの「摩訶不思議アドベンチャー」と
橋本潮さんの「ロマンティックあげるよ」のOP&EDコンビ。
またテレビ初登場となるキテレツ大百科の「はじめてのチュウ」を歌ってる
あんしんパパこと実川俊晴さんがボイスエフェクトをかけてる時とかけてない歌声を披露していました。
この後は名曲ばかりのアニソンで
となりのトトロから「さんぽ」を井上あずみさん。
テレ朝から(笑)、クレヨンしんちゃんの声優さんが歌う「オラはにんきもの」。
そして、きただにひろしさんが
キムタクとワンピース初代OP「ウィーアー」を
デュエットです!
地上波で、しかも地デジの画質でダニーを見ることができたのは大満足です(^^)

この後も、私も大好きなゴダイゴが歌う劇場版 銀河鉄道999や
お馴染み
岩崎良美さんの「タッチ」、B・B・クイーンズの「おどるポンポコリン」、H2Oの「想い出がいっぱい」など、数々の有名なアニソンの生歌は為になりました。
それぞれの歌い方に個性があり、岩崎さんに至っては本人の希望か分かりませんが、
ワイヤレスマイクではなく有線(ワイヤード)マイクを使用していました。
勿論有線の方が音質は良いので、こだわりなのか分かりませんが、そこだけ気になってあとは一緒に歌ってましたww
おっさんが、10才の子どもに戻りました ヽ(`д´;)/ふぉおおおおお!